表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1

作品に興味を持って読んでくださり、ありがとうございます。

感想、お気に入り、評価、レビューなど、とっても励みになりますので、もし「応援するよ」という優しい方いらっしゃいましたら、ぜひぜひよろしくお願いします!

 鏑木(かぶらぎ) 詩音(しおん)、25歳。

 ――私は、明日、たぶん会社をクビになる。


 会社でミスをしたからだ。

 

 上司は「なぜミスをしたんだ」と繰り返し問い詰めた。

 

 ミスなんて、わざとする人はいない。理由なんて「うっかり」とか、そんなことしか言えない。

 でも、上司はしつこかった。

「ミスをしない人間もいる。しかしお前はミスをする。その違いは何だと思う?」と理由を求めた。

 

 だから、私は「ミスをしない人間よりも私の能力が劣っているのだと思います。ミスをしない人間よりも判断力や集中力がないのだと思います」と言った。

 すると、上司は「会社としてはそんな人間に業務は任せられない。人事に相談する」と言った。その結論に話を持っていくために誘導されていたのかもしれない。

 

「はぁ……」

  

 会社から帰れるのは嬉しいけど、帰った後は寝て、明日になったらまた会社なのだ。

 そして、明日は盛大に落ち込むイベントがきっとある。そう思うと、憂うつだ。

 

 ちょうど一昨日、田舎の母から「入院する」という報せを受けたところでもあった。

 「学校を卒業して、会社に勤めて、結婚して子供を産んで。そんな平凡な人生が模範的なのよ」と母はいつも言っていて、私が会社員として働いていることを喜んでくれていた。

 私は母を支える側で、母に心配をかけてはいけないのに。

 

 明日から逃げるように足を止めたのは、駅ビルの西口広場だ。


 名前も知らないたくさんの人が、(せわ)しなく行き交う場所。

 見知らぬ誰かがスマホに向かって「今から帰る」とか「今着いた」とか話している空間。


 大勢の中に埋没してひっそり息をする私は、そんな騒がしさの中で、ピアノの音に惹き付けられた。

 

 赤いラグの上に置かれた駅ピアノを奏でているのは見知らぬ誰かだ。

 不協和音を発しても気にすることなく、楽しそうに笑っている。

 

 

 ふと、懐かしい気分になった。

 私も中学を卒業するまでは、ピアノを頑張っていたからだ。

 コンクールで優勝したこともある。

 

 あの白い鍵盤に指を置いたら、時間が巻き戻る気がした。

 

 弾いてみようか?

 そう思って、スマホを手に順番待ちの椅子に座った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ