表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

ただの外出ですか?いいえ、買い出しです。

ここは、魔法使いと魔女がはびこる、混沌と偽物の平和の国、チューベローズ。

そしてその国に、一人のおかしな、不思議な魔女が居ました。

それが私、カルミアです。

そんな私は大きくあくびをしたのち、まだまだこれから眩しくなるであろう朝日を見つめました。

そんな私、カルミアはまだ二十歳になったばかりの魔女です。

さて、今日はどうしたものでしょうか。

こう見えても一人暮らしで小さな店を経営していて、その店の店主として、自分の暮らしぐらいはどうにかできてはいるのです。

しかし、今日はそんなお店もお休み。

洗濯も洗い物も昨日のうちに終わらせてしまいました。

こんな日は隣町にでもでかけるのが良いです。

私のお店は、魔法道具と呼ばれる、魔法の使えない人間が、魔法を使って日常的に楽をするための、魔法が一瞬だけ使えるグッズを売っているのですが、それにだって素材は必要です。

近所で集められなくもないですが、隣町の森にでもでかけましょう。

この国では、森は私有地でなければ何を取ってもいいシステムです。

木でも数本刈り取って、それを均一に小さく切り刻んで、爪楊枝(つまようじ)ほどの大きさにして、それに魔法の(みなもと)となっている、魔力…いわば、私の気持ちを込めれば、あっという間に商品の完成です。

魔力でできたマッチやライターのような木の棒ができます。

火の付いてほしい所へ思い切り投げるだけで発火します。

隣町の森も私有地ではない上、近所の森より広大な敷地です。

もしかしたら、他にも商品の元となる植物…そう、花などが生えているかもしれません。

私はそう思い、瞬間移動の魔法を使いました。


そして、瞬きを一つした瞬間、目の前の景色は私の部屋から、隣町の入り口の門になりました。

町ごとに結界…つまりは見えない魔法の壁ができていて、瞬間移動などの魔法は効かないようにできています。

防犯設備といったところです。

ですが、門からは出入りができます。

門番の人に申請をすれば一瞬です。

おっと、いつもの門番さんではないようです。

いつもの人はいかつい、頑固そうなおじさんですが、今日は若くて新人っぽい男の人でした。


『魔女様ですね、お名前と念の為、町に入る理由を答えてください』

私を見るなり、彼はそう話しかけてきました。

訳有って、少々いらだちましたが、まぁいいでしょう。

私は素直に答えました。

『私の名前はカルミアです

魔法道具店を経営しているので、魔法道具の素材集めに森まで行こうと思ってこの町に来ました』

彼は私の言葉を聞くと、その内容を紙にメモしました。

そして、

『分かりました、どうぞ』

と、門を開けました。

すると私は飛行の魔法を使おうとし、ほうきにまたがりました。

すると、彼が私に話しかけてきました。


『さっきまで魔女様かと思っていたのですが…

もしかして、魔法使いですか?』


『いいえ、私は魔女です』


『そうですか、失礼いたしました

飛行の魔法をほうきを使って行う魔女様は珍しいので…

思わず魔法使いと勘違いしてしまいました』


『いえ、お気になさらず』


私はやはりかと、この国の酷さに顔をしかめたいのをこらえながら、森へ向かって飛び立つのでした…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ