表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/243

171 街の案内です 1

 ここはワウラの街です。


 わたしとローラと陽子さんは、孤児院で手打ち野球をしたあと、歩いて次の場所に移動しています。


     *


 わたしはダノン食堂に向かう途中で、人が集まっているお店を見つけました。

 ちょっと寄って行きましょう。


 お店の前に来ました。このお店は氷屋さんです。冷蔵箱に入れる氷を売っています。

 氷は製氷機ではなく、氷魔法で作ります。

 冷蔵箱を利用している人がトートバッグで氷を買いに来ます。

 店頭では、ダークエルフの男女二人がアイスキャンディーを売っています。

 鑑定したところ、果実を潰して凍らせたものです。砂糖や水は加えていません。

 アイスキャンディーは1本、大銅貨3枚です。日本円で300円くらいです。手作りなので妥当な値段です。


ローラ「食べたいわ」

アンナ「わかりました」


 わたしはローラにおカネを渡しました。


アンナ「好きなものを買ってください」

ローラ「ありがとう」


 ローラはイチゴを買いました。陽子さんはオレンジです。わたしはメロンです。

 この街で普及しているメロンは、皮と果肉が黄色です。


ローラ「美味しいわ」

陽子 「アイスキャンディー、美味しい、記録しました」

アンナ「美味しいです」


 このお店で売っているアイスキャンディーは、果物が数種類とカフェオレです。

 アイスクリームはありません。残念です。

 わたしは店員に声をかけます。


アンナ「アイスクリームを作ってみませんか?」

ローラ「いいわね」

男店員「あいすくりーむ?」


 わたしは、自分用に作った小さなアイスクリームをアイテムボックスから取り出し、二人に渡しました。

 二人は受け取り、食べます。


 ぱくっ。


男店員「こんなの初めてだ。器は焼き菓子か・・・面白い」

女店員「美味しい・・・これの作り方を教えてくれるの?」

アンナ「はい」

男店員「ライラ、教えてもらえ。店番は僕がやる」

ライラ「いいの兄さん」

男店員「店は任せろ。その代わり作り方をちゃんと覚えてくれよ」

ライラ「わかったわ」


アンナ「自己紹介がまだでしたね。わたしはアンナ、妹の陽子、友達のローラです」

ライラ「あなたが、うわさのアンナさん・・・」


 どうなうわさでしょうか。


ライラ「私はライラ、いま接客しているのは兄のスミスです」

アンナ「早速ですが、キッチンか工房を案内してください」

ライラ「はい」


     *


 私たちは工房に案内されました。思ったよりも広く、大きな作業台があります。

 ライラさんには道具と食材を用意してもらいました。

 わたしはコーン作りに必要な円錐(えんすい)の型を経木で二つ作りました。

 一つはコーンを巻く型です。もう一つはコーンの置く場所に使います。


     *

アンナ「これがレシピです」

ライラ「これ、もらっていいの?」

アンナ「はい」


アンナ「最初はコーン作りからです」

ライラ「こーん?」

アンナ「アイスクリームを入れる器です」


コーンの作り方

 小麦粉、砂糖、牛乳、バター、卵白をを混ぜて、フライパンで両面を焼きます。

 焼きあがったら熱いうちに型に巻き付けます。このときコーンを先を折り曲げておくとアイスクリームが溶けても垂れてきません。


 わたしはコーンを1枚焼きました。


アンナ「焼き上がったコーンは熱いうちに型に巻いて形を整えてください。

    冷めるとパリパリになります」

ライラ「はい」


 わたしは手早く形を整えて、用意したコーン置き場にのせました。


アンナ「次はライラさんが作ってください」

ライラ「はい」


 ライラさんもコーンを一つ作りました。問題ありません。

 習熟すれば、もっと手早く出来ると思います。


アンナ「陽子さん、残りの生地でコーンを焼いてください」

陽子 「はい」


     *


 次はアイスクリームです。


アイスクリームの作り方

 ボウルに卵黄と砂糖を入れて、よく混ぜます。そこに温めた牛乳少しずつを入れて、混ぜます。

 そのあと、その材料を鍋に入れて混ぜながら加熱します。とろみがついたら火から下ろして、冷やします。

 次に生クリームを泡立てて、先ほどの材料に加えます。

 最後に、氷魔法で冷やしながらヘラで混ぜて、ある程度固まったら完成です。


     *


 わたしは手順通りにアイスクリームを作ります。特に難しいことはありません。

 材料に生クリームを入れたところまで作りました。

 わたしは混ぜた材料を二つのボウルに分けます。


アンナ「ここからは魔法です。魔力を加減しながら氷魔法で材料を冷やします。

    大切なのは、空気を入れるようにヘラでかき混ぜることです。

    空気が入ると口溶けが滑らかなアイスクリームになります」


 わたしは氷魔法を使ってボウルの中身を冷やし、アイスクリームを作りました。

 魔法を使えば数分で完成します。


アンナ「これで完成です。ライラさんも作ってみてください」

ライラ「はい」


 ライラさんが氷魔法を使って、アイスクリームを作ります。魔力の加減が上手です。

 数分で完成しました。


アンナ「できましたね」

ライラ「ありがとうございます」

ローラ「食べましょう」

アンナ「はい」


 これで今日のおやつは3回目ですね。


 わたしはアイテムボックスから、アイスクリームをすくい取るディッシャーを取り出しました。

 練金魔法で自作したものです。


アンナ「これはディッシャーと言って、アイスクリームをすくう道具です。

    差し上げますので使ってください」

ライラ「ありがとうございます」


 わたしはコーンにアイスクリームを盛り付けていきます。


アンナ「溶けないうちに食べてください」

ローラ「いただくわ」


 ぺろっ。


ローラ「美味しい」


ライラ「美味しい。これ絶対に売れると思います」

アンナ「わたしもそう思います。材料次第で、味を替えることもできます。

    また、チョコレートやナッツをトッピングしたり、色々と工夫してください」

ライラ「はい」


 わたしは少なめに盛り付けました。


アンナ「美味しいです」

陽子 「アイスクリーム、美味しい、記録しました」


 わたしはアイスクリームを食べながらライラさんと話をしました。

 驚いたことにライラさんの年齢は45歳、スミスさんは51歳だそうです。

 二人とも見た目は10代です。ダークエルフは人族よりも長寿で、年をとるのが遅いそうです。

 うらやましいですね。


     *


スミス「できたのか? 僕も食べたい」

ライラ「お店は?」

スミス「全部売り切れたから、店じまいにしたよ」

ライラ「それはよかったわ」


 ライラさんは、スミスさんの分を盛り付けました。


ライラ「兄さん、食べて」

スミス「うん」


ぱくっ。


スミス「美味しい・・・アイスキャンディーとは全くの別物だね。

    これ絶対に売れるよ」

ライラ「私もそう思うわ」


 この街で氷魔法が使える人は、この兄妹(けいまい)だけです。

 ライバルがいないので売れるはずです。


     *


アンナ「そろそろ、お(いとま)します」

ライラ「アンナさん、ありがとう」

スミス「ありがとう」


 私たちは氷屋さんを出ました。

 ダノン食堂に行く予定でしたが、寄り道に時間がかかってしまいました。

 今から行けば、夕食の混雑時になりますね。迷惑がかかります。


ローラ「私は、帰るわ」

アンナ「わかりました」


 わたしは、マオが入ったスリングを受け取りました。


ローラ「明日は、何をするの?」

アンナ「明日も、陽子さんに街を見せる予定です」

ローラ「私も一緒に行きたいわ」

アンナ「はい。明日も一緒に街を見て回りましょう」


ローラ「今日は楽しかったわ。またね」


 ローラは天界に帰りました。


アンナ「私たちも帰りましょう」

陽子 「はい」

アンナ「転移」




 私たちは飛行島のコテージに帰りました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ