215 修学旅行2日目です 8
ここは、大陸から離れた海の上空です。
私たちは、天然の水族館を見たあと、南の群島から転移してきました。
男子 「火山?」
アンナ「はい、火山島です」
島の火山は噴火をしています。火口からは溶岩や噴煙が出ています。
そして真っ赤の溶岩は海に向かって流れています。
わたしは動画の撮影を開始します。
島の直径は約2km、中央に火山があります。
日本で数年前に噴火が始まった西之島に似ています。
わたしは風下を避けて、火山島の周囲を旋回飛行します。
男子 「すげえ・・・」
志村 「かなり近いけど、大丈夫ですよね?」
アンナ「はい。噴石に当たっても、このMTVは壊れたりしません」
MTVは、噴石や有毒ガスがあっても平気です。噴火の直撃でも耐えられます。
わたしは、ギリギリまで火口に近づきました。
ローラ「昔を思い出すわね」
見た目は5歳ですよ。昔を語られても・・・
天地創造を思い出しているのかもしれませんね。
志村 「火山の噴火を間近で見ることは貴重な体験です」
わたしは、火口付近をしばらく飛行しました。
志村 「今度は島の地上と溶岩を間近で見たいです」
アンナ「わかりました」
わたしは、火口付近から麓に向かって飛行します。
山と島の地表は冷えて固まった黒い溶岩で覆われています。
海岸に来ました。
男子 「海が茶色になってる」
アンナ「噴火の影響で海水の一部が変色しています」
志村 「海の中に入れますか?」
アンナ「はい」
今度は海中に入ります。
女子 「なにあれ?」
直径1mくらいの丸い石がたくさん転がっています。
アンナ「あれは枕状溶岩です。出来るところを見に行きましょう」
わたしは、島の周囲に沿って海中を進みました。
男子 「すげえ」
アンナ「ここが流れている溶岩の先端です」
海水で冷えた溶岩の壁から、赤い溶岩が飛び出し、枕状溶岩を形成しています。
男子 「こうやって出来るのか」
女子 「面白い」
志村 「すごい光景です」
わたしは溶岩を鑑定しました。
アンナ「これは、高温で流動性が高いパホイホイという種類の溶岩です」
女子 「パホイホイ、面白い名前」
私たちは、しばらく溶岩の様子を眺めていました。
ローラ「おやつが食べたいわ」
幼女ローラは飽きたようです。
アンナ「わかりました」
午後3時を過ぎました。おやつにしましょう。
ローラ「おやつは飛行島の庭園で食べたいわ」
アンナ「はい」
わたしは陽子さんに連絡をしました。
MTVは浮上させて離水、ゆっくり上昇します。
志村 「僕も、生徒も、いい体験が出来ました」
アンナ「それはよかったです」
アンナ「この火山島は、もっと大きくなるかもしれません。
あるいは、島が陥没してカルデラを形成するかもしれません」
アンナ「もし、噴火が収まり島の形状を維持できれば、
やがて鳥が種を運び、植物が育ち、新しい生態系できる
可能性があります」
志村 「夢がありますね」
アンナ「はい・・・次は飛行島に戻って、おやつにします」
志村 「わかりました」
アンナ「飛行島に戻ります・・・転移」
* * *
飛行島の上空に転移しました。
MTVはゆっくりと降下して着地します。
アンナ「お疲れ様でした」
志村先生が先に降りて、生徒が続きます。
わたしはマオのキャリーバッグを持って、最後に降りました。
MTVは収納します。
わたしは庭園の芝生の上にテーブルとイスを出します。
アンナ「皆さん、座ってください」
わたしは、おやつを出しました。
マオにも子猫用のおやつを用意します。
*
今日のおやつはスウェーデンの伝統菓子セムラです。
セムラ
まず、カルダモンを練り込んだブリオッシュタイプのパンを焼きます。
パンの上部を切り、マジパンと生クリームを盛り付けます。
その上に切ったパンをのせて、粉砂糖を振りかけたら完成です。
日本でも、小さなセムラを売るお店がありますが、今回作ったのは北欧サイズの大きめです。
本来はイースター前の断食前日に食べるそうですが、ここは異世界なので気にしません。
ちなみに北欧では、お菓子を食べながら会話を楽しむコーヒーブレイクをフィーカと言います。
スウェーデン語のカフィー(コーヒー)を逆さにした言葉です。
*
女子 「シュークリームかな?」
女子 「マリトッツォ?」
アンナ「このお菓子はセムラといいます」
女子 「セムラ・・・」
女子 「初めて聞く名前ね」
アンナ「飲み物はコーヒーがおすすめですが、
好きなものを飲んでください」
アンナ「いただきます」
全員 「いただきます」
ぱくっ。
女子 「美味しい」
わたしは、おやつの説明をしました。
女子 「パンがちょっとスパイシーだよね」
女子 「こんなパン初めて」
女子 「アーモンドのペーストが入ってるよ」
女子 「ほんとだ」
ローラ「このお菓子、コーヒーに合うわね」
陽子 「ローラ様、お口の周りにクリームが・・・」
ふきふき・・・
ローラ「陽子ちゃん、ありがとう」
*
女子 「水族館と火山島、面白かったね」
女子 「うん」
スマホの写真を見ながら会話をしている生徒が多いです。
先生方も同様に楽しい会話をしています。
皆さん、フィーカを楽しんでいます。
*
おやつが終わりました。
アンナ「ごちそうさまでした」
全員 「ごちそうさまでした」
わたしは食器を片付けます。
ん? 何かが飛行島に近づいてきます。
この反応は・・・
ドラゴンです。




