表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/46

 マスターが亡くなって数日が経った。

 葬儀に行ったが、今度は父親も母親も何も言わなかった。ただ静かに会釈だけをしていた。

 でも、御両親は視線を合わせなかった。まだ(わだかま)りは解けそうもなかった。


 それでも、毎年宗助の墓参りに行こうと思う。いつになるか分からないが、いつかは御両親にきっちり謝罪をしたい。それはマスターが言っていたこととは少し違うかもしれない。でも、これは俺のケジメなんだ。



 夏の終わりが見え始めた頃。まだ外の日射しはかなりキツイ。外のベンチに座る俺の脳内は、照り付ける太陽の熱で沸騰するかのようにクラクラとし始めた。ここで倒れたら、誰かが通報して助けてくれることを祈ろう。


 さて、なぜ夏の暑さが嫌いな俺が公園のベンチに座っているかというと、とある人物と待ち合わせをしていたからだ。

 ずっと一度会っておこうと思っていたが、中々暇がなかったのだが……定休日の本日、ようやく時間が空いたので、午前中だけこの公園で話すことになった。


「――楠原さん、お待たせしました」


 ベンチに座る俺の横に、その人物が現れた。


「別に待ってないよ。……久しぶり、夕香」


「久しぶりです」


 夕香は、少し痩せていた。

 宗助の亡骸を見つけた夕香は精神的に参ってしまい、結局会社を辞めてしまったそうだ。それについては、俺からは何も言えない。夕香の人生は夕香のものだし、会社にいれば色々思い出すこともあるだろう。いても辛いことでしかないのなら、いっそ辞めてしまって別の人生を選ぶことも大切だと思う。


「少し、スリムになったな」


「楠原さん、言葉の選択が可笑しいです」


 夕香は、少し微笑みながら言ってきた。少しだけ、元気を取り戻したようだ。


「夕香は、これからどうするんだ?」


 夕香は微笑みを維持したまま、俺の目を見て話す。


「私は、実家に戻ります。ここから遠いところなんですけど、地元に帰って、また一から始めます。

 ……ですので、楠原さんと会えるのは、今日が最後になると思います」


 そう話す夕香は、どこか清々しい表情をしていた。夕香の中でも、何かが吹っ切れたように思える。

 

 そう言えば、夕香とはそういう奴だった。心配になることがありながらも、何だかんだで結局自分で解決してしまう。追い込まれても、そこから自分を立ち上がらせることが出来る。そういう、強い女性だった。

 そういう意味では、夕香もまた超人なのだろう。


 夕香がこういう顔をするときは、俺は何も言うことがない。だから俺は、お決まりのセリフを口にするだけだ。


「そうか! 頑張れよ!」


 これぞ、ベタと言える言葉だろう。村人A的なセリフだろう。俺には、それがちょうどいいんだ。


 そんなことを考えていると、今度は夕香が俺に質問をしてきた。


「楠原さんは、確かお店を経営してるんですよね?」


「あれ? 何で知ってるんだ?」


「知らないんですか? 楠原さんの喫茶店、巷では結構有名なんですよ?」


「へえ……」


(全然知らなかった……)


 俺の知らない間に、どうもあの店は口コミで情報を広げてもらっているようだ。まあ、確かに黎の飯は美味いけどな……


「実は、私一度だけ覗いたことがあるんですよ?」


「え!? そうなのか!?」


「まあ、そこから見ただけなんですけどね」


(本日二度目の、全然知らなかった……)


「……従業員さんの女の人、綺麗な人でしたね」


(黎のことか?)


「まあ……そうだけどな……。しかし夕香、見た目に騙されてはいけない。あいつはな、人間凶器なんだよ。触るな危険なんだよ。色々と勢いで行動するし、俺のことを新マスターとして敬ってないし……とんでもない奴だよ」


 すると夕香は声を出して笑った。何がそんなに面白いのか分からないが、とにかく笑っていた。


「楠原さん、愚痴ばっかり言ってますね」


「まあ、アイツに対して思うことはたくさんあるからな」


「そっか……そうなんですね……」


 夕香は、急に黙り込んだ。顔は笑顔のままだったが、どこか寂しそうな笑顔にも見えた。


 かと思いきや、急に顔を上げた夕香は、唐突に言いだした。


「――楠原さん。実は私、楠原さんのこと好きなんですよ?」


「……いきなりだな……」


「はい。……でも、諦めます。私なんかじゃ、その人には敵いませんから。楠原さんを、そこまで自然な状態にすることなんて出来ませんから……」


「自然な状態?」


「楠原さんは鈍いから分からないかもしれませんけどね……。でも、楠原さんも、そろそろ自分を見つめてみるべきだと思いますよ」


「……分かってるよ」


 ……正直、全く意味が分からない。

 夕香が何を言いたいのか、考えてみても分からないのだが……それを言うと、またバカにされるような気がしたので、少しだけ強がってみた。


「……本当、鈍いんですね。自分にも、他の人にも」


 ……バレていたようだ。呆れ顔で話す夕香を見て、頭をワシワシをかいて誤魔化す。


 そんな俺を見た夕香はクスリと笑い、ベンチを立った。


「じゃあ、私そろそろ行きますね。引っ越しの準備をしないといけませんので」


「あ、ああ……」


 それに続いて俺も立ち上がる。

 

「では、楠原さん。これまで、ありがとうございました」


「こっちこそ、色々迷惑かけたな」


「いえ……それでは」


 そう言って、夕香は離れはじめた。

 夕香の姿がだんだんと小さくなってくる。そんな夕香の背中を見て、俺は思い出したかのように声をかけた。


「こっちに来たら、店に来てくれよ! サービスするから!!」


 夕香は一度だけ振り返り、小さく頭を下げた。そして、そのまま立ち去って行った。


 

 夕香がいなくなった公園で、俺はしばらく立ったまま思考を巡らせていた。


 ……結局のところ、俺と俺が教えた二人、言うなれば“楠原班”は全員会社からいなくなってしまったことになる。

 夕香も宗助も優秀だったし、あの頃三人でいた時には、まさかこんなことになるなんて夢にも思わなかった。俺はいつまでも平社員、夕香と宗助は俺を置いて出世をし、いつしか俺が使われる立場になる……そんなことを考えていた。

 それが、たった一度のミスで、全てが狂ってしまった。俺が良かれと思いしたことは、結果として、二人を追い詰めてしまった。その事実は、忘れてはいけない。二人の人生を狂わせてしまったことを、俺はずっと背負い続けていかなければならないんだ。

 それが、俺の贖罪(しょくざい)だ。


 人生を生きる上では、そういったことは割と多いことだと思う。失敗し、反省し、何かを背負う。そうやって、次々と業を背負っていく。それでも進むことで、きっと何かが変わるのだろう。……いや、変わらなければならないんだ。じゃないと、何のために前に進んでいるかが分からない。


 躓いても、転んでも、それでも這い上がって、前を向いて、自分の心を奮い立たせ、その道の先にある希望だとか未来だとかに手を伸ばし続けていく。その途中には、きっと楽しいことだってある。嬉しいことだってある。感動することだってある。それを楽しみにしながら、毎日を過ごしていく。


 それが、人が生きることだと思う。


 

(……何を柄でもないことを考えてるんだ、俺は)


 自分に対し笑えてしまった。そして、俺もまた公園を後にした。





 ==========




 

 その日の夕方、俺は黎と店にいた。

 黎の仕込みの作業ということもあったが、この日俺はあることを決めていた。

 店名の変更である。


「……よし! これで行こう!!」


 看板を新調し、俺の手で描いてみた。本当は業者にでも頼めばよかったのだが、何となく、俺が自分でしたかった。

 

 出来上がった看板を見て、黎が不思議な顔をして呟く。


「“喫茶店『空模様』”? 何だこの店名……」


「色々考えたんだが、これにした」


「どういう意味なんだ?」


「よくぞ聞いてくれた!」


 俺は胸を張って黎の方を見る。


「ここには、色んなお客さんが来るだろ? それぞれが色んなことを思いながら、経験しながら、この店に来るんだ。みんな同じような生活をしているように見えるが、実際は全く違う。毎日似た空はあるけど、同じ空はないのと同じだ。それから取った」


「何というか……センスを感じないんだけど……」


 黎は納得できないような顔をしていた。

 

「いいんだよ。俺はこれにしたんだ」


 半分やけくそに言い放つ。俺のセンスがないことなんて百も承知だ。だから、いちいち言わなくてよろしい。俺がへこむ。


「……まあ、別にいいけどな。それより、仕込みの手伝いをしてくれよ。明日から新メニューだ!」


 黎は裾を捲りながら店に入っていく。


「おお! また明日からも頑張るか!!」


 俺もまた、一度体を伸ばして店に入る。


 明日から店はまた開く。俺の店。先代マスターから受け継いだ店。

 その店は、少しだけ変わったサービスをしている。そしてそのサービスは、何の変哲もない街角の喫茶店を、平穏とは言えない日常へと変えることになるのだが……

 それが本格的に始まるのは、もう少し後の話だ。


 とにかく、喫茶店『空模様』は、明日も賑わいを見せることになるのだろう。

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ