表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/309

46・愚かな女に断罪を

 レティシアは呪術士の一族に生まれた。


『お前は一族の最高傑作だ。その力を使って、ありとあらゆるものを手に入れなさい』


 いつもそう教えてくれた父親は、真っ先に呪い殺してしまった。


 理由は——だってあんなに褒めてくれるから。


 あれだけ褒められれば、自分の力がどれほどのものか試してみたくなるのも仕方ないではないか。


 その後、彼女は家族を全員呪い殺し、たった一人になってしまった。

 しかしレティシアは家族を呪った後悔は少しもなく、逆に自分の力を誇りに思った。


 なんだ! 自分はこんな力を持っていたのか! 

 お父様の言った通り、これでありとあらゆるものを手に入れられるではないか!


 ——と。


 幸運にもレティシアは呪いの才能だけではなく、生まれながらの美貌と家族が残してくれた莫大な財産があった。


 とある日。

 レティシアは貴族が集まるダンスパーティーに参加した。


 ほんの気紛れだった。

 しかしその時、彼女は恋をしてしまった。


 リンチギハムの第一王子——ナイジェルにだ。


 彼女は早速ナイジェルに接触した。

 しかしいくら媚びても、ナイジェルは一向に彼女に振り向かない。


 レティシアは嘆いた。

 今までどんなものでも手に入れてきたのに! ……と。


 やがてナイジェルから一旦距離を置いたレティシアは、今度はベルカイム王国のクロード王子に近付いた。


 正直憂さ晴らしのようなものであった。

 ベルカイムはリンチギハムよりも大国だ。


 あなたが捨てた女は、隣国の王子様の婚約者になっています! 

 悔やんでも遅いんですからね! 

 ——と独りよがりの考えを。


 幸いクロードはかなりのバカで、エリアーヌという婚約者がいながらもレティシアのことを溺愛し始めた。


 それからは簡単。

 エリアーヌを『偽の聖女』と吹き込み、自分こそが『真の聖女』だと主張した。

 バカなクロードは、レティシアの嘘をすぐに信じてくれた。


 バカな男。

 私は真の聖女どころか、家族すらも呪い殺した呪術士だというのに——。


 そしてクロード王子を手に入れたレティシアは、それだけでは飽き足らなかった。

 今度は自分を捨てたナイジェルに仕返ししてやろうと思った。


 とはいえ簡単に接触することは出来ない。一国の王子ともなれば護衛が多いためだ。


 ゆえに彼女はSS級冒険者アルベルトと組むことにした。

 アルベルトに数々の呪いのアイテムを渡し、リンチギハムに売ってもらったのだ。


 わざわざ商人ではなく、SS級冒険者アルベルトの力を借りたのは、そちらの方が御しやすいと考えたからだ。

 本職の商人相手なら、レティシアの渡したアイテムに呪いが付与してあることを看破する可能性があった。

 まあないとは思うが……彼女は用心深い女だ。細心の注意を払った。


 それに彼の戦闘力も魅力的であった。

 いざとなれば、自分を守ってくれる盾となってくれるに違いない……そんな魂胆もあった。


 アルベルト経由でリンチギハムに呪いのアイテムを紛れ込ませる。

 呪いのアイテムがすっかり流通してしまったリンチギハム。そこで気付いてからでは遅い。

 なにに呪いが付与されているのか分からないのだ。やがてリンチギハム国内の物資は信用されなくなってくるはずだ。


 それにもしかしたら、呪いを解くことが出来るとされる聖女の力を借りるために、隣国の聖女——つまりレティシアの力を借りようとする可能性もある。

 一度懐に入ってしまえばあとは簡単。じっくりと彼も私の虜にしてやろう……とレティシアは計画をしていた。


 しかしアルベルトから、隣国にエリアーヌがいると……しかもナイジェルの近くにいると聞いてから、彼女の心に憎悪が生まれた。


 ああ、もういい——全部壊そう。


 そう。

 それはまるで、今まで熱中していた玩具に対して、急に気持ちが冷めてしまうかのようだ。

 前々から用意していた呪いの剣をアルベルトに渡し、エリアーヌ——そしてリンチギハムを滅ぼすことにした。


 これが今回の凶行の顛末である。



 ◆ ◆



「クロード、怖いです。またいつドラゴンがこの国に来るかと思えば……」

「大丈夫だ、レティシア! 僕が付いている! 軍事面もさらに強化しよう! だからレティシア、安心して欲しい!」


 クロードの自室。

 レティシアはクロードに肩を寄せて、彼に見えないようにほくそ笑んだ。


(バカな男……こうやって不安がっている女を演じておけば、いくらでも金を引っ張り出せる。少々計算は狂ったけど、贅沢し放題なのは間違いなし……)


 今頃、呪いの剣を手にしたアルベルトはナイジェルとエリアーヌを殺しているに違いない。

 元々強いアルベルトが『痛み』や『恐怖』を失ってしまえば、それこそ誰にも止められない。負けるはずがなかった。


 そうレティシアは考えていたが……。


「あああああああ!」

「ど、どうしたんだい、レティシア!?」


 突然、顔面に鋭い痛みが襲った。

 少し遅れてから、耐え難い熱さも襲いかかってくる。

 レティシアは悲鳴を上げ、顔を押さえて床に転がった。


(なになに!? なにが起こっているの!?)


 しばらくレティシアは転がり回り、苦しんでいたが……。


「はあっ、はあっ……私の身になにが……」


 なんとか耐えられる程度に痛みがおさまってきて、彼女はゆっくりと顔を上げた。


「レ、レティシア……その顔……」

「顔?」


 何故だかクロードがレティシアを指差して、わなわなと震えている。


 なんだ? どうしてクロードはそんな顔をしている?


 未だ混乱冷めやらぬ中、レティシアは部屋に置かれていた鏡にふと視線を移す。


 否。移して()()()()と言うべきだろうか。



「な、なんですか! この顔は!?」



 レティシアは鏡に近付く。

 彼女の顔がまるで炎に焼かれたかのようにただれている。

 絶世の美女とまで謳われた美貌がすっかり消え失せ、まるで醜い魔物のような顔に変貌を遂げていたのであった。


「ど、どうして!? ——ま、まさか!」


 一つの考えに思い当たる。

 そして不幸にも、レティシアの考えは当たっていた。


 そう。

 自分のかけていた呪いが跳ね返されたのだ。


 強い呪いは道半ばで解除されてしまえば、呪術士のもとへと返ってくる。

 リンチギハムを混乱させ、ナイジェルとエリアーヌを殺そうとした愚かな偽の聖女に鉄槌が下ったのだ!


「クロード、クロード!」

「ほ、本当にレティシアなのか? と、とにかく治癒士を呼んで治療しなければ……」


 だが、この時のクロードは知らない。

 治癒士どころか呪殺士を呼んだとしても、レティシアに跳ね返った呪いは解かれることがない。出来るとしたら、真の聖女エリアーヌくらいだ。

 奇しくも彼女の呪術士としての強い力が仇となってしまったのである。



 トン、トン。



 クロードが慌てふためいていると、扉がノックされる。


「クロード様。大変です!」

「誰だ! 今は貴様の無駄な話を聞いている暇はない!」


 廊下から一人の騎士が入ってくる。


 室内は異様な光景であったが、騎士はそれに目も暮れない。

 まるでもっと別のことに頭を奪われているようであった。


「ド、ドラゴンに続いて……」

「なんだと? ドラゴンだと!? またドラゴンが襲来したのか!」

「い、いえ! ドラゴンではありません。今度は——」


 しかしこの時のクロードはすっかり忘れていた。

 あの時のドラゴンが、最後になにを言い残したのかを。



「じょ、上級魔族が王国に攻め入ってきました!」



 王国の破滅は止まらない。

【作者からのお願い】

「更新がんばれ!」「続きも読む!」と思ってくださったら、

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります!

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆コミカライズが絶賛連載・書籍発売中☆

シリーズ累計145万部御礼
Palcy(web連載)→https://palcy.jp/comics/1103
講談社販売サイト→https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000355043

☆Kラノベブックス様より小説版の書籍も発売中☆
最新7巻が発売中!
hev6jo2ce3m4aq8zfepv45hzc22d_b10_1d1_200_pfej.jpg

☆新作はじめました☆
「第二の聖女になってくれ」と言われましたが、お断りです
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ