表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/243

076 カレーです。1

 ここはワウラの街です。


 ダノンさんの食堂でピラフとピザを作ったあと、猫耳亭にきました。

 わたしは、猫耳亭の前で考えます。


 どうしましょう。カレー。

 作り方はある程度わかります。昼に食べたカレーを魔法で鑑定したので、必要な香辛料もわかります。

 しかし、わたしの鑑定は完璧ではありません。知識にないものは理解できないことがあります。

 それに香辛料から作れば、時間もかかります。やはり自信がないです。


 わたしは猫耳亭に入りました。


アンナ「ノエルちゃん、お父さんは厨房ですか?」

ノエル「うん。」


 わたしは厨房に向かいました。


アンナ「ザックさん。」

ザック「待ってたよ。アンナさん。」

アンナ「すみません、ザックさん。カレー作り少し待ってください。

    あの料理は手間と時間がかかります。作り方を見直そうと思っています。」

ザック「・・・・・・」

アンナ「その代わり、今日は別の料理を教えます。」

ザック「別の料理?」

アンナ「はい。」

ザック「わかった。カレーは別の日に頼む。」

アンナ「ありがとうございます。」


     *


 わたしは厨房の片隅に置いてあるコンロを手に取って、キッチンテーブルに置きました。


アンナ「これを使います。」


 このコンロは、炭を入れる受け皿と五徳を組み合わせた簡素なものです。

 わたしは、アイテムボックスから炭を出して、魔法で火を着けました。


 次に、ミルクと刻んだチーズ、小さな片手鍋を出しました。

 わたしは、鍋にニンニクペーストを塗ってミルクを入れ、火にかけます。

 そしてチーズに片栗粉を振りかけました。


アンナ「この粉は、とろみをつける、片栗粉です。」


 チーズを鍋に入れて、へらでかき混ぜます。チーズが滑らかになったら、胡椒を入れて完成です。

 わたしは炭を減らして、とろ火にしました。そして具材を出しました。


 チーズフォンデュです。


 わたしはザックさんに串を1本渡しました。


アンナ「こうやって、食べます。」


 わたしはパンを串で刺し、チーズをつけて食べます。美味しいです。


アンナ「大人だけで食べるときは、ミルクの代わりに白ワインを使ってもいいです。」


アンナ「ザックさんもどうぞ。熱いですよ。」


 ザックさんも食べました。


ザック「美味しい。」


 エマさんとノエルちゃんが厨房に入って来ました。


エマ 「なにを食べてるの?」

ザック「これだ。」

アンナ「チーズフォンデュです。」


 わたしは、エマさんとノエルちゃんに串を渡しました。


ザック「こうやって、食べるんだ。」


 エマさんも同じように食べました。


エマ 「美味しい。」

ノエル「ノエルも食べたい。」


 ザックさんは、近くにあった木箱を逆さまにしてノエルちゃんをのせました。

 ノエルちゃんも食べます。


ノエル「おいしい。」


ザック「この料理、味も良いが食べ方が面白い。」

エマ 「そうね。みんなで食べると楽しいわね。」


 チーズフォンデュは好評でした。


*    *    *


 わたしは猫耳亭の人達と別れて、飛行島のコテージに帰ってきました。


アンナ「ただいま、戻りました。」

陽子 「お帰りなさいませ。いま夕食の準備をしております。」


 夕食・・・

 今日の午後は、食べてばかりいました。お腹が減っていません。


アンナ「少し前に食べたばかりなので、今日の夕食遅い時間にしてください。」

陽子 「はい。わかりました。」


 陽子さんが夕食を作っている間に、わたしは子猫のマオと遊ぶことにします。

 ツアーが終ったのに、何故かのんびりできません。


 陽子さんは調理中もマオをみるために、ダイニングにペットサークルを出していました。

 わたしはマオに近寄ります。


アンナ「マオ、いい子にしていましたか。」


 わたしはマオをだっこして、撫でました。かわいいです。癒されます。

 午後は色々ありましたが、こうしていると落ち着きます。




 カレーの件はキッチンが空いたら考えましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ