舞い踊り散る桜
小さな国蘇叉の少年たちの物語。
【御剣を守るが后守】
頑なに教えを守り、幼いながらに表から影から支え、降る禍から主を守るべく、日々研鑽を積む少年がいた。 融通が利かないと、少年を評し穏やかに笑う同い年の主は本来忌むべき色を有していた。
新たな名を授かった彼は、幼い時の約束の為、独り狭間を彷徨う。
徒然なるままに、しっとりと淡々と刻に駆け巡る。
《一章~四章(表役目編)、五章~(影担い編)》
また、描写に対し警告があった際には適宜応じて変更していきます。随時、誤字脱字修正してます。
タテ書き対応。
開き文字・ルビ少なめ・難読漢字在り。地の文と台詞の間改行無し。
全ての閲覧者に感謝。
2023.10.23
完結へ変更。
【御剣を守るが后守】
頑なに教えを守り、幼いながらに表から影から支え、降る禍から主を守るべく、日々研鑽を積む少年がいた。 融通が利かないと、少年を評し穏やかに笑う同い年の主は本来忌むべき色を有していた。
新たな名を授かった彼は、幼い時の約束の為、独り狭間を彷徨う。
徒然なるままに、しっとりと淡々と刻に駆け巡る。
《一章~四章(表役目編)、五章~(影担い編)》
また、描写に対し警告があった際には適宜応じて変更していきます。随時、誤字脱字修正してます。
タテ書き対応。
開き文字・ルビ少なめ・難読漢字在り。地の文と台詞の間改行無し。
全ての閲覧者に感謝。
2023.10.23
完結へ変更。
勇み足
2013/08/07 22:07
(改)
気後れ帰省
2013/08/14 19:00
(改)
まどろみの内に
2013/08/18 22:22
(改)
慟哭纏い―兇―
2013/08/26 20:02
(改)
居待月の下で
2013/08/30 22:08
(改)
十章
宵明けの童人形
2013/09/02 20:00
(改)
初心帰り
2013/09/05 17:51
(改)
静寂の訪
2013/09/06 22:22
(改)
予期せぬ再会
2013/09/11 20:50
(改)
寂寥酒
2013/09/19 23:38
(改)
望む手
2013/09/24 22:16
(改)
伸ばしたい手
2013/09/29 22:27
(改)
伸ばす手
2013/10/14 13:00
(改)
望む思い
2013/10/23 21:43
(改)
十一章
違え稽古
2013/11/22 20:54
(改)
導し初心者
2013/11/29 21:31
報せ人の勤め
2013/12/20 18:26
(改)
蛇這う裡
2013/12/31 23:02
(改)
暖簾に腕押し
2014/01/07 00:01
娘親
2014/01/17 22:33
(改)
書庫に触れるもの (前)
2014/02/16 20:56
(改)
書庫に触れるもの (後)
2014/02/25 22:55
十二章
小兄の迷い
2014/04/14 11:46
盲蜂(1) 港町の兄妹
2014/06/19 20:52
(改)
盲蜂(2) 深雲垂れ込める
2014/06/21 23:47
盲蜂(3) トカゲ岩に潜むもの
2014/06/24 20:33
盲蜂(4) 黒蟲鎧袖
2014/06/27 21:18
盲蜂(5) 雷鳴一閃
2014/07/01 01:18
盲蜂(6) 花開く蒼天と伝える者
2014/07/04 11:11
盲蜂(7) 二人のアキ
2014/07/06 11:41
十三章
転居
2014/07/31 12:52
(改)
鳴夜の水辺
2014/10/03 12:08
(改)
寄り添う面影の
2014/10/09 12:11
祖父の旅立ち
2014/10/24 21:48
(改)
傍にある常
2014/12/15 00:49
(改)
影の陰
2014/12/25 00:00
鷹心(1) 失せ鳥探し
2015/01/04 01:36
(改)
鷹心(2) 鳥齎す欠片
2015/01/14 01:07
(改)
鷹心(3) 警戒する鳥
2015/01/27 03:00
(改)
鷹心(4) 鳥に見た憶
2015/02/13 11:32
鷹心(5) 緋い鳥
2015/03/22 15:48
鷹心(6) 込める鳥の声
2015/05/05 19:32