表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/243

176 代官とサブミス 1(別視点)

* 別視点 ポール side *

 

 話は数日前に(さかのぼ)る。

 代官ポール・カベスカは、国王からの召還を受命した。


 召還命令は、登城して街とアンナの詳細を報告せよ、という内容であった。

 ポールは拝謁の準備をしていた。報告書の作成、献上品の用意など。



*    *    *



 私は執務室で仕事中だ。とても忙しい。

 代官の職務がこれほど忙しいとは思っていなかった。

 しかし、窮屈(きゅうくつ)な王城に比べたら、ましかもしれない。


 さて、どうしたものか。

 期日は(しる)されていないが、登城はなるべく早いほうが良い。

 しかし問題を抱えたまま、今この街を離れる訳にはいかない。

 住居、宿、労働者、食料が不足しているからだ。

 職人は手配しているが、食料と建築資材を近隣から調達するには、まだ時間がかかる。


 そんな時、商業ギルドから知らせが届いた。

 食料と資材が大量に入荷したと言うのだ。それらはアンナから仕入れたそうだ。

 アンナに助けられた。嬉しい反面、自分の力不足が情けない。

 あとは労働者の確保だ。


 その翌日、今度は冒険者ギルドから知らせが届いた。

 約100人が冒険者登録をして、これから仕事現場を割り振るらしい。

 聞けば、アンナが近隣のスラムから連れて来たそうだ。

 助かった。これで人手不足が解消される。


 これで登城することができる。

 私は謁見に一人の女性を連れて行く予定だ。重要人物だ。彼女の名は・・・マギー。

 献上品には計算道具のそろばんがある。しかしそろばんだけを献上しても意味がない。

 使い方を説明する必要がある。マギーは、それに打って付けだ。

 私は商業ギルドに使いを出し、マギーに出立の日時を伝えた。


 王都に出立(しゅったつ)するのは明後日の朝だ。



*    *    *



* 別視点 マギー side *


 私は商業ギルドで仕事中です。そこへお代官様から連絡が来ました。


 王都に出立するのは明後日、なんだかドキドキする。

 王様に拝謁するのは名誉なことだし、ドレスとハイヒールはお代官様に買ってもらえた。

 ギルドの激務から解放されて、華やかな王都に行くことができます。

 宿泊するのは王城近くの高級な宿、しかもお代官様が宿泊費を負担してくださる。

 

 王都に行くのは楽しみ、でも・・・


 膝折礼(カーテシー)で転んだらどうしよう。そろばんの披露で計算ミスをしたらどうしよう。

 王都に行けるのは嬉しいけど不安です。

 お代官様は緊張しなくていいと言っていたけど、絶対緊張するよ。


 だめだめ、今は仕事に集中しないと。

 ギルミスから、少しでも多くの仕事を片付けるように言われている。

 それに王都から帰ってきたときに、仕事の山を見たくないから。



*    *    *



* 別視点 ポール side *


 今日、私はとても気分がいい。王都に出立するのは明日。

 懸案であった食料、資材、労働者の不足も解消した。

 これで心置きなく王都に向かうことができる。出立の準備は、ほぼ終わっている。


 そうだ。昼は妻と娘を連れて猫耳亭で昼食にしよう。

 猫耳亭は王都の高級レストランよりも、いや、宮廷料理よりもうまい料理を出してくれる。

 宿の娘に会えれば、うちの娘が喜ぶだろう。


 私は使いを出して、宿の部屋を予約した。


     *


 私は、妻のクレアと娘のリリーを馬車に乗せ、猫耳亭に向かった。

 馬車の中では娘がとても機嫌がよかった。友達に会えて、美味しい料理が食べられるからだ。


 友達になったのは、家族を連れて猫耳亭で食事をしたのがきっかけだ。

 そのとき、うちの娘と宿の娘が仲良くなった。同じ5歳だ。


 先日、娘は描いた絵を持ち帰ってきた。

 タイトルは「おとうさまとおかあさまとわたし」

 早速、額縁に入れて執務室の壁に飾ることにした。

 すばらい絵だ。娘に絵の教師をつけることも考えておこう。


     *


 馬車が猫耳亭に到着した。

 相変わらず長い行列ができている。

 私たちは中に入った。部屋には女将(おかみ)のエマが案内してくれた。

 宿の娘はいま手伝いをしているそうだ。あとで部屋に遊びに来ると言っていた。


 昼食は娘の好きなカレーライスにした。トッピングはカツレツ。

 子供の料理は量が少なくしてある。その分値段が安い。子供用のイスもある。よくできたサービスだ。

 王都のレストランも見習ってほしいものだ。


      *


 エマが料理が運んできた。いいにおいだ。

 今日は娘がいる。菓子を頼むか。


ポール「エマ、今日の菓子はなんだ?」

エマ 「チョコレートムースでございます」


 チョコレートを使った菓子か。レシピはあるが、まだ食べたことはなかった。


ポール「それを三人分、頼む」

エマ 「かしこまりました・・・失礼いたします」


 さあ、カレーライスを食べよう。

 私は、小瓶に入った赤い粉を少しだけかけて食べる。うまい。


リリー「おいしい」

クレア「美味しいわ。宮廷料理にふさわしい料理ね」

ポール「同感だ」


 カレーを食べた陛下の驚く顔が目に浮かぶ。


 カツレツもうまい。肉は柔らかく、衣はサクッとしている。


     *


 カレーライスが食べ終わったころ、菓子が運ばれてきた。


リリー「おいしい」

クレア「チョコレートを使ったお菓子はどれも美味しいわ」

ポール「チョコレートは女神様が所望される菓子だからな」


     *


 菓子を食べ終えたころ、扉がノックされた。


 コン、コン、コン。


エマ 「エマでございます」

ポール「入ってくれ」


エマ 「娘たちを連れてきました」

ノエル「リリーちゃん」

リリー「ノエルちゃん、ミラちゃん・・・それなあに?」


 子供二人は、黒猫のおもちゃを持っている。


ノエル「これね、アンナお姉ちゃんにもらったの」

エマ 「ぬいぐるみと言うそうです」


 リリーが泣きそうな顔になっている。


リリー「おとうさま・・・わたしもほしい」


 友達二人が持っていて、自分だけが持っていない。欲しがるのは仕方がない。


ポール「エマ、入手できるか?」

エマ 「アンナさんが来たら話してみます」

ポール「頼む」


 商業ギルドにおもちゃの情報があるかもしれない。


ポール「クレアとリリーは、ここにいてくれ。

    私はギルドに行って来る」


 私は、馬車で商業ギルドに向かった。


 街の住人は、アンナの住む場所を知らない。次、いつ来るのかもわからない。

 王都に向かう馬車の中でリリーの泣く顔は見たくない。出立は延期するか・・・


 なんだ? あの人集(ひとだか)りは?


ポール「停めてくれ」


 私は馬車を降りた。あそこは氷屋だ。一体なんの騒ぎだ?




 私は、氷屋に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ