170 ワウラの教会 (別視点)
* 別視点 マリア side *
ここは、ワウラの街にある孤児院。
いま子供達に勉強を教えているのはマリア。孤児院の責任者である。
そしてマリアは教会の司祭でもある。
突然、部屋に神官が入ってきた。
* * *
神官 「司祭様、大変です。すぐ来てください」
マリア「どうしたのですか?」
神官 「急いでください」
マリア「しばらく自由時間にします」
私は、子供達にそう告げて、隣にある教会に向かいました。
神官は、かなり慌てています。一体何事でしょうか。
向かった先は礼拝堂です。
ああっ! 女神様!
女神様の像が光り輝いています。
私はすぐに女神様の像の前に跪き、こうべを垂れました。
状況が理解できません。
礼拝堂には、数名の神官と助祭のエバ、多くの信者がいます。
みな祈りを捧げています。
なぜ女神様の像が光っているのでしょうか。
女神様は何かを告げられたのでしょうか。
神託、あるいは・・・・・・神罰でしょうか。
気になります。
*
以前に女神様の像が光ったのは1ヶ月以上前です。
その時は、アンナさんに対する狼藉が原因でした。
そして神罰がくだり、貴族は行方不明になりました。
危うく国が滅亡するところでした。
*
どれくらいの時間が経ったでしょうか。時間がとても長く感じます。
このままでは埒が明きません。状況を把握する必要があります。
私は覚悟を決めて、発言します。
マリア「女神様、お告げをお願いいたします」
・・・・・・・・・・
返答がありません。
私が来る前に、何かを告げられたのでしょうか。
私は、隣にいる助祭のエバに小さな声で質問しました。
マリア「エバ、お告げはありましたか?」(小声)
エバ 「いいえ」(小声)
マリア「女神様は、いつから光っているのですか?」(小声)
エバ 「司祭様が来られる少し前からです」(小声)
女神様は、何をお考えなのでしょうか。
私は、恐る恐る顔を上げて女神像のお顔を拝見しました。
まさか、女神様は大変お怒りなのでは・・・
もうすでに神罰は始まっているのではないか・・・
この国が・・・この世界が、滅びるのではないか・・・
私はどうすれば・・・女神様・・・ローラ様・・・め・が・み・さ・・・ま・・・
< 司祭マリアは失神して、その場に倒れた >
< 女神ローラはこのとき、隣の敷地で手打ち野球をしていた >
* * *
ここは? 応接室のソファー?
エバ 「司祭様、大丈夫ですか?」
マリア「私はどうなったのですか? 女神様は? お告げは?」
エバ 「司祭様は失神されました。女神様からのお告げはありません」
マリア「女神様の像は、どうなりましたか?」
エバ 「少し前に光りが収まりました」
マリア「礼拝堂に行きます。」
エバ 「私もご一緒します。お体、大丈夫ですか?」
マリア「大丈夫です」
寝ている場合ではありません。
女神様の前で失神するとは、なんたる失態、自分が情けないです。
*
私は礼拝堂に入りました。中では十数名の信者が、お祈りをしています。
私は女神様の像を見上げました。確かに光りは収まっています。
私は跪き、こうべを垂れ、祈ります。
そして、先ほどの失態を心の中で謝罪しました。
*
お祈りをしていると、子供達の大きな声が聞こえます。
女神様の像が光っていたときも、子供達の声が聞こえていたような気がします。
子供達は、一体何をしているのでしょうか。
私はお祈りを終えて、立ち上がりました。
マリア「子供達のところに行きます」
エバ 「ご一緒します」
*
孤児院の庭に行くと、子供達が遊んでいます。私の知らない遊びです。
あの天幕と黒板は、何かしら?
マリア「天幕と黒板はどうしたの?」
子供達「アンナさんにもらった」
マリア「アンナさんは、どこ?」
子供達「もういないよ。用事があるんだって」
マリア「アンナさんは、何をしに来たの?」
子供達「手打ち野球を教えてくれた」
マリア「今やっている遊びのこと?」
子供達「うん」
子供達「陽子さんとローラちゃん、すごかったよね」
陽子さん? ローラちゃん?
マリア「その二人はアンナさんと一緒に来たの?」
子供達「うん」
マリア「二人はどういう人かしら?」
子供達「陽子さんは・・・メイドさんかな」
子供達「ローラちゃんは5歳くらいの女の子」
マリア「その二人は街の人かしら?」
子供達「知らない」
陽子さんとローラちゃんは、アンナさんとどういう関係でしょうか。
アンナさんが人を連れて来たことはありません。
ローラちゃん? まさか・・・
女神様と同じ名前なのは、偶然・・・よね。
マリア 司祭 24歳 (孤児院の責任者)
エバ 助祭 21歳