表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

はじまり

5年、10年、もっと前の自分と今の自分を比べてみて、「変わったな」って目をキラキラさせて思える人は幸せなんだろうな。

わたし? どうでしょう。たぶん、何も変わってないかも。あの日から。




ちっちゃな頃、若かった、たぶん二十代後半の父と母に連れられバスに乗って、街のデパートのお菓子売り場でお買い物をするのが楽しみだった私。

大きなワゴンに宝石のようなお菓子がいっぱい詰められクルクル回ってたっけ。まるで童話の世界に入り込んだみたいだった。

小さなおててでいっぱい掴み、母が持ってた籠の中にニッコリしながら入れちゃってた。厚かましいけど、とても可愛かった私。

あとは、なぜかしら。ちっちゃな頃はバスが好きだった。たぶん、どこかにお出掛けできるからだったと思う。

それから、バスのウインカーも大好きだった。今みたいな電光じゃなくって、ブーメランみたいなものがピコピコ出るやつ。憶えてます? 同年代のおじ様・おば様。トボケたってダメよ。


言いたくはないんだけど、あれから何十年経ったのかしら。昔からの古い家の長女として育って、早くに母を亡くしたけど、それ以外は不自由なく暮らしてた。

バブルの時にOLになって、大好きな人も現れて。彼がそんなこと好きじゃなかったから、私もそんな彼が大好きだったから、みんなみたいにはしゃいで過ごすことはなかったけれど、もうなんだか順風満帆みたいな。

だけど、突然、すべての音が消えた。すべての色が褪せちゃった。

ほんとうは、小学生の頃からそうなる自分を薄々感じてました。古い家に生まれた女が背負う罪みたいなもの。

どうにか仕事は頑張ってここまで来たけれど、でも、「私の私」はあの時のまま。日付が進められない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ