表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/185

8話 専属と眷属

 スケルトンドラゴンがいなくなったおかげか、周囲から完全に闇の魔力が消え去った。


 墓地を闇属性の魔力で満たし、アンデッドを生み出していたのはアンデッドドラゴンだったか。


 ともかく倒せたけど……


 エリシアは天を仰ぎ、口をぽかんとさせていた。


「な、何だったんだろう……」


 俺は苦し紛れに呟くが、今更もう遅い。


 エリシアはあなたがやったんでしょうと言わんばかりに、じいっと見てくる。


 まずい、怖がらせちゃったな……


 こいつの使用人なんてとんでもないと思われてそうだ。


 そうこうしている内に、神殿や修道院で働く者たちが集まってくる。


 どう、説明しよう……ともかく。


「ご、ごめん、怖がらせるつもりは」

「怖がってなど……いません」


 エリシアはそう言って、俺の前に膝をつく。


「どうか、殿下に仕えさせてください。私を、あの竜から解放してくださった、あなたに」


 まっすぐな視線を俺に向けてエリシアは言った。


 どれぐらいの期間、エリシアがここで働いていたかは分からない。それでもさっきの表情を見れば、ずっと辛かったことは察せる。


「エリシア……いいのか?」

「はい。どうか私を、殿下の”専属”にしてください」


<エリシアを~んぞくにしますか?>


 真面目な場面で復唱しないでよろしい。するに決まっているだろ……えっ。


<エリシアを眷属にします>


 悪魔の声が響いた瞬間、エリシアの体が光り出す。


「お前、何を──なっ!? え!?」


 そこにいたのは丸々としたエリシア……ではなく、長いブロンドの髪を伸ばした、背の高い碧眼の美女だった。


「え? 視界が高い……あれ?」


 美女は自分の体に視線を落とす。


 体に密着した修道服が、すらっとした体と大きな胸を際立てる。丈はミニスカートのようになり、白く長い美脚が露になっていた。


 修道院に勤める者としては、ずいぶんと……扇情的な見た目をしていらっしゃる。


 というかこの修道服、エリシアのじゃ?


「で、殿下? これは一体?」


 美女はきょとんとした顔で俺を見る。

 エリシアの線のような目ではなく、ぱっちりとした目で。


 状況的に、この美女がエリシアなのは間違いない。


 俺は目を瞑り、悪魔に問う。


 ……お前のせいだな?


<え? どう見ても、”眷属”にする流れじゃ?>


 俺は、”専属”って言ったんだ。


<同じ意味じゃないんですか?>


 違うだろ……そもそも、その眷属ってのはなんなんだ?


<うーん、どうしようかっな~>


 答えなければ、今後お前と口を利くことはない。


<ご、ごめんなさい!! なんでも答えますから!!>


 すんなりと折れたな……悪魔としてのプライドとかないのだろうか。


<ええっと、眷属化魔法は、人間が魔物に使う従属魔法のようなものです! ですが違うのは、対象が生物なら何でも従属させられます! いや、嘘つきました! 不死の者もいけます!>


 アンデッドもか。


 従属魔法は、向こうに従う意思がないといけないと思ったが。


<それは、眷属化も同じです! 基本はぶちのめして、無理やり従わせる流れですね!>


 口は悪いが……人間が従魔を得るときも基本的にそうだ。弱体化させ戦意を喪失させてから、魔物に従属魔法をかけるのが基本。


 ともかく、相手に従う意思がないといけない。


 今回の場合、エリシアが俺に従うという意思が反映されたんだろう。


<他には、従魔と違い、眷属が増えると魔力が増えます! 眷属が死ぬと魔力が減りますが!>


 興味深いな。


 たしか、対悪魔戦の記録で見たのは、悪魔の従者を倒すと、悪魔自身が弱体化することが知られていた。


 つまり眷属がやられることで、悪魔は使える魔力を減らしていたわけだ。


<もちろん眷属も、主人の魔力に応じて魔力が増えます! また、眷属は主人の種族に近い体となります!>


 たしかに、悪魔は個体によって、多様な生物の姿をしている。

 しかし、悪魔とその配下を合わせた集団は皆、容姿が似るとされていた。


 つまりは、エリシアは俺の種族である人間の姿に近くなったということか。もともと魔族だし、もうほとんど人間だ。


<ともかく、ここの下等な人間どもを全部眷属にしてしまいましょう! 主人はいつでもどこでも気に入らない眷属を殺せるので安心安全、メリットしかないのです! ──私が体を乗っ取った時、部下は多い方がいい……くくくっ>


 心の声漏れてるぞ……


<へ!? え!? い、今のは幻聴で!>


 どんだけポンコツなんだ……

 

 ともかく、人間や魔族にほいほい使うものじゃないな。説明なしなら、尚更だ。


 それで、元に戻せるのか?


<解除は、主人からであれば一方的に! または主人が死んだ際に>


 そうか。なら、解除しよう。


<ええ! せっかく、駒ができたのに!>


 敵対的な魔物ならいざ知らず、人間であろうと魔族であろうと無理やりは従えたくない。


<人間って変なの>


 悪魔の言葉を無視し俺は目を開くと、変わり果てた姿のエリシアに声をかける。


「ごめん、エリシア……これは特殊な魔法で手違いなんだ。すぐに戻すよ」


 エリシアはそれを聞いた瞬間、ぶんぶんと首を横に振る。


「え? い、いや……じゃなくて大丈夫です! ……どうか、このままに!」


 どうやら新しい姿がいいらしい。

 まあ、いつでも解除ができるなら……


「そうか。ともかく、本当に専属になってくれるんだな?」

「はい! どうかよろしくお願いします!」

「ありがとう、エリシア。こちらこそ、よろしく頼む」


 こうして、エリシアが俺に仕えてくれたのだった。


 神殿の者には、エリシアから先ほどの事態を説明してくれた。墓地に眠っていた強大なアンデッドが出たと。


 ただしアンデッドが自滅したと言ってくれた。俺が倒したとなると、色々変な噂が立ってしまう。リーナもエリシアと話を合わせてくれるようだ。


 また、墓地は浄化されたため、エリシアも俺の使用人となる許可が下りた。


 姿が変わったのは、呪いが解けたみたいなことを言ったらしい。あの墓地は呪われているとされている場所だったので、皆納得したようだ。


 俺はエリシアを伴い、修道院の出口に向かう。


 そして見送りに来てくれたリーナに別れを告げた。


「じゃあな、リーナ。今日は、案内してくれてありがとう」

「ううん。私も本当は一緒に行きたいんだけどな~。面白そうだし。でも、面倒を見ている子供たちがまだ小さいからね」

「急がなくても、俺ならいつでも歓迎するよ。でも、将来のことはよく考えたほうがいい」

「言われなくたって考えてます! 私はこれから、アレクが言っていた言葉を信じて、剣を鍛えてみるよ!」

「おお、そうか。でも、怪我はしないようにな」


 俺が言うと、リーナはうんと元気よく頷いた。


「エリシアさんも元気でね!」

「リーナも元気で」


 エリシアは手を振って答えた。


「それじゃあ、行こうか」

「はい、殿下!」


 こうして俺とエリシアは、宮廷へと共に向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ランキング参加中です。気に入って頂けたら是非ぽちっと応援お願いします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ