表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

153/583

47.捕まえたよ、私のウサギちゃん

 歩いていると、遠くに人の声が聞こえた。声と言うより、怒号である。

 先ほどの一団のうち何人かが近くまで来ているようだ。

 リリアも気づいたらしく、不安げな瞳でこちらを見上げている。


 クリストファーを背負っているくらいではハンデにもならないが、このまま移動している最中に多勢で襲われたら、リリアに危険が及ぶかもしれない。

 怪我などさせてはドキドキどころの騒ぎではなくなってしまう。ここは慎重を期すべきだろう。


 密猟者を一網打尽にするよりも、リリアとクリストファーを無事に連れ帰ることが優先だ。

 私にとってはそのほうが難易度が高いかもしれない……イージーとノーマル程度の差だが。


 ちょうど、少し開けた場所に出た。大きな木が近くにあり、3、4メートル程度の崖のような地形もある。ふむ。

 リリアに向き直り、私は計画を彼女に伝える。


「追手が来ているみたいだ。移動中に襲われるとこちらが不利になるかもしれない。一度ここで迎え撃つ」

「えっ」

「リリアはうさぎと一緒に安全なところに身を隠していて」


 一旦クリストファーを降ろして、今度はリリアを抱き上げた。

 手近なところにあった木に登り、木の枝に彼女を座らせる。


「いい子で待っていてね」

「ふぁい」


 ぱちんとウインクを投げると、リリアの瞳の中にハートマークが浮かんだ。さっきまで怯えていたのに、現金なものである。


 木から降りて、クリストファーを背負い直した。

 降ろしておいて人質にでも取られたら面倒なことになるので、この方が都合が良い。


 特に息を潜めることもなく突っ立っていると、がさがさと茂みをかき分けるような音がした。


「動くナ!」


 男の声だった。訛りがひどいが、何とか聞き取れる。

 幸い、相手は1人だ。こちらに銃を突き付けているが……この距離で、これだけ遮蔽物が周りにある中で、まだ銃で戦おうというのだろうか。

 道具も悪いが、使い手にも問題がありそうだ。


「お前、何者!? 銃、効かなイ、何故!」


 男の怒鳴り声を聞いて、首を傾げる。これは訛りどころではない。片言と言っていい。

 もしかして、他国の者だろうか。最初の叫び声が聞き取れなかったのも、私の知らない言語だったと思えば辻褄が合う。


 他国の者が、銃を使ってうさぎ狩り。何ともきな臭い話である。


「目的、言エ! 何を――」


 言葉の途中で、瞬間、一気に距離を詰める。

 男の視線がこちらに向く前に、ぽーんと顎を蹴り飛ばした。


 男の身体は勢いよく跳ね上がり、きりもみ回転しながら崖下に落ちる。

 崖下を見下ろすと、積み上がった腐葉土の中に上半身が沈んでいた。

 悲鳴も文句も聞こえてこないので、どうやら気絶したらしい。


 こちらは早く帰りたいのである。特に話すこともない。


「あ、姉上……どこの手のものか確認しなくて良いんですか……?」

「それは衛兵がやるだろう。今の私の仕事はお前とリリアを連れて一刻も早く安全なところに行くことだよ」

「で、でも、このままだと、また追手が」

「ふむ」


 確かにまた追手が来るかもしれないし、今の男が逃げて、仲間を連れて来るかもしれない。

 とりあえず今蹴落としたやつを縛って、衛兵が見つけやすいようにしておくか。


 男を蹴落とした崖を飛び降りる。

 柔らかい地面に少々足を取られたが、難なく着地する。


 適当な木の蔓を使って、気絶している男を拘束し、木に吊るしておいた。

 これで目を覚ましても簡単には逃げられまい。


「見せしめに、密猟者へのメッセージでも書いておいた方がいいかな? 『ニンゲン……カエレ……』的な」

「それは街の人も怯えるんじゃ……」

「そうかな? じゃあやめておこう」


 どのみち、馬を預かってもらっている街に戻らなくてはならない。

 衛兵を探して報告すれば、おそらく回収してもらえるだろう。

 衛兵より先に仲間が助けに来た時のことを考えて、近くにあった作動済みのトラバサミをいくつかこじ開け、もう一度設置しておく。


 クリストファーを一旦地面に降ろすと、リリアに呼びかけた。


「リリア! もう大丈夫だよ」


 崖の上を見上げて彼女の姿を探す。木の隙間からリリアとうさぎが姿を現した。

 私は両手を広げて、彼女に呼びかけた。


「ほら、おいで」

「え?」

「大丈夫、ちゃんとキャッチするよ」


 崖といっても大した高さではない。下もふかふかの腐葉土だ。

 クリストファーを早く医師に見せないといけないので、ショートカットできるところはショートカットしていきたい。

 ついでにリリアを合法的にお姫様抱っこできるので、一石二鳥だ。


 リリアは意を決した様子で、うさぎを抱き締めたまま私の腕に飛び込んできた。

 彼女の身体をしっかりと抱き留める。

 やはり、羽のように軽い。


「ね?」


 ぎゅっと目をつぶっていたリリアだが、私の声に恐る恐ると言った様子で瞼を上げた。

 至近距離で、抱き上げた彼女の瞳を見上げる。


「捕まえたよ、私のウサギちゃん」


 リリアを抱いたまま、くるりと一周した。彼女は赤面して、口をはくはくと開け閉めしている。

 ふむ。少々クサかっただろうか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍最新6巻はこちら↓
i000000

もしお気に召しましたら、
他のお話もご覧いただけると嬉しいです!

転生幼女(元師匠)と愛重めの弟子の契約婚ラブコメ↓
元大魔導師、前世の教え子と歳の差婚をする 〜歳上になった元教え子が死んだ私への初恋を拗らせていた〜

社畜リーマンの異世界転生ファンタジー↓
【連載版】異世界リーマン、勇者パーティーに入る

なんちゃってファンタジー短編↓
うちの聖騎士が追放されてくれない

なんちゃってファンタジー短編2↓
こちら、異世界サポートセンターのスズキが承ります

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ