表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/20

祈りと口付け

「……これは」


『死の淵にいる』などと安っぽい台詞では到底足りないと、案内された神殿の最深部で眠るリリナを見て絶句した。

おびただしい瘴気に集られた彼女の顔色には生気がなく、胸元には小さな傷が確認出来た。

そこから瘴気が溢れ出ているのか、特に濃かった。


(――血とか、腐肉に集る虫)


例えるならそう、虫だ。

悍ましい、黒い塊がぶんぶんと飛び回る。

彼女が死に向かう様に、嬉しそうにざわめくそれに吐き気がする。


「ルド様は……このこと知ってるの?」

「いいえ。ガルツを向かわせて足止めしています。万が一にも耳に入ったら……彼は被疑者を斬るでしょう」

「……」

「殿下への愛は本物ですよ」

「――難儀なもんだね、ルド様も、キーリィ様も。

好きな人は一緒なのにさ」


私の言葉に、キーリィは驚かなかった。

ただそっと、小さく頷いただけ。


「意外だな。気付いてたんだ」

「図書室での一件、あの後ですよ。

貴女を色眼鏡なしで見ようとした――何ですか、その顔は。私だって反省したんです」

「その割には噛みついてきたじゃん、毎回」

「……すみません」

「やめてよ、ちょっとゾワッとした」

「は?!素直に謝っただけでしょう!?」

「はは!ごめんごめん。

……なんかちょっと、元気出たかも」

「貴女……」

「何」

「笑えたんですね」


いつもなら何だ喧嘩か?と構える所だったが、状況が状況だし――なにより。


(こっちの台詞だわ……そんな優しい笑顔、リリナ以外にも出来るんだ)


ふと、後輩の記憶が蘇る。


『キーリィって、最初きついんですけど〜。

チョロいんですよね』


チョロいとはいえ、それはちょっと考えものではないか?

――でも、仲良くなれる兆しだと思えば悪くないのかもしれない。


「――よし。

さっさと浄化して、被疑者とやらをとっちめに行こう」

「ええ。いち早く父上や一部の神官達が働きかけて下さったお陰で、この件は陛下と我々しか知りません。ですが、それも長くは保たない」

「任せて」


黒く蠢く瘴気に手を翳す。

キーリィがそれに合わせて結界を展開し、私達はリリナの浄化に取り掛かった。


(――里々奈、運が良いね。

私が歴代最高クラスの聖女でさ。

すぐ助かっちゃうよ。

あーあ、そしたらルドが全部持っていくんだろうなぁ。いや、ルドだけじゃないかも。悪役王女に転生したのに、前世と違って努力したのかな。そういうの苦手だったじゃん、続かないとか言って……相変わらず、ちょっと流されやすいけど良い王女様やっててさ。

……馬鹿だな。

私のことなんて、忘れちゃえば良かったんだ)


想いが強い程聖女の祈りは力を増す。

それならこんなもの、朝飯前だ。


(伊達に前世の恋人やってないっての。

この世界の瘴気如きに負ける訳がない)


虫のように集る瘴気達も負けじと、一層激しくリリナの身体を内から、外からと這い回り蝕もうと抵抗する。

――そうはさせない。

祈りを強めれば、胸元から溢れ出していた瘴気は殆ど消え、残るは膿んだ様にぐじゅりぐじゅりと蠢く傷口だけとなった。


(もうそんなに、自分のこと責めないで)


振り返る事なく、後ろに控えているキーリィを呼ぶ。


「ねえ。もう大体犯人の検討ついちゃったんだけどさ。

全部終わったら一緒に玉砕しない?」

「何を言い出すかと思えば――……まあ、良いでしょう」

「良いんだ?」

「ただし条件が有ります」

「いいよ。何?」

「キーリィで結構。

同じ女性を愛した者同士でしょう」

「何それ、戦友みたい!

……じゃあ、キーリィ。戦友からのお願いなんだけど」


私も、キーリィもとっくに理解してたんだ。流されやすくて、周りを気にしすぎるリリナには、彼女の全てを受け入れてくれる人が相応しい。


(王子様にはなれないし、その役目はきっと違う人だけど)


――私達はリリナに何かを求め過ぎたり、勝手に期待しすぎたりしてしまうから。それでは彼女が摩耗するだけだ。


「今だけ、見逃して」


あの頃の恋を全て祈りに変えて、私はリリナ――いや、里々奈に口づけた。


(大好きだよ、里々奈)


――あたしも、美鶴が大好きよ。

……聞こえた声は、私の願望だろうか。

それとも――。





読んで頂きありがとうございます!

駆け足にはなりますが、クライマックスに向かっていきたいと思います〜!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ