179 夏休みです
ここは飛行島です。
わたしは、朝のランニングをしています。実家からお取り寄せした体操服を着ています。
夏のきれいな庭園を走るのは気持ちがいいです。
運動は少し前に始めました。三日坊主にならずに継続しています。
異世界ツアーを始めてからは、食材や料理が充実しています。
陽子さんと暮らすようになってからは、料理に和食が加わりました。
そのため、気になるわけです。カロリーとか、体重とか。
ですが、わたしは食事制限をする気はありません。
そのための運動です。
*
ランニング終了です。
そのあとは軽く筋トレをします。全身の筋肉を鍛えます。
女性でも、筋トレは重要です。
女性がきれいな体形にするには、体重を減らせばいいという訳ではないそうです。
実は、筋肉と体脂肪のバランスが重要だとネットの情報にありました。
それには筋トレと有酸素運動が欠かせません。
*
筋トレ終了です。汗をかきました。
クリーン魔法できれいになりますが、シャワーを浴びたい気分です。
わたしはお風呂でシャワーを浴びました。
ちなみに、シャワーは魔道具です。
やはり運動後にシャワーを浴びるのは、気持ちがいいです。
*
シャワーが終わり、いつもの制服に着替えました。
お腹がすきましたね。朝ごはんにしましょう。
朝食は、今日も和食です。
鮭の塩焼き、白瓜の浅漬け、そぼろ納豆、油揚げとネギの味噌汁です。
アンナ「いただきます」
陽子 「いただきます」
陽子さんが作る和食は美味しいです。日本の朝ごはんです。
日本では普通の朝ごはんですが、異世界で食べる日本の朝ごはんは贅沢に感じますね。
日本は小さな国ですが、それでも多様な食文化があります。
地方の郷土料理を調べて、和食のメニューに加えることも検討しましょう。
*
朝食が終わりました。
アンナ「ごちそうさまでした」
陽子 「ごちそうさまでした」
食事のあとは、テラスにビーズクッションを出して寛ぐことにします。
*
さて、今は夏真っ盛りです。
もし日本で高校生を続けていれば、今頃は夏休みです。
異世界でも、夏休みを満喫したいです。宿題のない夏休みを。
しばらくの間、異世界ツアーを休み、のんびりしたいですね。
昨日もそのはずでした。
わたしは、アンナミラ村に移住した人たちが気になり、午後に様子を見に行きました。
わたしは移住者を連れてきただけです。他のことは、全て村長のジミーさんに丸投げしました。
人数が多いので、少し心配でした。
昨日、アンナミラ村のジミーさんに会うと、移住者の件は問題ないと言われました。
それより、商業ギルドにすぐに行くように言われて、街の中に転移しました。
商業ギルドに行くと、応接室に通されて、ぬいぐるみを譲ってほしいと言われました。
黒猫のぬいぐるみは、全部で三つ作り、二つはプレゼントしました。
残りの一つは、私物にして自室に置いてありました。
しかしマギーさんが困っているようなので、ぬいぐるみを召喚してマギーさんに譲りました。
また作ればいいです。それにコテージには、本物がいます。
ぬいぐるみの代金は、なんと金貨1枚です。10万円相当です。手作りのぬいぐるみですよ。
断っても無駄だと思い、わたしは金貨を受け取りました。
それと、商業ギルドに卸した食材と資材の代金も受け取りました。
皮の袋の入っていて、ずしりと重いです。多過ぎる気がしますが、たぶん妥当な金額のはずです。
わたしは確認せず、そのままアイテムボックスに収納しました。
そして何枚かの書類にサインをしたあと、ギルドを出て帰りました。
*
わたしはスマホを取り出しました。
スマホで異世界ツアーのサイトを見ています。
冷やかしは、スルーします。
気になる問い合わせがありました。
* * * * * * * * * * * * *
私は加藤と申します。高校の教師です。2年生の副担任をしています。
ご存知かと思いますが、現在新型ウイルスの流行で国内も海外も旅行ができません。
年内に行く予定だった修学旅行はキャンセルになりました。
修学旅行は学生にとって重要なイベントです。
高校生活の思い出に、生徒達を旅行に連れて行きたいと考えております。
ウイルス流行中でも、修学旅行を実施することは可能でしょうか。
男女共学、1クラスは約30名、6クラスあります。
* * * * * * * * * * * * *
修学旅行ですか。人数が多すぎますね。
一度に1学年全員の宿泊は無理ですが1クラスずつなら、なんとかなります。
大きめのコテージを作って正解でした。
ツインルームのベッドをシングル8台に入れ替えれば、宿泊は可能です。
リビングやダイニングの広さも問題ありません。
それでも、約30人分の備品を揃えるのは、手間がかかりますね。
どうしましょう。話だけでも聞きましょうか。
わたしは加藤先生とネットで何度かやり取りをしました。
まずは、学校側の要望を聞きました。
充実した内容の旅行も重要ですが、それ以上に安全性が求められます。
こちらからは宿泊施設、料理、料金、観光地、などについて説明しました。
写真も複数送信しました。
実際に旅行先の下見がしたいと言うので、こちらに召喚することになりました。
* * * * *
教師が修学旅行の下見をする当日。
『召喚』
アンナ「ようこそ、異世界へ」