167/387
8 雅さんの悩み7
「雅さん、俺はこう考えているんです。こんな店ですけど、俺は店長で、それなりに、たくさんの方の面接をします。キャストの方以外の面接で考えるのは、やはり、無関係の業種から全く経験の無い方が面接に来た時にどの程度できるのか、長くやり続けるのか、少ない時間で測っています。
その次に考えるのは、何故ウチに来たのかです。世の中、数多の職があるのに。ですよ。どちらかと言えば、いや、有体に言えば、誰も褒めてくれないこの仕事をなぜするのか?なんです。
そして、最後にいくらくらい払うか。給料です。その人を値踏みするのです。どの程度、出来そうか。長く続きそうか。どんな実績があったか……前職を考慮に入れます。
つまり、なぜウチにきたのか、なんでやりたいか、いくら欲しいか、払えるか。これをその人の人生の履歴から判断するんです。