基本ルール[カードつき]※このルールでかんたんに遊べます
キャラカード(CHA)でのたたかいかたです。
このルールだけで遊べます。
【お詫び】
キャラクターのネームプレートにある、カードのナンバー右に「(CHA)」の表記が、一部のカードで抜けておりました(謝)
GIFT-1〜15.ぜんぶ、対戦でメインに使用するキャラクターカードですので。
修正版に差し替えましたが、以降、きをつけます(汗)
(CHA)の表記がある、キャラカードどうしでたたかう
③の数字がおおきいほうの勝ち
ただし、④のスートどうしで、じゃんけんに勝てば、⑤のボーナス・数字をそこに加えることができる
つまり
③の数字
(④のじゃんけんで勝ったときは
+⑤のボーナス数字)
を比べあって、おおきいほうの勝ちとなる
ひきわけのときは、さらに⑥の超獣強度をくらべて、高いほうが勝ち
【例】
<i839278★|39571>
<i839280★|39571>
なみまろAの数字:2
なみまろBの数字:1
しかし、じゃんけんでは
なみまろA:グー
なみまろB:パー
のため、なみまろBには+1のボーナスがつくから
なみまろAの数字:2
なみまろBの数字:1+1=2
よって、数字ではひきわけのため、超獣強度を比べる
なみまろAの超獣強度:10万
なみまろBの超獣強度:15万
したがって、なみまろBの勝ち!
カードは、コピペして「★」を削除するとお待ち帰りいただけます
↓カード裏
<i833880★|39571>
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
CHAだけを使用して、スキルなしでのプレイならこのルールだけで遊べます。
合計枚数と数字の合計数を決めて、デッキを組むか、カードの山から同じ枚数ずつをひいて。その手札から、一枚ずつ同時に出して勝敗を競いましょう。
勝利イニングの多いほうが、そのラウンドの勝者です。
※イニング
:CHAによる、ひと対戦のあいだ
※ラウンド
:現在のデッキによる、すべての対戦がおわるまでのあいだ
デッキのおすすめは10枚で合計数字55です。1〜10を一枚ずつでそうなります。
数字がおおきいほうが、強いのです。