42・みなさんに迷惑はかけていられません
「私を?」
ナイジェルの言葉に、思わず耳を疑ってしまった。
「どうして私を要求しているのでしょうか?」
「分からない。しかしアドルフからの報告によれば男は『あの偽聖女に断罪を下す! 偽聖女を出せ』と叫いていると聞いている」
「——っ!」
『偽聖女』という単語を聞き、私は息を呑み込んだ。
私がベルカイム王国の聖女であったことは、この国ではナイジェル。そして国王陛下……あとラルフちゃんとドグラスしか知らないはずだ。
しかも相手はわざわざ『偽聖女』と呼んでいる。
これは……。
「王国の関係者。しかもかなり王族に近しい方の。そう考えるのが自然でしょうね」
私が言うと、ナイジェルは首肯した。
「なに、エリアーヌはなにも心配する必要はない。わざわざヤツの要求を呑んでやる必要もないだろう。処理は僕達に任せて欲しい」
とナイジェルは私をかばってくれた。
確かに、ここで男の要求に従うことはあちらの懐に飛び込むということだ。
今更私を連れ戻そう……なんてことは考えていないと思うが、平和的な話し合いで済むはずがないだろう。
最悪、その場に身を投じれば私は命を落としてしまうかもしれない。
しかし。
「ナイジェル。私をその男の前まで連れて行ってください」
私が真っ直ぐとナイジェルの瞳を見つめ返すと、彼は「バ、バカな!」と声を上げ、
「君がわざわざそんなことをする必要はない! もし君に危険なことがあれば、取り返しがつかない。頼むよ、エリアーヌ。君はここにいてくれ」
と慌てて続けた。
ナイジェルの言うことはごもっとも。
だが——このような事態を招いていることは、私が原因である可能性が高い。
この国でいさせてもらう以上、なるべく迷惑はかけたくないのだ。
だから。
「私はただ引きこもっているだけのお姫様ではありません。私からもお願いです、ナイジェル。それにその様子だと、凶暴化した魔物と男に苦戦しているのでしょう? 私の聖女としての力があれば、きっとお役に立てると思いますわ」
「し、しかし……」
私はナイジェルを説得するが、彼は決して頷いたりしない。
まいったな。
その謎の男を相手にするよりも、ナイジェルを説き伏せることの方がよっぽど難しそうだ。
私はどうしたものかと頭を悩ませていると。
「その話、我も聞かせてもらったぞ」
『ラルフもだ』
と突如部屋の扉が開いて、廊下から一人と一体が入ってきた。
「ドグラス……それにラルフちゃんまで!? どうしたんですか?」
そう。
勢いよく室内に入ってきたのは、ドグラスとラルフちゃんであった。
ドグラスはにやにやと笑みを浮かべ。
「ああ。面白そうな話がありそうだったからな。エリアーヌをつけさせてもらったわけだ」
『ラルフも同意だ。しかしラルフはこいつのように興味半分ではない。エリアーヌのピンチだと思って駆けつけたのだ』
盗み聞きですか……趣味が悪いですわね。
しかし今はそんなことを言っている場合ではない。
「なにか企んでいるように見えるのですが?」
「うむ。汝の気持ちはよく伝わったぞ。この国に迷惑をかけてられないと考えているんだな。殊勝な考えだ」
ドグラスはそう言い、ナイジェルに歩み寄る。
「なあ、ナイジェルよ。エリアーヌの意志は固いみたいだぞ。連れて行ってやったらいいではないか」
「なにを言うんだい! 彼女を危険に晒してはならない!」
「汝がいくら止めようと、エリアーヌはどのような手段を使っても王城を抜け出して、その変な男のもとに向かうぞ? だったら汝の監視下に置いておいた方が、幾分かマシではないか」
「そ、それはそうだが……」
ナイジェルが言い淀んでいる。
いや……王城を抜け出すなんて真似。さすがに私一人の力では出来ないだろうし、それこそ迷惑がかかる。
「ドグラス、なにも私はそこまで——」
だがドグラスを見ると、彼は私に向かってウィンクをした。
——今は話を合わせろ。
まるでそう言っているかのように。
そこで私はピンとくる。
「……ナイジェル。ドグラスの言う通りですわ。もしあなたが止めようとも、私は無理矢理にでもドグラスに連れて行ってもらいます。ですよね、ドグラス」
「はっ! その通りだ。さあ、どうするナイジェル。エリアーヌに暴走させるか、それともあくまで汝の監視下でエリアーヌを動かせるか……二つに一つだ」
ドグラスがそう詰め寄ると、ナイジェルは観念したかのように両手を上げる。
「……分かったよ。君達には負けた。だけどエリアーヌ、僕から離れないでくれよ。これだけは守ってくれ」
「ええ、もちろんそのように致しますわ」
よし、これでなんとか動き出すことが出来る。
しかし男のいるところまでどうやって向かおうか?
ナイジェルの言っている場所までは、まあまあ距離があるみたいだけど……馬車で向かおうにも、なにがあるか分からないところだ。馬や御者の方を不用意に危険に晒したくない。
考えていると、まるでドグラスは私の頭の中を読んだかのように、
「なに、それについては心配ない」
「きゃっ!」
と私を急にお嬢様抱っこしたのだ。
「な、なにをするおつもりですか!」
「そう騒ぐではない。このまま謎の男と魔物がいるところまで、連れて行ってやろうではないか。そっちの方が早く着くだろう?」
ドグラスの言う通りだ。
いくら人の姿のままでも、一般人よりは何十倍……いや何百倍も彼は速く走れる。
もちろんドラゴン化してしまった方が早くつくが、あの姿では加減が付けにくいのだと言う。
あっという間に行ける反面、通り過ぎる可能性もあるので、その場所に到着するまではこの姿のままの方が良いだろう。
『ナイジェルはラルフの背中に乗るといい』
とラルフがナイジェルに背中を向けると、
「……? ラルフ、君の背中に乗ればいいのかい?」
彼はゆっくりと背中にまたがった。
まあラルフちゃんの言葉はナイジェルには分かりませんからね。こういうやり取りになってしまうのも仕方がない。
フェンリルが本気を出せば、馬よりも何倍も早い。もふもふのフェンリルにまたがっているナイジェルは、とても可愛らしいけどね。
「では行くぞ! エリアーヌ、暴れるんじゃないぞ?」
「も、もちろんです」
だけどドグラスは荷物を持っているような感覚だろうが、こんなイケメンにお嬢様抱っこをされるのはドキドキしますわね……。
ドグラスはなんとも思っていないだろうが、それがちょっと腹が立つ。
「ドグラス、頼みますね」
「心得た」
私が言うと、ドグラスは床を蹴って走り出した。
【作者からのお願い】
「更新がんばれ!」「続きも読む!」と思ってくださったら、
下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります!
よろしくお願いいたします!





