【超獣仮面タスマニアマスク 虹戦略】デッキを組んで対戦しよう:デッキの組みかた
デッキを組むのは楽しみ?
【超獣仮面タスマニアマスク 虹戦略】
デッキを組んでプレイする遊びかた
ふたりプレイで対戦しても、ひとりプレイでCPU対戦感覚で遊んでもよい
・キャラカード10枚
・サポートカード5枚
の合計15枚が基本のフルデッキ
☆スタンダードルール
キャラカードを、数字が1〜10の各数字1枚ずつの合計10枚と、サポートカード5枚を選んでフルデッキを組む。
☆エキスパート・ルール
キャラカード10枚からなるデッキ内の数字の合計が、「55」となるようにキャラデッキを組む。
合計が「55」になるのなら、数字の選びかたは自由。
「55」は1〜10の合計であるため、スタンダード・ルールの組みかたでも可。
※数字が11を超えるチートカードも、このルールなら編成可能!!
ここにサポートカード5枚をくわえて、フルデッキを組む。
どちらのルールでも、ボーナス数字や超獣強度、属精には制限がないので、強いカードで組むもよし。
好きなキャラや、お気に入りのカードを入れるもよし。
じぶんだけのデッキを組もう!!
【オプション・ルール】
☆エクスパンション・ルール
おたがいのデッキに組むキャラカードや、サポートカードの枚数、キャラカードの数字の合計を増減させる。
対戦あいてと相談して決めてね。
☆ ハンディキャップ・ルール
対戦あいてどうしのサポートカードの枚数や、キャラカードの数字の合計に差をつけてハンディにする。
ちゃんと、対戦あいてと相談して決めるのだ!
デッキを組むのはめんどい?(汗)




