表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/583

1.私の前世、薄すぎ……?

 整理しよう。


 ぶっ倒れてベッドに担ぎ込まれ、お父様が呼んだ医師の診断を受けた私は、天井を眺めながら考えを巡らせる。

 ちなみに診断は貧血か寝不足だそうだ。私はピーマンのせいだと主張したが、お父様からは夜更かしと好き嫌いはいけないとのコメントをいただいただけだった。


 実際夜更かしなどしておらず、ピーマンショック(妙に語感が良い)で前世の記憶が戻ったことが原因なのだが……前世のことを話す気にはならなかった。


 生まれて7年だが、この世界には「前世」とか「生まれ変わり」とか、そう言った価値観が存在しないことを、私は理解していた。

 こうして自分が前世の記憶を思い出し……そういった価値観を当たり前のように持っていた記憶を思い出したからこそ、そういう概念というか、それを信じる人もいるし、自分もそれを体験しているのかもしれないことに考えが及ぶ。


 しかしこの世界では死んだ者は土に還り、その思いは光となって星になる、という死生観が主流だ。宗教観と言ってもいいかもしれない。

 前世でも、宗教によっては魂や輪廻転生というものを信じないという考え方もあったはずで、その辺は本当に何が正しいということではないのだけれど。


 前世で言ったところでも信じてもらえなかっただろうに、この世界で、魂が転生が、前世の記憶が、と言いたければ、まずその概念と価値観の説明からしなくてはならない。


 この世界の住民からしてみればおとぎ話ですら聞いたことがないような概念なのだ。

 そこから説明をして理解してもらえるほど私は話術が巧みではないし、一生懸命説明したところでそれに見合った効果が得られるかと言えば、あまりに効率が悪い。


 そして私の持つ前世の記憶は、ひどく曖昧で断片的だった。たとえばこうして前世の死生観についてなんとなく思い起こすことはできるけれど、それを理論立てて説明できるかというと、自信がない。


 電気やゲームもそうで、それが存在していて、それを使う暮らしはどんなものだったかは話せると思うが、じゃあそれはどんな仕組みなのかと聞かれたら、さっぱりわからない。

 いろいろなものの奔流の最中のような世界にいたはずなのだが、誰かに説明できるほどはっきりと、具体的な物事について思い出せないのだ。


 そして、前世の自分についてもそれは同じだった。

 女だったと思う。電気やゲームのある環境で育っていた。特に飢えることはなかったが、今世ほど裕福ではなかった気がする。


 ただ、その人生がどんなものだったのか、いくつで死んだのか。名前はなんだったか。そういうことは全く思い出せなかったのだ。


 私が今いるこの世界とよく似た乙女ゲームのことは、はっきりと憶えている。何だったら他の乙女ゲームのことも覚えている。


 ちなみに1番好きだったのは「忍ブレド、恋モヨウ」という和風忍者モノの乙女ゲーで、そのキャラクターの名前やストーリーは、細部に渡って思い出せた。

 服部半蔵と霧隠才蔵の最終決戦スチルなど、私に画力さえあれば再現可能なほどまざまざと思い出せる。

 ちなみに前世でも今世でも、画力はない。


 他は……子供の頃、組体操の10人タワーの天辺から落ちて頭を3針縫ったことと、大学の追い出しコンパで急性アルコール中毒で運ばれたことくらいしか、はっきり思い出せることがなかった。

 その他は、何となくぼんやりとしていて、日々をぼちぼち過ごしていたんだろうなぁくらいのことしかわからない。

 そこまで整理して、気づいた。


 ……あれ? 私の前世、薄すぎ……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍最新6巻はこちら↓
i000000

もしお気に召しましたら、
他のお話もご覧いただけると嬉しいです!

転生幼女(元師匠)と愛重めの弟子の契約婚ラブコメ↓
元大魔導師、前世の教え子と歳の差婚をする 〜歳上になった元教え子が死んだ私への初恋を拗らせていた〜

社畜リーマンの異世界転生ファンタジー↓
【連載版】異世界リーマン、勇者パーティーに入る

なんちゃってファンタジー短編↓
うちの聖騎士が追放されてくれない

なんちゃってファンタジー短編2↓
こちら、異世界サポートセンターのスズキが承ります

― 新着の感想 ―
[一言] いやそれ追い出しコンパのアル中で逝っちゃってね……?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ