015 異世界ツアー2日目です。4
本文に長い説明がありますが、読む必要はありません。
ストーリーには影響しません。
ここはピレリー山です。
わたしは登山ルートを確認しています。
標高2000メートル付近から上に向かって、飛行と歩行を繰り返しています。
落石や滑落の危険性はありません。初心者でも登れるルートです。問題ありません。
ん?あれは野生動物?かわいいのがいます。4人が見たら喜ぶと思います。
動物以外も色々な高山植物がたくさんあります。どれもきれいです。
わたしは飛翔魔法で標高2500メートル付近に向かい、着地しました。
例の植物があるとしてらこの辺りでしょうか。
ギルドで見た絵を思い出しながら・・・
『探索』
見つけました。充分な量があります。
わたしはサンプルを1本採取してアイテムボックスに収納しました。
せっかくなので一休みしましょう。
わたしはアイテムボックスから焼きたてのデニッシュを出して食べました。美味しいです。
パン屋のご主人、腕を上げましたね、この味なら合格です。
ここから頂上まではわりと近いです。歩いて1時間半くらいでしょうか。
わたしは飛行と歩行を繰り返しながら頂上を目指します。問題ありません。
頂上に着きました。
アンナ「・・・・・・」
* * * * *
わたしは天幕に戻ってきました。
アンナ「ただいま戻りました。」
令奈 「どうだった?」
アンナ「登山ルートは問題ありません。ただし気を抜かず、安全第一でお願いします。」
4人 「はい。」
美波 「アンナさん、デニッシュ美味しかったよ。」
アンナ「わたしも食べました。美味しいですよね。」
美波 「うん。焼きたては最高。」
秋恵 「うちらは、さっきキツネを見たよ。」
アンナ「そうですか。上に登る途中で、運がよければ他にもいるかもしれませんよ。」
秋恵 「本当に。楽しみ。」
令奈 「アンナさん、青空の色が地上より濃いような気がするんだけど、気のせいかな?」
アンナ「令奈さんの言う通りです。青空の色が濃いです。理由は、光の乱反射にあります。
地上は空気が濃いため光の乱反射が多いです。
その光のせいで、地上から見ると空は少し白っぽく、青が薄く見えます。
逆に山は空気が薄いため、光の乱反射が少ないです。
そのため空の色が少し暗くなり、青が濃く見えます。」
令奈 「そうなんだ。」
菜々子「アンナさん、若いのに物知りね。」
アンナ「ツアーガイドですから、当然です。」
すみません。さっきインターネットで検索したばかりです。
* * *
わたしは、天幕・椅子・テーブル・トイレを片付けていきます。
そのあと皆さんと一緒に準備運動をしました。
アンナ「登山の注意点を説明します。
当たり前の話ですが、足元を注意しながら歩いてください。
景色を見るときは、必ず立ち止まってください。
歩幅は、やや狭く、ゆっくり歩いてください。
呼吸は、深くするように意識してください。
皆さん、よろしいですか。」
4人 「はい。」
アンナ「わたしが先頭を歩きます。しんがりは、令奈さん、お願いします。」
令奈 「はい。」
わたしはアイテムボックスから、ストックと双眼鏡を取り出します。
アンナ「皆さんにストックをお貸しします。
不要なら、アイテムボックスに入れてください。
それと双眼鏡が1個だけあります。交代で使ってください。
ただし、双眼鏡をのぞくときは、必ず立ち止まって見てください。」
アンナ「それでは、出発します。」
4人 「はい。」
登山開始です。