148 恐竜ツアー2日目です。8
ここは、乾燥した草原地帯です。
私たちはステラーカイギュウがいた海から転移してきました。
いま草原の上空にいます。眼下に大きな生き物が歩いています。
アンナ「あれを見てください。」
中村 「パラケラテリウムか。」
アンナ「はい。そうです。」
私たちは撮影を始めました。
パラケラテリウムは、ゾウ類に次ぐ史上最大級の陸生哺乳類です。全長7.5m、肩高4.8m、全身がうすいグレーです。
サイの仲間ですが、角はなく、首が長いので、体格は馬に近いです。
中村 「でけえ。」
西川 「でかいですね。」
吉田 「うん。」
西川 「サイの仲間なのに、馬っぽいですね。」
中村 「だよな。角は無いし。」
西川 「口はサイに似てますね。」
吉田 「うん。」
パラケラテリウムは背が高く、顔が小さいです。ずんぐりしたサイに比べると、イケメンな感じがします。
歩いていたパラケラテリウムは立ち止まって、草を食べ始めました。
アンナ「写真を撮りましょう。」
わたしはパラケラテリウムと三人の写真を撮ります。
カシャ。
アンナ「降りて、近づいてみましょう。」
私たちはMTVを降りて、光学迷彩をかけて近づきました。
近くで見ると迫力があります。
中村 「皮膚の色や質感は、いまのサイにそっくりだ。」(小声)
西川 「本当に、そうですね。」(小声)
パラケラテリウムは、私たちの声を聞いているんでしょうか。耳がピクピク動いています。それに周囲を少し気にしています。
西川 「吉田さん、パラケラテリウムをどう思う?」(小声)
吉田 「か、かっこいい。」(小声)
西川 「そうだよね。かっこいいよね。」(小声)
パラケラテリウムは、私たちの気配に気付いたみたいです。歩いてこの場から離れていきました。
私たちは、離れていくパラケラテリウムを眺めています。
中村 「アンナ、次を案内してくれ。」
アンナ「はい。」
私たちはMTVに乗り込みました。」
アンナ「それでは移動します・・・転移」
* * *
ここは、山間部を流れる渓谷です。
とてもきれいなところです。日本の長瀞に似ています。
私たちはMTVの中から渓谷を見下ろしています。
アンナ「あそこの岩の上を見てください。」
中村 「あれは・・・ニクトサウルス。」
岩の上に3体の翼竜がいます。
色は顔と腹部がオレンジ色、翼とと背中が青緑色です。カラフルできれいです。
姿はプテラノドンに似ていますが、小さいです。
私たちは撮影を開始しました。
中村 「もっと近づいてくれ。」
アンナ「はい。」
西川 「かっこいい・・・トサカ、大きいですね。」
3体のうち1体だけ、頭から上に伸びる、赤いトサカがあります。その長さは頭骨の3倍近くあります。そのトサカは途中から枝分かれして、後方にも伸びています。異形のトサカです。
中村 「トサカに膜が無いな。」
西川 「確か、膜の有無が論争になっていましたよね。
図鑑のイラストも二種類ありました。」
中村 「ああ、俺はトサカに膜があると思っていた。
トサカの膜で風をうけ、ヨットのように進み、方向を変えると考えていたんだ。」
3体のニクトサウルスが飛び立ちました。水面近くを滑空しています。
わたしはMTVで後を追います。
ニクトサウルスは翼を広げると幅が約2m、一番大きな個体は2.5mです。
3体はそれぞれ魚を獲り、着地して魚を丸呑みにしました。
中村 「捕食の仕方はプテラノドンと同じだな。」
西川 「はい。カワセミみたいです。」
吉田 「うん。」
中村 「さっきの話に戻るが、あのトサカの役割はなんだ? 西川どう思う?」
西川 「・・・・・・メスに対するディスプレイしか、思いつきません。」
中村 「それだけかなあ・・・・・・吉田はあのトサカ、どう思う?」
吉田 「・・・・・・た、隊長機。」
中村 「・・・・・・」
西川 「・・・・・・」
中村 「吉田が冗談言ったの初めて聞いたぞ。」
吉田さんは俯き、顔が真っ赤です。
中村 「吉田はこっちに来てから変わったよな・・・生き生きしてる。いい傾向だ。
吉田が言う通り、トサカ付きは、たぶん群れのボスだ。
強ち間違ってない。」
アンナ「写真を撮りましょう。」
わたしは、ニクトサウルスと三人の写真を撮ります。
カシャ。
中村 「アンナ、次を案内してくれ。」
アンナ「はい。」
アンナ「それでは移動します・・・転移」
* * *
ここは、大陸の北西側、山間部にある湖の上空です。
きれいな湖です。湖畔を1頭の恐竜が歩いています。わたしはMTVを近づけます。
中村 「あれは・・・ユウティラヌスか?」
西川 「あれがですか? すごい。」
私たちは撮影を開始します。
中村 「すげえ。羽毛恐竜だ。肉食だ、テンション上がるぜ。」
西川 「見た目が、図鑑と全然違う。」
中村 「図鑑のイラストは想像図だ。あてにならん。」
西川 「そうですね。」
ユウティラヌスは、ティラノサウルスに似た肉食の羽毛恐竜です。全長は9mあります。
全身が、茶色と白の細長い羽毛で覆われています。背中が縞模様です。茶トラの猫みたいな、もふもふ恐竜です。
吉田 「しゃ、しゃ、写真・・・」
アンナ「はい。」
吉田さんは、先ほど赤面してから少し落ち込んでいましたが、完全復活しました。
恐竜は立ち止まり湖を見ています。シャッターチャンスです。
わたしは、恐竜と吉田さんの写真を撮ります。
カシャ。
アンナ「あの恐竜、かわいいですね。」
吉田 「うんうん。」(激しく同意)
今度は、恐竜と一緒に三人の写真を撮ります。
カシャ。
いい写真が撮れました。
恐竜は、まだ湖を見ています。湖面には哺乳類が泳いでいます。おそらく食べる気です。
しかし、その哺乳類は岸辺から離れていきます。恐竜がしょんぼりしているような気がします。
あ、恐竜に何かが足りないと思っていたのですが、わかりました。
耳です。もふもふ恐竜の頭の上に猫耳を着けたいです。
わたしは、恐竜の頭に同じ色の猫耳結界を作ります。
アンナ「結界」
三人 「ん?」
西川 「なんですか、あれ?」
吉田 「ぷぷぷ・・・」
カシャ。
中村 「アンナ、お前かー。余計なことをするなー。」
怒られました。恐竜の猫耳を解除します。吉田さんと西川さんは笑っています。
中村 「アンナ、次行くぞ。」
アンナ「はい。」
アンナ「移動します・・・転移」
私たちは次の場所に転移しました。