表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

六品目 竜炎袋(前編)

 夏、ヒッソス樹海に火竜がやって来る季節になった。

 火竜は狩るのも一苦労する魔獣だが、肉も内臓も食べられる。


 火竜には炎を吐き出すための、竜炎袋と呼ばれる器官があった。この竜炎袋は旨味の油が詰まっている。火竜の中で一番美味いと評される部分が竜炎袋だった。


 ただ、この竜炎袋、火竜が火を吐く度に、中の旨味成分の油が抜けて行き、味が落ちて行く。最高に美味い竜炎袋を手に入れたいなら、火竜に火を吐かせずに倒さなければならない。


 ただでさえ強い火竜に、火を一度も吐かせず倒すなんて、並のハンターに無理に近い。

されど、どこの世界にも職人はいるもの。火竜に気付かれずに近づき、大きな剣の一撃で首を刎ねる。俗に言う、火竜の首斬りができるハンターはいた。


 ランドルが山菜を手に山海亭に行こうとすると、飛行船が火竜を運んでくる光景が見えた。気になったので解体場に行く。


 首と胴が別れた、全長十mの火竜が解体場に降ろされる。

 火竜は首を斬られている以外には、目立った外傷がなかった。


(これは、見事な切断面や。まさしく、火竜の首斬りやな)

 ランドルが感心していると、飛行船からエイドリアンと一人の若いハンターが降りてきた。


 若いハンターの名はマックス。筋肉質な体形の黒髪のハンターだった。年齢は二十代の後半だが、顔つきは歴戦の戦士を思わせる風格があった。防具は倒した魔獣素材のものを黒く染めて使っていた。


 マックスは有望なハンターなので、ランドルも知っていた。マックスはランドルがエイドリアンと パーティを組まなくなってから、エイドリアンに弟子入りしていた。


 なので、マックスとランドルは一緒に狩りに出かけた経験はなかった。

(マックスがやったにしては仕事が丁寧や。おおかた、エイドリアン先輩が手本を見せたっちゅうところかのう)


 その日は、そっと心の中でエイドリアンに拍手を送って解体場を後にした。

 エイドリアンが火竜の首切りを成し遂げた日から、解体場に火竜がよく運ばれてくる場面を目にした。


(誰かが火竜に何度も挑戦しとるようやな。何ぞ、目当てのレア素材でもあるんかのう)

 山海亭のメニューにも、火竜の食材を使ったメニューが並ぶ。


 常連たちが顔を綻ばせて鍋を突く。

「いやあ、やっぱり夏と言えば、火竜鍋だな。この、ちょっぴり辛い味噌で食うのが美味い」

「俺は火竜のローストだな。あの、力強い味。何度でも食べたくなる」


 キャシーが常連たちに笑顔で勧める。

「でも、何といっても、美味しい部分は竜炎袋ですよね」


 常連たちは半笑いで顔を見合わせる。

「竜炎袋の焼き物なんて、一切れでも高いから、俺たち庶民には手が出ないよ」


 店にいた常連がランドルに声を懸ける。

「なあ、ランドルさん。竜炎袋を獲ってきて、安値で大将に卸してよ」


 キャシーが和らかな表情で窘める。

「無茶をお願いしちゃ駄目ですって。ランドルさんが本気にしたら、どうするんですか」


 ランドルも酒を飲みつつ、笑い話に加わる。

「もう、皆には(かな)わんな。こんな、おっさん火竜の首斬りなんて、できるわけないやろう」


 和気藹々とした会話が山海亭に流れた。

 その日は酒が美味く、料理も美味しかった。


 つい深酒をして店で眠った。気が付いたらキャシーは帰っていた。

「ごめんな、大将。つい眠ってしもうた。もう、帰るわ」


 顔を上げると、隣にまだ客がいた。客はエイドリアンだった。

「あれ、エイドリアン先輩。珍しいところで会いましたな」


 エイドリアンが微笑んで答える。

「俺だって、たまには双竜亭以外で飲むさ。ところで、今日は一つ頼みがあって来た」


 ランドルは何を頼まれるのか、見当が付かなかった。

「頼みって、何でっしゃろう? できる仕事なら、やりますけど」


 エイドリアンが気負うことなく気軽に発言する。

「俺の弟子のマックスのことだ。奴には最終試験として火竜の首斬りを命じた」


(何か、まだ、酒が残っとるのう、ふらふらするのう)

「なかなか、厳しい試練を出しましたな」


 エイドリアンが少しばかり渋い顔をする。

「だが、試練が上手くいっていない。マックスの実力なら火竜を倒すことができる。だが、火を吐かせずに首を斬る仕上げができない」


「殺気を上手く、消せないんですな」

 エイドリアンが難しい顔で解説する。


「殺気を消せないから、火竜に気付かれる。また、火竜もマックスの実力に気付くから、激しい戦闘になる」


「それは、火竜の首切りを行おうとする者にしては最悪の展開ですな」

 エイドリアンは真剣な顔で頼んだ。


「そこでだ。お前が火竜の首切りを教えてやってくれ」

 慌てて、店内を見渡す。だが、客はエイドリアンとランドルだけだった。


 エイドリアンの申し出に驚いた。

「え、わいが、でっか? そんな、わいが火竜の首斬りを成功させた実績なんて、たったの一回こっきりでっせ」


「火竜の首斬りは単純な技じゃない。偶然にできるものでもない。心技体の全てが揃って完成する技術だ。一度でも覚えればハンターの魂が覚える」

「そんなの言われたかて、無茶やわあ。エイドリアン先輩が教えられんのなら、わいかて無理や」


 エイドリアンは悔しそうな顔で意見する。

「俺は狩りの天才だ。だが、指導者としては一流ではない。だから、上手くマックスには、教えてやれない。その点、ランドルは違う。お前は努力してきた人間だ」


 エイドリアンが狩りの天才なのは自慢ではない。驕りでもない。実績が証明していた。

 でも、ランドルはエイドリアンからの依頼に、二の足を踏んだ。


「先輩が狩りの天才なのはわかります。でも、わいかて、指導者として一流ではないですよ」

「そんな冷たい言葉で断わらないでくれ、頼む。マックスは見込みのある奴なんだ」


 ハンター時代の仲間であり、世話になったエイドリアンにここまで言われて断るのは、難しかった。また、酒の勢いもあり、ランドルは了承した。


「もう、そんなエイドリアン先輩に見込まれたマックスは、幸せなやっちゃな。ええですわ、エイドリアン先輩の頼みです。引き受けますわ」


「そうか、引き受けてくれるか、頼むぞ」

 エイドリアンは景気よく酒を注いでくれたので飲んだ。挙げ句、べろべろになって部屋に帰って寝た。


 翌日、マックスが部屋を訪ねてきた時に、とんでもない約束をしたと思い出した。だが、もう、引き返せないところに来ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ