表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2

 コンクールの出番待ちの時みたいに緊張しながら、スマホの時刻を見る。

 6月18日、18時30分。

 通知欄には『未来からの手紙』という流行りのアプリの通知がある。

 「変な通知を送ってくるのが面白い」と同僚が勧めてきたアプリだ。

 

 『未来からの手紙』は、「詩音さんへ。世の中はチャンスの奪い合いです。他人に譲ってはいけません」と知らせていた。

 メッセージに首をかしげた私に、男性が声をかけてくる。

 

「すみません。並んでますか? この駅ピアノでのストリートピアノの動画撮りたくて――明日には海外に行くから、ラストチャンスなんです。弾くの無理かな……」

「あ――いえ。どうぞ」

    

 声の主に視線を向けた私は、目を疑った。

 

 相手は、美男子だ。オーバーサイズの黒ジャケットとパンツの装いが似合っている。

 私は、彼を知っている。たぶん彼は私のことがわからないだろうけど、中学卒業まで同じピアノ教室で、コンクールにも一緒に出たことがあった。

 

 名前は、火乃朗(ひのうら) 大河(たいが)さん。24歳。

 12歳で全日本学生音楽コンクール大阪大会2位になったのを皮切りに、音楽事務所ピアノオーディションなどで優勝。

ハンガリー国立リスト音楽院ピアノ科に留学。

 留学中に、マスタープレイヤーズ大賞国際コンクール、マリア・カナルス国際コンクール、ヴィオッティ国際コンクール、カントゥ国際ピアノコンチェルトコンクールなどで上位に入り、聴衆賞も受賞している。

 ――天才ピアニストだ。


 通行人も彼に気付いて、ざわざわしている。

 

火乃朗(ひのうら) 大河(たいが)だ」

「本物? これから弾くの?」


「演奏楽しみにしてます。では……」  

 離れようとした私の腕を彼が掴んで、名前を呼ぶ。


「詩音さん?」

「え……」

 どきりとする。大河さんは、私を覚えていたようだった。

「ピアノ教室で一緒でしたよね? 大阪大会で1位になった鏑木(かぶらぎ)詩音さん……違う?」

「……人違いです」


 咄嗟に嘘をついたのは、成功して有名になった彼と自分の現状に、あまりにも差があると感じたから。

 

「人違い……? 失礼しました」

「いえ。演奏がんばってください」

「あ、待って……一緒に弾きませんか?」

「はっ……?」

  

 挨拶して去ろうとすると、彼は私をピアノの前に引っ張って行った。

 そして、大きな黒袖から覗く白い指先で鍵盤を叩いた。連弾の誘いだ。

 

 ポーン、と低く響く音は、浮ついた私の心を引っ掴まえて、静かで美しい物語世界の入り口を見せてくれた。

 たった1音で心を掴んでしまう、鮮やかで奥深い音だった。

 

 曲は、組曲マ・メール・ロワ、第1曲、眠れる森の美女のパヴァーヌ。

 連弾相手の返事を待つように、出だしのメロディが奏でられる。

 

 ――弾く……? 

 

 私が続きを奏でないと、進まない。

 静寂を恐れて音を紡げば、指は動いた。


 ――弾ける。

 

 ワクワクした。


 ――私、弾ける。指が動く。覚えてる……!


 宝石の粒を溶かして固めたような、きらめく音が耳をくすぐる。

 

 現実がどこかに吹き飛ばされて、彼の音楽が鮮やかに優しく私を包み込む。

 自分の音が彼の音と一緒に響き合うのが、奇跡のよう。


 心地よい音楽に体が自然と揺れて、数日前にカットしたばかりの栗色の髪が頬にかかる。

 指が滑らかに鍵盤の上で踊るのが、嬉しくて仕方ない。


 雨だれのように音が連なって、世俗に縮こまって乾いていた心が潤っていく。 

 すぐ隣にいる彼の息づかいに――ドキドキする。

 

 ――ワァッ……、

 

 曲を終えると歓声と拍手が湧いた。


 まだ夢から覚めたくないと思った。


 でも、気づけばもう19時。駅ピアノの演奏可能時間は、終わりだ。


「ばっちり撮れましたよ、大河さん」


 カメラを持っている人が、大河さんに話しかけてくる。マネージャーさんだろうか。

 大河さんは大人っぽく品のある微笑みを湛えて、私に頭を下げた。

  

「突然の申し出を引き受けてくださって、ありがとうございました。楽しい連弾でした。後日、配信サイトに動画を載せてもよろしいですか?」

「あ……は、はい」

 

 お礼に食事にも誘ってくれる。いい人だ。

 それに、耳元で「食事場所にピアノがありますよ」と囁いてくる。

 私がまだ日常に戻りたくないのを理解されているみたいだ。


「いらっしゃいませんか?」

 

 誘われた声は、柔らかで耳に心地いい。

 ずっと話していたくなる。


 高級車に促されるまま乗り込むと、覆いかぶさるようにしてシートベルトを留めてくれる。距離が近くて、少し緊張した。


「詩音さん、でいいんですよね? 見えてしまってるのですが、これ、なんですか?」

「え?」

  

 大河さんは、私のスマホに目を瞬かせた。また通知が来ていた。


『詩音さんへ。仕事が終わったら、明日の仕事に備えて早く寝ましょう』


「彼氏ですか?」

「ああ、大河さん。これ、アプリなんですよ。人間じゃないんです」

「へえ……このアプリ、面白いんですか?」


 画面を覗き込む大河さんの顔が、吐息が感じられるほど近い。

 バイレードのブランシュに似た、透明感ある香りがする。


「面白くないかも、しれませんね」

「あっ。近かったですね、すみません」

 

 視線を逸らしてスマホを胸に伏せると、彼はハッとした顔で距離を取った。 

 照れている彼を見ていると、私も恥ずかしくなってくる。耳が熱い。

 

 車が動き出すと、低めの車高ならではの振動が心地よかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ