表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

第七章 君が死にたかった、本当の理由

彼女の涙を見て、ようやく「過去」にたどりついた気がした。


 けれど──それだけでは、何も終わっていなかった。


 翌週の火曜日。朝のホームルーム。


 如月ひよりは、学校を欠席していた。


 風見と顔を見合わせる。


 ただの風邪や体調不良ならいい。でも、直感が違うと言っていた。


 「俺、行ってみる」


 その日の放課後、僕は彼女の家へ向かった。


  薄暗いアパートの前。誰も出てこない。


 呼び鈴を鳴らしても、応答はなかった。


 それでも、僕はドアノブを強く押した──すると、鍵は開いていた。


 中は、静かだった。まるで、時間が止まっているかのように。


 そして、その奥の部屋。


 床に、手紙と、小さな薬の瓶が落ちていた。


 「──ひより!」


 彼女は、ベッドの上で横たわっていた。目は閉じている。頬は蒼白。

 けれど、まだ息があった。


 すぐに救急車を呼んだ。

 彼女は命を取り留めた。けれど──意識は戻らなかった。


 その夜。病院の待合室で、僕と風見は黙って座っていた。


 「……助かったのは、奇跡だよ」


 「うん。でも、これは……まだ“終わってない”」


 テーブルの上に、彼女が残した手紙があった。


 ――そこに書かれていたのは、こうだった。


わたしは、本当は死にたくなんてなかった。

でも、ずっと誰にも言えなかった。


妹を死なせたのは私だって、思い込んでた。

家族も、誰も私を責めなかった。

だからこそ、私だけが自分を裁かなきゃいけないと思ってた。


でも、ユウトくんと風見くんに出会って、変わった。

あの日、屋上でふたりが言ってくれた言葉が、

嘘みたいに優しくて、泣きたくなった。


本当は、誰かに救ってほしかった。


でも……まだ、私は許せない。

ごめんなさい。

先に、終わらせます。


 風見が、膝に顔を伏せる。


 「……“誰かに救ってほしかった”。言ってんじゃんかよ……!」


 僕は手紙を握りしめた。


 (……まだ、やり直せる)


 このループで彼女は死ななかった。でも、“心”はまだ戻っていない。


 (彼女が、本当に笑える未来を──見せたい)


 僕の中で、決意が固まった。


 次の朝、病院からの連絡が入った。


 「彼女の意識が戻った」と。


 病室は、夕暮れの色に染まっていた。


 ベッドに横たわるひよりが、静かに目を開けて僕を見た。


 「……ユウトくん、来てくれたんだ」


 「当たり前だろ。何度だって来るよ。何度だって──君を迎えに行く」


 しばらくの沈黙のあと。


 彼女は、はじめて涙ではなく、かすかに笑った。


 弱々しいけれど、確かに“生きるほう”へと、向かい始めたそういった笑みに僕は感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ