表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/243

074 甘いです。

 ここは旧スラムの村にある集会所です。


 中にいるのは、代表者ジミーさんと商会主のアキノさん、わたしの三人です。


アンナ「もう一つ、作ってほしいものがあります。」


 わたしは、生クリームを片付け、飛行島で収穫された甜菜(てんさい)とコンロを出しました。

 鍋に水を入れて、火にかけます。


アンナ「これは、甜菜という作物です。これから砂糖を作ります。」

二人 「砂糖!」


 わたしは甜菜を小さく切り、鍋に入れました。

 沸騰しないように火加減に注意します。とろ火で1時間ほど煮込みます。


 その間にわたしはカフェオレをいれて、乳製品や玉子を使ったお菓子を数種類出しました。

 私たちは食べながら、村の現状と今後について話をしました。


     *


 1時間後、


 わたしは甜菜を取り出し、煮詰めていきます。


ジミー「それを食べてもいいですか。」

アンナ「はい。どうぞ。」


 ジミーさんは、甜菜を一切れ食べました。


アキノ「私も。」


ぱくっ。


二人「甘い。」

ジミー「けど、あまり美味しくはないですね。」

アキノ「ええ。」

アンナ「それは、家畜の餌にでもしてください。」

ジミー「はい。」

アンナ「そしてこの甘い液体を煮詰めれば、砂糖が完成します。」

アキノ「すばらしい。ジミーさん私に砂糖を売ってください。」

ジミー「はい。ですが肝心の甜菜はどこに・・・」

アンナ「それをこの村で作ります。」


 わたしはプランターを出しました。


アンナ「これが甜菜の苗です。これを畑に植えてください。」秋には収穫できます。」

ジミー「わかりました。」

アキノ「楽しみですね。」


 わたしは、作りかけの鍋を残し、コンロを収納します。


アンナ「鍋は残していきます。後で煮詰めて砂糖にしてください。

    村の皆さん、喜ぶと思います。」

ジミー「はい。」


 わたしは、砂糖作りに必要な鍋をたくさん出しました。

 そのあと畑に行って甜菜の苗を出し、食料庫に行って木箱に入った甜菜を大量に出しました。


 後はジミーさんにお任せします。


 わたしは二人と別れ、街に転移しました。


*    *    *


 次に向かったのは、猫耳亭です。朝食の評判を聞く

 ためと、昼食を食べるためです。


アンナ「ノエルちゃん、こんにちは。」

ノエル「いらっしゃいませ。」

アンナ「これ、お土産です。」


 わたしは、マリトッツォが6個入った、バスケット

 をノエルちゃんに渡しました。


アンナ「お父さんとお母さんにもあげてください。」

ノエル「どうもありがとう。」


エマ 「アンナさん、こんにちは。」

アンナ「エマさん、こんにちは。」

エマ 「今朝、オープンサンドを出しましたよ。好評でした。ありがとうございます。」

ノエル「お母さん、これ。アンナお姉ちゃんから。」

エマ 「いつもすみません。いただきます。お昼ごはん、食べていきますか?」

アンナ「今日は持参したものをお昼に食べます。部屋空いてますか?」

エマ 「奥の一人部屋が空いています。」

アンナ「昼食の間、その部屋を借ります。」

エマ 「はい。どうぞ。」


*    *    *


 わたしは、宿の部屋を借りました。

 椅子に座って、テーブルに昼食を出しました。深皿に入ったごはんとレトルトカレーです。


 カレーは、作るものではありません。ましてや飲み物でもありません。

 カレーは買うものです。100円コンビニに売っています。


 わたしは、カレーを魔法で温めて、ごはんにかけました。いいにおいです。


アンナ「いただきます。」


 ぱくっ。


 久しぶりのカレーは、美味しいです。


 コン、コン、コン。


ノエル「ノエルです。」

アンナ「はい。どうぞ。」


  ノエルちゃんが部屋に入ってきました。


ノエル「お母さんが、これ持っていきなさいって。」


 それは、カツレツと蒸し野菜でした。


ノエル「いいにおい。」

アンナ「食べてみますか?」

ノエル「うん。」


 わたしはちいさなスプーンを出しました。

 そしてカレーライスをすくって、ノエルちゃんに一口あげました。


ぱくっ。


ノエル「・・・・・・お父さーん。」


 ノエルちゃん、カレーは持って行かないで。


*    *    *


 わたしの前に、(こうべ)を垂れ、手のひらを組み、(ひざまづ)いている宿の主人ザックさんがいます。

 それ、神様の前でするものですよね。ノエルちゃんも真似しないでください。


アンナ「わかりました。後で作り方を教えます。」


*    *    *


 ザックさんとノエルちゃんは戻っていきました。


 カレーは家庭科実習のときに作ったことがあります。材料を煮込んでカレーのルウを・・・

 あ、どうしましょう。ルウで作るわけにはいきません。迂闊(うかつ)でした。


*    *    *


 昼食が終りました。


アンナ「ごちそうさまでした。」


 いまはランチタイムで忙しい時間帯です。カレーの件は、一旦保留です。


 とりあえずわたしは、100円コンビニでレトルトカレーをお取り寄せしました。

 他にもすることがあるので、そちらを先に片付けることにします。


 わたしは、猫耳亭を出ました。




 次は孤児院に向かいます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ