表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

Lesson:08

(――居た!)

 ほっとする。自分でも情けないと思うが、あの翠の少年は言葉の分からないこの町で、唯一友人に近い存在なのだ。

 向こうもあきらにすぐ気づいて、駆け寄ってきた。


「○%◇#」

 ――相変わらず、何を言っているかは分からないが。

 とりあえず、先ほど覚えた挨拶らしきものを使ってみる。


「ヨラ」

「――! ヨラっ!」

 ぱっと少年の顔が明るくなり、ニコニコと同じ言葉を返してきた。どうやら間違っていないようだ。

 それから少年は、あきらの腕を掴んだ。


「ん? またどっか行くのか?」

 昨日のことがあるので、あきらも逆らわずについていく。すると一軒の家へ連れて行かれた。


「えっと……ここ、何?」

 訊いたところで、言葉が通じないから答えが帰ってくるわけも無い。

 少年のほうはあきらに構わず、扉を叩いた。


「ヤー?」

 中から声がして、女性が顔を出す。

「$△*□?」

 少年があきらを指差しながら何か言うと、女性がすぐに戸を開けた。


「◎☆※&」

 何といわれているかは分からないが、ずいぶんと丁寧な扱いをされている気がする。

 だが中へ誘われたあきらは、何をすればいいのか分からなかった。ヴァイオリンとバッグを持ったまま立ち尽くす。


 女性のほうはあきらと少年とを入り口に残し、一度奥へと消えた。そしてすぐに、子供を抱いて戻ってくる。

 抱かれているのは薄青い髪の、可愛らしい女の子だ。年は三歳くらいだろうか?

 ただ、ずいぶんと苦しそうだった。熱でもあるのか、荒い息をしながら母親に抱かれている。


 と、横からつつかれた。

「何だ?」

 見ると隣に居た少年が、しきりに背中のヴァイオリンを指差し弾く真似をするというのを、何度も繰り返している。


「……弾けってことか??」

 首を捻りながらも、少年の言うとおりあきらはケースからヴァイオリンを取り出した。何が理由かはさっぱりだが、具合の悪いこの子に何か音楽を聴かせてやってくれ、ということらしい。


(余計悪くなったりしないだろうな)

 心配になりながらも弦の音を合わせ、構える。

(何弾くかな……)


 具合の悪い子供の前で、昨日のチャルダッシュなどもってのほかだろう。かえって熱が上がりそうだ。

 少し迷ってから、あきらはおもむろに弾き始めた。


「アヴェ・マリア」。数ある同名の曲の中でおそらくもっとも有名な、グノー作曲のものだ。長い音がゆったりと続き、聖母マリアへの賛歌を歌い上げる優雅な曲だった。本当ならバッハの平均律からなる伴奏が欲しいのだが、ここで望むのはさすがにムリだろう。

 人の声に最も近いと言われる、ヴァイオリンの音色が響き渡る。


 ――そして、光も。


 いつの間にかG線上のアリアのときと似た、柔らかな光が周囲を舞っていた。

 あきらは構わず弾き続ける。既にもう三度目で弾くとこうなるのは分かっているから、演奏を止める理由にはならなかった。


 最後、高い音をゆるやかにフォルテへ、そしてピアニッシモへと下げて曲は終わった。

 曲の余韻が消えるにつれ、光も消えていく。


「◇$*○」

 母親が何事か叫んだ。


(熱、上がったか……?)

 だいたい病人というのは安静にさせて、寝て治すのがセオリーだ。なのに抱いて起こして音楽を聞かせようなんて、無茶としか言いようが無い。

 だがさすがに心配で、ヴァイオリンを持ったまま様子を見る。


(――え?)

 よく見ると母親に抱かれていた子供が、先ほどのような荒い息をしていなかった。

(し、死んだんじゃないよな……)


 自分の曲を聴いて死なれたなど、寝覚めが悪いどころではない。もう二度とヴァイオリンなど弾けない。

 だが母親の様子を見ていると、どうも違うようだった。


 大事な我が子が死んだりしたら、たいていの母親は半狂乱だろう。けど目の前の母親は最初だけは叫んだものの、あとは穏やかな表情で微笑さえ浮かべながら、子供を抱きしめている。

 どうやら死んだわけではなさそうだと、あきらはほっと胸を撫で下ろした。

 母親が振り向く。


「@¥#▽」

 子供を脇に座らせた彼女は、やおら床に突っ伏した。額を床にすりつけ、なおも何か言っている。


「いや、その……」

 何が起こったのか、事態が全く飲み込めない。

 が、子供のほうを見て気がついた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ