表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/188

55話 回収

「土地はすでに俺たちの手中にある。食料品や雑貨……細々とした商品の回収はもう難しいとして」


 俺はテーブルに回収ができそうな資産の権利書を置いた。


 エリシアがそれを覗きこんで言う。


「……マーレリア号。帆船ですか」

「ああ。送風の魔導具と四層の甲板を備えた巨大な輸送船とある……海外との交易に使われていたみたいだな」


 俺が言うとセレーナが呟く。


「船ですか。海のことはさっぱりですが、すでに使われていて外洋を航海しているのでは?」

「そこは今、ティカとネイトに港湾区を調べてもらっているところだ」


 ユーリが訊ねてくる。


「船ですかー。使うんですか?」

「ティアルスとローブリオンまでは転移柱があるからね。どこか知らない土地に行くぐらいしか使い道がない……だから、大事なのは船というより」


 エリシアが察したように呟く。


「誰が奪ったのか、ということですね」

「ああ。これだけ大きな資産を持っていくやつだ。エネトア商会を追い詰めた中心人物だろう」


 俺の言葉を聞いたセレーナが声を上げる。


「そいつのところに殴り込むわけですね!!」

「手は出すなよ……でもまあ、報いは受けてもらう」


 そんな中、商会の入り口がぎいっと開いた。


「なっ、なんだ!?」


 セレーナは慌てるが、ばたんと扉が閉じるとティカとネイトが姿を現す。


 ふうと安堵するようなセレーナに、エリシアが呆れたように言う。


「驚きすぎですよ、セレーナ」

「し、仕方ないだろ? まだお化けが残っていると思うじゃないか」


 まあ確かにちょっと心臓に悪い。外から見れば、ウィスプの仕業と思われるかも。


 今後のためにも、裏口や地下通路を造ってもいいかもな……

 帝都の地下水道と接続してもいいかも。帝都全体に地下水道は張り巡らされている。スライムなどもいるせいか、あまり人も近寄らない。


 二人は俺のもとに戻ると、片膝を突く。


「ただ今戻りました、アレク様」

「ました」

「ご苦労だった。それで船は?」


 ティカが答える。


「港湾区にありました。ちょうど改装中だったようで、たくさんの改装業者がいました。船尾に書かれたマーレリア号という船名を塗り替えているのも見たので、間違いないかと」

「改装? ……それで、誰が船を所有していた?」

「所有者かは分かりませんが、トーレアスという男が改装を依頼した男のようですね。エネトア商会の所有していた港湾区の倉庫も、そのトーレアスが押さえているようです」

「トーレアス……どこかで聞いたような」

「恐らくですが……」


 ティカは大通り側の窓の近くに立つと、カーテンを少しだけ開けた。


「目の前の建物を所有しているトーレアス商会。その会長と思われます」


 万国通りを挟んで向こう側には、このエネトア商会の本部に負けないほどの建物があった。看板に目を凝らすと、確かにトーレアス商会とある。


 セレーナが言う。


「こんなに近くとは……」

「近いからこそ、エネトア商会を潰したかったのでしょうね」


 エリシアはそう呟くと、何かに気付いたように脇を見る。


 そこには、長大なクロスボウを組み立てるネイトが。


「だけど、狙撃にはもってこい。アルスで作った新型のロングクロスボウを試すいい機会」

「馬鹿もん! 殺してどうする!!」


 セレーナの声に、ネイトは「そういう流れじゃ」と答える。


「エネトアさんたちがされたことを考えれば気持ちはわかるが……なるべく、事を荒立てたくない」

「ならば、私が殴り込むのも」


 俺はセレーナに頷く。


「考えものだな。至聖教団が裏にいると見ていい。単に権利書を見せて船を返せといっても、簡単に退く相手じゃないだろう。文書の偽造だって平気でやるはずだ。何か弱みを握る必要がある……」


 俺自身が商会に忍び込むか。《隠形》や《転移》を使えばそう難しいことではない。


 だがその前に……


「そういえばティカ。船を改装していると言っていたな?」

「え、はい。それが何か?」

「いや、ただの輸送船として使うなら改装する必要もないはずだ。船名を変えるぐらいなら分かるが……何か変わった様子はなかったか?」

「そういえば……檻や拘束具を大量に積んでいるのを見ました」

「ほう……魔物の奴隷取引か」


 いや、この万国通りでは魔物の取引は禁止されている。

 奴隷取引は、帝都でも指定された区域だけで許可されているのだ。例えば、ヴィルタスの隠れ家があった地区などだ。


 だが魔物の奴隷取引か……


 従属魔法で従魔にされる魔物は弱い種が多く、たいした価格では取引されない。あまり儲けもでないのだ。


 一方で魔物が嫌悪される帝国では、奴隷商は卑しい職業と思われている。嫌悪されているからこそ、帝都でも取引できる地域が指定されているのだ。


 天下の万国通りに店を構えるような商会が扱う取引だろうか?

 しかも、弱い魔物ならすぐに従魔にできるから、檻や拘束具も必要ないと思うが……


 何か怪しい匂いがするな。


 逆に言えば、トーレアス商会の弱みを握れるかも。


 とはいえ、握ってどう白日の下に晒すか。


 ここはヴィルタスを巻き込ませてもらうか……それに、トーレアスという名にどこか聞き覚えがあるのだ。ヴィルタスなら何か知っているかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ランキング参加中です。気に入って頂けたら是非ぽちっと応援お願いします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ