表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
226/243

226 修学旅行3日目です 6

 ここは、以前にコテージを設置していた台地です。

 森、湖、山を見渡せる景色いい場所です。


アンナ「昼食の準備ができました」


 生徒と先生が集まり、着席しました。

 わたしは料理の保温結界を解除します。


アンナ「いただきます」

全員 「いただきます」


 パクパク・・・


 わたしは料理の説明をします。


ローラ「美味しい」

加藤 「このコシャリ、面白い料理ですね」

高木 「お米とパスタが一緒になっています」

志村 「フライドオニオンのザクザクした食感がいいですね」


女子 「変わった料理ね」

男子 「米とパスタ、炭水化物祭り」


 日本にも、ソバメシと言う料理があります。炭水化物祭りはアリですよ。

 しかしマカロニとスパゲッティ、なぜ2種類のパスタを使うのか、ネットで調べましたが理由はわかりませんでした。最初は有り合わせの材料で作ったのでしょうか。謎です。


     *


高木 「このコロッケ美味しい」

志村 「ごまの風味がいいですね」

加藤 「このソースも美味しいです」

アンナ「タヒーナは、野菜や肉、パンにも合う万能調味料です」


     *


加藤 「この串焼き、下味がついているから美味しい」

志村 「タレや塩とは違う味付けですね」

高木 「ごまのソースをつけても美味しいです」


 エジプト料理は、あまり馴染みがありません。しかし日本人の味覚に合う料理です。

 特にコシャリは日本でもっと有名になっていい料理だと思います。


     *


 昼食が終わりました。


アンナ「ごちそうさまでした」

全員 「ごちそうさまでした」


 わたしと陽子さんは片付けをして、午後の打ち合わせをしました。


 テーブルとイスはすでに収納してあります。最後にトイレを収納しました。

 生徒たちは集合しているので、MTVを出します。


アンナ「移動します。MTVに乗ってください」


 私たちはMTVに乗り込みます。

 最後に先生が乗り、わたしはタラップを収納しました。


アンナ「発進します」


 MTVは、ゆっくりと上昇します。そして光学迷彩をかけました。


アンナ「転移」



*    *    *



 私たちは大陸から離れた海の上空に転移しました。


アンナ「前方を見てください」


女子 「なにあれ?」

男子 「すげえ」

志村 「鳥? なんだか距離感が・・・」

アンナ「ペラゴルニスといいます。翼を広げた横幅は7mです。

    現在地球に生息しているアホウドリの2倍の大きさです」

ローラ「大きいわね」


 ペラゴルニスは体が白、羽が黒、頭部が灰色で、容姿はアホウドリに似た巨大な鳥です。


アンナ「ペラゴルニスは、2500万年前に地球に生息していました。

    飛行できる史上最大級の鳥類です」


 わたしはMTVをペラゴルニスに近づけました。


男子 「地球にもいたのか」

男子 「でかすぎだろ」

女子 「ファンタジーな鳥にしか見えないね」


志村 「あまり羽ばたきませんね」

アンナ「はい、アホウドリと同じように翼に風を受けて、

    滑空しながら飛行します」


女子 「あ、歯がある」

女子 「ほんとだ」


 ペラゴルニスのくちばしには牙のようなものが並んでいます。


アンナ「あれは歯ではなく、くちばしの一部が(とげ)状に変化したものです」

女子 「歯じゃないんだ」

女子 「でも凶暴そうな顔だよね」


 わたしは気流を乱さないように、気をつけながらペラゴルニスの周囲を移動して、観察を続けました。


アンナ「そろそろ移動します」


アンナ「転移」



*    *    *



 私たちは草原の上空に転移しました。


 2頭の恐竜が草原を走っています。


アンナ「下を見てください」


男子 「鳥?」

男子 「なんかダチョウみたいだな」


アンナ「羽毛恐竜です。オルニトミムスと言います」


 オルニトミムスは、全長3.5m、全身がうす茶色の羽毛で覆われています。短い前肢には赤茶色の飾り羽根があります。

 首が長く、鳥のような草食の恐竜です。


 わたしはMTVを羽毛恐竜に近づけました。


女子 「恐竜なんだ」

女子 「尻尾があるね」


志村 「鳥みたいですね」

アンナ「はい、オルニトミムスは俗にダチョウ恐竜と呼ばれることがあります」

志村 「鳥が恐竜から進化したと言うのも納得できますね」


 2頭の恐竜は速度を落とし立ち止まりました。

 恐竜の目の前には沼があります。2頭は沼に向かっては歩き始めました。

 そして水辺まで来ると、首を下げて水を飲み始めました。


ローラ「本当に鳥みたいね」


 尻尾がなければ、鳥にしか見えませんね。


 2頭の恐竜はゆっくりと水辺の浅瀬に入って行きました。食べ物を探しているようです。


女子 「何か食べてるみたい」

アンナ「草食の恐竜なので、水草をたべます」

女子 「そうなんだ」

女子 「食べ方も鳥みたいだよね」


 私たちはしばらく2頭の恐竜を観察しました。


     *


アンナ「次の場所に移動します」


 わたしはMTVをゆっくりと上昇させました。




アンナ「転移」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ