表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/243

162 恐竜ツアー3日目です。11

 ここは、飛行島のコテージです。


 わたしはリビングにいます。マオと一緒です。

 先ほど私たちは、新種恐竜を見た平原から帰ってきました。


 三人がテラスに集合しました。

 わたしはマオを床に置いて、テラスに向かいました。

 そしてアイテムボックスからデザート以外の料理を出します。


     *


 夕食はトルコ料理です。

 ピデ、イズミルキョフテ、チョバンサラタス、カザンディビです。


ピデ

 イタリアのピザとほぼ同じ料理です。違いは、円形ではなく舟形や楕円(だえん)形です。

 具材がチーズやトマトソースに限定されないのが特徴です。

 ピデの歴史は古く、ピザの原型という説があります。

 今回は3種類のピデを焼きました。

 調味料は塩、香辛料、オリーブ油などです。トマトソースは使いません。


 サフランボル・ピデ(ほうれん草と挽肉)

 ペイネルリ・ピデ(チーズと玉子)

 パストゥマル・ピデ(パストゥマルとはパストラミのことですが、生ハムに近い加工肉です)


イズミル・キョフテ

 イズミルは港町の名前です。

 キョフテは、牛や羊の挽肉、刻んだ玉ネギとパセリ、香辛料などで作るハンバーグのような料理です。

 中東、東欧、南アジアなどの広い地域で食べられています。

 作り方は、まず()ねたキョフテを器に並べます。

 次に細切りのジャガイモ、玉ネギ、パプリカなどをキョフテの上にのせます。

 最後にトマトペースト、塩、香辛料、オリーブ油等でソースを作り、キョフテにかけます。

 それをオーブンで焼けば完成です。


チョバン・サラタス

 羊飼いのサラダという意味です。

 作り方は、トマト、キュウリ、パプリカ、玉ネギをさいの目に切ります。

 それを塩、オリーブ油、レモン汁で()えます。最後に刻んだパセリをかければ完成です。

 

カザンディビ

 作り方は、まずフライパンにバターを塗り、粉砂糖を振りかけておきます。

 次に、フライパンとは別に深鍋を用意します。その中に牛乳、米粉、片栗粉、砂糖を入れて火にかけます。

 ドロリとしてきたら、それをフライパンに移します。

 フライパンを火に書けて、表面がモチモチになり、粉砂糖がカラメルになったら完成です。

 東洋の米粉と西洋のバターカラメルが融合(ゆうごう)した、トルコらしいお菓子です。


     *


アンナ「いただきます。」

三人 「いただきます。」


 ぱくぱく・・・


吉田 「美味しい。」

西川 「美味しいね。」

中村 「うまい。」


 わたしは料理の説明をしました。


     *


吉田 「トルコ料理・・・」

西川 「ピザもハンバーグもうまい。」


中村 「そういえば、なんで異世界ツアーに異世界の料理を出さないんだ?」

アンナ「わたしの知る限り、異世界には美味しい料理がありません。

    そのため食材は異世界のものを使い、調理は地球のレシピを参考にしています。

    そして、日本人が知らない料理を出すことで、非日常感を演出しているわけです。」

西川 「異世界の料理がまずいのは、異世界小説のテンプレです。」

中村 「まあ俺としては、うまければ何でもいいぜ。」

西川 「僕もそう思います。」

吉田 「うん。私も。」

アンナ「ありがとうございます。」


     *


 料理が食べ終わったので、デザートを出しました。


アンナ「さあ、どうぞ。」


 ぱくっ。


中村 「これ、うまいな。」

西川 「はい。食感は餅なのに、味は西洋風なんですよね。」

吉田 「うん。美味しい。」


アンナ「おかわりありますよ。」

中村 「おかわりくれ。」

西川 「僕も。」

吉田 「私も。」

アンナ「はい。」


 デザートのカザンディビは好評です。

 ただ、中村さんがいつもより静かな感じがします。

 ツアー最後の料理なので思うところがあるのかもしれません。


     *


 夕食が終わりました。


アンナ「ごちそうさまでした。」

三人 「ごちそうさまでした。」


 わたしは食器類を片付けました。


アンナ「忘れないうちにこれを渡しておきます。」


 わたしは中村さんに、撮影データが入ったメモリーを渡しました。


アンナ「差し上げます。」

中村 「もらっていいのか?」

アンナ「はい。今は安く買えますから。」

中村 「サンキュー。」


アンナ「皆さん、アイテムボックスから私物を出して、魔道具を返却してください。」


 三人はそれぞれバッグや靴などを出しました。わたしは魔道具を受け取ります。


アンナ「次に検疫を行います。」


 わたしは、一人ずつクリーンと鑑定をしました。


アンナ「皆さん、問題ありません。検疫終了です。」


アンナ「それでは靴を履いて、帰国の準備をしてください。ここでお別れします。」


 三人は靴を履き、帰国の準備が出来ました。

 陽子さんがマオをだっこして、テラスに来ました。皆さんの見送りです。


アンナ「皆さんを日本に送還します。」

中村 「待ってくれ。」


 ん?


中村 「アンナ・・・俺と結婚してくれー!」(大きな声)


 吉田さんが固まっています。


アンナ「だめです。中村さんが好きなのはわたしではなく、恐竜ですよね。」

中村 「・・・・・・・・・・俺は日本に帰らないぞー!」(大きな声)

西川 「逃げた。」


 中村さんが逃げましたが、ここは飛行島です。逃げるところはありません。


アンナ「送還」


吉田 「あれ? 会長は?」

アンナ「一足先に帰国しました。」


 わたしは惑星の裏側に転移させたりしません。


西川 「なんか・・・すみません。」

吉田 「あの・・・会長・・・悪い人じゃありません・・・」

西川 「そうです。中村正義(まさよし)、名前のとおり正義感の強い人です。」

アンナ「はい。わかっています。きっと日本に帰りたくないほど、

    ツアーが楽しかったということですよね。ありがたいことです。」


アンナ「あ、中村さんには渡しそびれましたが、これお土産です。

    中村さんにも渡してください。中にお菓子が入っています。」


 わたしは、持ち手がついた紙製の箱を3個、西川さんと吉田さんに渡しました。

 中に入っているのは、恐竜型のアイシングビスケットです。


西川 「あの、異世界ツアー楽しかったです。こんなに楽しかったのは、

    人生で初めてかもしれない・・・また申し込みします。」

アンナ「はい。」

吉田 「私も・・・楽しかった・・・こんなに・・・おしゃべりしたの・・・初めて・・・

    また・・・異世界に・・・来たい・・・アンナさん・・・ありがとう。」

アンナ「はい。こちらこそ、ありがとうございました。」


アンナ「それでは、お二人を日本に送還します。よろしいですか?」


 ふたりが(うなず)きます。


アンナ「送還」


 西川さんと吉田さんは帰国しました。


 今夜も星がきれいです。


アンナ「陽子さん、中に入りましょう。」

陽子 「はい。」




 異世界恐竜ツアーは、無事に終了しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ