表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

迷子の竜の冒険記

作者: 黒辺あゆみ

Side???


 ソレはもう何日この森をさまよっているのか、もはや憶えていない。今確かに分かっているのは、己の側には誰もいないことだけである。孤独に打ちひしがれる・・・となるその前に、ソレには切実な問題があった。

 腹が減った、腹が減った、とにかく腹が減った。

 小さな己の身では、口にすることが出来る食料などたかが知れている。草をむしゃむしゃと咀嚼しては苦くて吐き出し、鳥を捕ろうとすれば馬鹿にしたようにフンを落とされる。幸い水場を見つけたものの、魚を捕ろうにも泳げない。何事もチャレンジ精神だと決意して飛び込んだら溺れかける始末。

 そもそもソレが何故このような事態になったかというと。

 ソレはそもそも誇り高き竜の一族である。ソレの一族は群れて暮らし、たまに住処を変える。その一族の引越しの途中、飛んでいる親の背中から落ちたのだ。しかし落ちたことに一族親兄弟の誰も気付いてくれなかった。「薄情者~!」と空に向かって叫ぼうとも、「キュ~」という声にしかならなかった。そしていくら待てども、誰も引き返しては来なかった。この恨み、いつか晴らさでおくべきか。

 そんなこんなで、空から落ちても傷一つ負わなかった頑丈なソレだが、全ての生き物に共通する生理的現象、空腹というものには敵うべくもなく。

 水辺でべちゃっとつぶれたまま、腹の虫を鳴らしているのであった。


Sideコニー


コニーはその日、自宅の裏山を散歩していた。天気が良かったので、結構奥深くまで入った頃には、日は真上にあった。そろそろ昼ごはんの時間だと、母親に作ってもらった弁当を食べる場所を探すことにした。まだ十歳のコニーはいつもならば裏山には兄と遊びに来ていた。しかし今日は口うるさい兄もいないので、コニーはご機嫌である。適当に進んでいると、ひらけた場所に出た。

「あれっ?こんなとこに泉があったんだー。知らなかったー」

日の光が泉に反射してキラキラしている。ここで弁当を食べようと決めて、よいしょっと腰を下ろしたとき。

「あれっ?」

コニーの視線の先に、何か灰色のものがあった。

「誰かの忘れ物かな?ひょっとしてとーちゃんのかも」

コニーは近くまで行ってみる。それは、荷物かと思いきや毛玉だった。なんだかばっちい、と思ったコニーは、拾った枝でつんつんとつついてみる。

「あ、ちょっと動いた」

ということは生き物か。両手で持ち上げると、頭らしきものがあった。やっぱり生き物だ。

「・・・犬」

その生き物はたぶん犬だろう。だって犬っぽい。うん、犬だ。

「犬ー、へんな犬ー。あ、弁当」

コニーは当初の目的を思い出すと、泉の水で手を洗い(やっぱりばっちかった)、弁当をもくもくと食べた。その弁当の匂いに釣られてぴくぴくと動く灰色の毛玉、もとい犬っぽいものをさっくりと無視して。



「にーちゃん、犬拾ったぁ!」

裏山から降りてくるなり、コニーは兄のピートに灰色の毛玉を見せた。

「お帰りコニー、犬って、それ?」

不思議そうに首を傾げるピートに、コニーは大きく頷く。

「うん、犬!」

「犬かなあ・・・」

犬にしては姿が多少違う気がするが、たとえ本当に犬だったとしても、その扱いはどうだろうか弟よ。両手でがしっと首根っこを力いっぱい締め上げている持ち方は、どう見てもトドメをさしているように見える。だらんと四肢をゆらしているそれの息の根が止まっていないか弟よ。ピートは心の中で呟く。

「コニー、獲物じゃないんだから。生きた動物は首をしめてはいけないよ」

「うん、わかったー」

にっこり笑顔でまた頷き、コニーは毛玉のお腹の辺りを持った。しかし。

「グエッ」

毛玉がうめいた。またまた力いっぱい両手でお腹を締め上げている。コニーは意外と力持ちであった。

「コニー、それを地面に降ろしておあげ」

ピートの慈悲により、灰色の毛玉はようやく苦痛から開放されたのであった。


Side???


乱暴ものの人間の子供のせいで、本当に死ぬかと思った。兄らしき少年の話によると、口から泡を吹いていたらしい。死ぬ一歩手前である。

 しかしその後、生き返ったソレの腹の音を聞いた人間の兄弟が、食事を用意してくれた。どれくらいぶりの食事であろうか。いつもならばもっと上品に食するのだが、まるで野生の獣のごとくがっついてしまった。他の一族の者には見せられない姿であっただろう。

 腹が満たされて、ようやく動けるようになったソレに、またまた事件は起こった。弟の方が言うにことかいて、ソレのことを「ばっちい」などと言ったのだ!

「なんだと!高貴なる一族の我にむかって、『ばっちい』とは何事か!」

キューキューと騒ぐソレを弟は片手でむんずとつかむと、大きなたらいに張った水に、ボシャッと力ずくで沈めた。

「ガボガボガボ・・・」

顔を上げて空気を取り込もうとすると、力いっぱい頭をたらいの底に押し付けられた。頭がつぶれる!何秒かして引っ張り上げられ、また沈められる。泡まみれにされて目と鼻がツーンとして、涙が出るし鼻水が垂れてきた。ああ、意識が朦朧とする・・・。


Sideコニー


コニーは母親が干している洗濯物の横に灰色の毛玉をぶら下げた。ピートが何か言いたそうだったが、コニーは何だったのか後で聞いてみようと思った。

 それと新発見。毛玉は灰色じゃなかった。真っ黒な毛玉だった。ちょっと見えた目は赤だった。今はぐったりしていて見えないが。ちょっと首が長いかもしれないが、ちょっと耳の形がこんなのだったかと思わなくもないが、背中に何かがついているが、四足の動物で、猫には見えないから犬だろうとコニーは思った。だって犬を飼いたいのだ。このあいだ遊びに行ったときに見た、隣村の友達が飼っていた犬が羨ましかったのだ。だから犬がいいのだ。

 仕事から父親が帰ってきた。

「とーちゃん、犬拾った!俺飼っていいでしょ!?」

またもや毛玉のお腹を力いっぱい締め付けたコニーに、父親は微妙な顔をした。

「父さん、コニーの馬鹿力に耐える愛玩動物って貴重だよ」

ピートの助言が功を成し、無事毛玉は飼い犬となった。

「犬ではない!我は竜だ!」

キューキューと鳴く毛玉の意見は当然無視されて。

「あらぁ、よかったわねコニー。名前は?」

母親に尋ねられ、コニーはにっこり笑顔で。

「ポチ!俺犬は絶対ポチって決めてたの!」

またもや父親が微妙な顔をした。


こうして、毛玉改めポチの飼い竜生活が始まったのだった。



後でピートが調べた結果、長毛種竜であることが判明した。通りで頑丈なはずである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 三人称っぽい書き方しているのにいきなりキャラの主観等が混じりこんだりその逆があったりで、 視点が定まらなくて気持ち悪いです。(2つ目のSide???は特に) > 草をむしゃむしゃと租…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ