表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/243

036 リューキの街です。

 ここはグンマー帝国の南部、リューキの街です。


 わたしは市場にやって来ました。食材を見て回ります。

 

 購入したものは、豆類・ナッツ類・香辛料・砂糖・ココヤシ・トウモロコシなどです。

 ちなみに、カレーに必要な香辛料はすべて(そろ)いました。

 しかしカレーを作る気はありません。カレーは日本人がよく食べています。

 異世界ツアーには必要ありません。 


*    *    *


 それから、キャッサバを見つけました。

 キャッサバは、あまり日本になじみのない食材ですが、タピオカの原材料になっているものです。

 鑑定魔法で毒の無い品種であることがわかりました。地球のキャッサバは有毒の品種が多いそうです。

 そのため、毒抜きに大変手間がかかると聞いたことがあります。

 これは、調理する際に手間が省けて助かります。


*    *    *


 それから米を見つけました。インディカ米です。

 日本人転移者であれば、がっかりするところです。

 しかし、わたしにとっては嬉しいことです。インディカ米は、調理法がたくさんあります。


*    *    *


 わたしは、売っているカカオを見つけました。

 情報がほしいので、カカオを1個買いました。


アンナ「カカオの種でお菓子が作れるはずですが、何かご存知ですか?

    名前はチョコレート、ショコラ、他の名前かもしれません。」

店員 「種で作る菓子? 聞いたことねえなあ。

    カカオは白い果肉を食うんだ。種は食わねえな。」

アンナ「食べた後、種はどうするんですか?」

店員 「種は食えないから処分するさ。」

アンナ「捨てるんですか。」

店員 「ああ、そう言うこった。

    種を捨てるから、街の近くや街の中にもカカオの木が生えるんだ。」


 チョコレートの原材料は捨ててしまうそうです。


 ゴロロ・・・ゴロゴロ・・・ゴロロ・・・


 空が暗くなってきました。


 ピカッ・・・ドーン!


 近くに雷が落ちました。


 ザー・・・

 ザー・・・

 ザー・・・


 突然の大雨です。


 わたしは結界を張っているので、雨に濡れたりはしません。


 ポロロ、ポロロ、ポロロ・・・


 電話です。


ローラ「どういうことなの。なんでチョコレートの原材料を捨てるの。

    もう信じられない。」

アンナ「わたしに言われても困ります。」

ローラ「ちょっと、こっちに来て。」


 わたしは天界に召喚されました。


*    *    *


ローラ「どうしてカカオの種を捨てるのかしら。」

アンナ「お菓子が作れることを知らないからです。」

ローラ「私もカカオを食べたことはあるわ。白いところは、甘くておいしかったわ。」

アンナ「そのとき、種はどうしたんですか?」

ローラ「・・・・・・」

アンナ「捨てたんですね。」

ローラ「・・・だって知らなかったんだもの。」

アンナ「街の人と同じです。」

ローラ「ねえお願い、チョコレートを作ってほしいの。」

アンナ「ここで、ですか。」


 ローラは小さくうなずきます。


 チョコレートなんて作ったことありません。わたしにうまく作れるでしょうか。

 作り方はインターネットで調べましょう。あとは魔法でなんとかするしかありません。

 必要な道具は魔法で作るか、ローラに作ってもらいましょう。


アンナ「わかりました。やってみます。」

ローラ「ありがとう。」

アンナ「ただし、うまく出来るか、わかりませんよ。」

ローラ「わかったわ。」




 チョコレートを作ることになりました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ