カードの説明
こんな感じです。
【裏】
【表】
① イラスト
:キャラや技、アイテムなどのイラスト
② カード番号/名前
:カードの番号、種類と、キャラや技、アイテムなどの名前
③ 数字
CHA:カードの強さを表す数字(基本は1〜10)
その他:CHAに与えるボーナス/ペナルティ数字(基本は±1〜±3)
④ スート
:じゃんけんのマーク(グー/チョキ/パー)
勝ち負けで、カードによるボーナス/ペナルティがあったり能力が発動
⑤じゃんけんボーナス数字/ボーナス超獣強度
:じゃんけんで勝つと与えるボーナス/ペナルティ数字(基本は±1〜±3)やボーナス/ペナルティ超獣強度
⑥超獣強度
CHA:キャラクターの超獣強度
その他:CHAに与えるボーナス/ペナルティ超獣強度
ボーナス/ペナルティ計算後の数字が同値のばあい、ボーナス/ペナルティ計算後の超獣強度が高いほうが勝つ
⑦属精
:カードの属精
傾属精
→聖/闇の2種類
象属精
→炎/雷/鋼/地/水/凍/樹/風の8種類
こちらには強度(基本は1〜3)が存在
⑧ルールの説明
:カードのもつ使用条件や特殊効果、スキルの説明
なるべくシンプルに、イラストがおおきくなるように。