表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/243

168 野球です 2

 ここは、孤児院の庭です。


 一時的に野球のグラウンドになっています。

 手打ち野球の試合が始まりました。


*1回表

 最初の打者はケン君です。


 ここはキャプテンとして、攻撃の見本を見せたいところですね。


 メリーチームの守備陣は、内野が4人、ファースト、セカンド、サード、ショートで、年上の子が多いです。

 外野は3人、ライト、センター、レフトで年下の子が多いです。

 手打ち野球にピッチャーとキャッチャーは、いません。

 陽子さんはファーストです。


 ケン君が打席に入りました。


 ぽん。


 打ちました。打球は弧を描き、レフトに落ちます。

 レフトの子はボールをどうしていいのか、わかりません。

 ショートの子が声をかけます。

 レフトからショート、ショートからファーストに送球されました。


アンナ「セーフ」


 余裕のセーフです。お手本のような打球でした。


 次の打者はローラです。打席にはいりました。


 ぽん。


 打ちました。今度はライトです。

 ライトの子がボールを拾いました。


二塁手「こっち」


 ライトの子がセカンドに送球します。


アンナ「アウト」


 ローラはセーフです。

 ケン君がベンチに戻ります。


 1アウト、1塁です。


 三番打者が打席に入りました。左利きです。


 ぽん。


 ファーストゴロです。

 しかし、打者は3塁に向かって走っています。初心者あるあるです。


子供達「ちがう、そっちじゃない」


 打者は(あわ)てて、1塁に向かいますがアウトです。

 ファーストは2塁に送球しました。


アンナ「タッチアウト」


 ファーストの陽子さんは、ルールを完璧に覚えています。

 ナイスプレイです。


アンナ「スリーアウト、チェンジ」


 得点はゼロです。

 わたしはスコアボードにチョークで「0」と書き入れました。 

 攻守が入れ替わります。


 普通の野球と違って、ピッチャーからの投球がなく、打者がすぐ打てるのでゲーム展開が早いです。

 これも手打ち野球のいいところです。


     *


*1回裏

 最初の打者は陽子さんです。打席に入りました。


 ぽん。


 打ちました。打球が高いです。レフトの頭上を越えました。

 レフトはボールを追いかけます。

 陽子さんは1塁を踏み、2塁に向かいます。

 レフトが送球しました。


アンナ「セーフ」


子供達「すごーい」


 メリーチームから歓声があがります。


 ノーアウト、2塁です。


 次の打者はメリーさんです。打席に入りました。


 ぽん。


 打ちました。フライです。ファーストがキャッチしました。


アンナ「アウト」


 陽子さんは2塁から動きません。

 手打ち野球には、タッチアップがありません。


 1アウト、2塁です。


 三番打者が打席に入りました。


 ぽん。


 打ちました? (かろ)うじて右手に当たり、打球はホームベースの前にぽとりと落ちました。


アンナ「フェア」


 打者は1塁に向かって走ります。

 打球を誰も取りに来ません。

 サードがボールを取りに来ました。


 1塁はセーフです。陽子さんは2塁から3塁に進みました。


 ピッチャとキャッチャーがいないので、こういう時は内野手がボールを取りに来るしかありません。

 これも手打ち野球あるあるです。


 1アウト、1塁、3塁です。


 四番打者が打席に入りました。


 ぽん。


 打ちました。打球は1塁の外側です。


アンナ「ファウル」


 もう一度打ちます。


 ぽん。


 打ちました。1、2塁間を抜けていきます。

 陽子さんはホームに向かっています。

 バウンドしたボールをライトがキャッチして、1塁に送球しました。


アンナ「1塁、アウト」


 その間に走者は2塁とホームに進み、得点が入りました。


攻撃陣「やったー」


 打者はアウトになりましたが、走者二人を進めたので大きな貢献です。

 わたしはスコアボードに「1」と書き入れました。


 2アウト、2塁です。


 五番打者が打席に入ります。


 ぽん。


 打ちました。フライです。セカンドがキャッチしました。


アンナ「アウト」


アンナ「スリーアウト、チェンジ」


 1回裏が終わりました。

 それぞれのチームが攻守を体験して、野球の感覚がつかめたと思います。




 次は2回表です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ