異世界初心者用のトリセツ:スキル編
自分用に作ってたスキル集。増える可能性、大。
でも私クオリティなので、そんなややこしいスキルは増えないと思われます。
このお話はらぶらぶファミリーが主役なので、スキルの事はがっつりメインでは無くちょっとしたスパイスだと思って頂いたらありがたいです。
追記:スキルを少し追加。あと下の方にステータス…マイの持つ『使用MP半減』等の体質を追加したのでお暇な時にでも。ネタバレ嫌なお方はスルーな方向で!
●魔法スキル
各属性に一定数のスキルポイント使用で、上位魔法使用可能
MP使用量は、特殊な理由がない限り必要スキルポイントの3倍
魔法名:攻撃対象数:威力:必要スキルポイント総数
複数:2〜6体(ステータス魔により変化)
広範囲:10体〜町一つ(ステータス魔により変化)
一部の魔法は、味方に使用するとステータスUP効果有り
例:火属性に44p使用済み→ブラストまで使用可能
●火
状態異常:火傷(確率)
ファイア:単体:小:1p
フレイム:単体:中:10p
ブラスト:複数:中:30p
ボルケーノ:複数:大:45p
インフェルノ・エクスプロード:広範囲:大:60p
●水
アイシクル、アヴァランチ、アブソリュート・ゼロのみ状態異常:凍傷(確率)
スプラッシュ:単体:小:1p
アイシクル:複数:小:10p
マッディストリーム:複数:中:30p
アヴァランチ:複数:大:45p
アブソリュート・ゼロ:広範囲:大:60p
●風
ライトニング、ライジング・ディスチャージのみ状態異常:麻痺(確率)
ゲイル:単体:極小(素早さUP小)1p
サイクロン:複数:小:10p
テンペスト:複数:中:30p
ライトニング:単体:大(素早さUP中)45p
ライジング・ディスチャージ:広範囲:大:60p
●土
ストーン:単体:極小(物理防御UP小)1p
マッド:複数:極小(素早さdown小)10p
ロック:単体:中(物理防御UP中)20p
サンドストーム:複数:大(命中率down中)45p
アース・クエイク:広範囲:大:60p
●闇
ポイズン:単体毒:2p(レベルにより範囲拡大)
ショック:単体麻痺:2p(レベルにより範囲拡大)
アビス:単体:小(物理・魔法攻撃力UP小)5p
チャーム:単体混乱:10p(レベルにより確率変化)
カース:単体一定時間ステータス力低下:10p(レベルにより変化)
インベイジョン:単体一定時間ステータス魔低下:15p(レベルにより変化)
アビス・ナイトメア:複数:小:20p
カオス・ミッドナイト:複数:中(物理・魔法攻撃力UP中)45p
テイム:敵モンスター単体サーヴァント化:50p(モンスター限定/レベル・属性相性によって成功率変化)
ダーク・ディストラクション:広範囲:特大:70p
●聖
ヒール:単体:回復小:1p
ホーリー:単体:小(魔法防御UP小)3p
セイント・ヒール:複数:回復小:5p
クリーン・ヒール:単体:状態異常回復(毒・麻痺・火傷・凍傷のみ)10p
ホーリー・シャワー:複数:小:15p
アンヘル・ヒール:単体:回復小(全状態異常回復含)30p
ディヴァイン・クリナップ:複数:大(魔法防御UP中)45p
ディヴァイン・ヒール:複数:回復大:55p
セイント・ジャッジメント:広範囲:大:70p
セイント・アンジェラス:単体/複数/広範囲:回復特大:80p(全状態異常回復含/対象者の数により仕様MP増加)
●各属性魔法全取得特典
各属性魔法使用時ステータス魔20UP
各属性魔法与えられるダメージ計算時ステータス護20UP
●存在するステータス異常
火傷・凍傷・麻痺・毒・眠・混乱(魅了)・呪
ステータスの低下(力・魔・守・護・早・運)
――――――――
●特殊スキル
生まれつき持っているスキル
個人で所持スキルに違いがあるが、外的要因で新たに発生する場合もある
スキルポイント使用で極める事が出来る
使用ポイントはずっと変わらず、10段階でMax
鑑定(殆どの人が持ってる)
1pから。計10pでMax
俊足・剛力・頑強・知力・智力・鷹の目(ステータスUPスキル。殆どの人が持ってる)
それぞれ1pから。計10pでMax
Maxで10pUP
鷹の目はMaxだと数キロ先の木の葉っぱを数えられる
隠密
2pから。計20pでMax
Maxで仲間以外にほぼ認識されなくなる
陽動
2pから。計20pでMax
Maxで誰も無視出来なくなる
アイテムボックス
2pから。計20pでMax
10pで一般家庭4人家族の一軒家くらいの容量。内部の劣化を1週間程遅らせる事が出来る
Maxでほぼ無制限、また時間停止によって内部の劣化を防ぐ
死体は入るが生きた人間は入れられない
錬金・鍛治・薬師
それぞれ2pから。計20pでMax
Maxで出来上がった道具、装備品、薬に良質な特殊効果発生率超UP
――――――――
●特殊レアスキル
飛ぶ斬撃
5pから。計50pでMax
日本風に言えばカマイタチ。
特殊スキルレベルUPや所持魔法属性、武器属性により飛距離が伸び、属性を付加できる
単体・複数・広範囲と選択可能になる
Max特典
MPを使用せずに発動可能(属性付加していない通常攻撃が飛ぶ斬撃に変化)
結界
5pから。計50pでMax
自身、又は任意の人物や物体を中心に物理・魔法攻撃を無効化する結界を展開
少しの痛みも感じたくない人向け
特殊スキルレベルUPによって結界の範囲拡大、強度も上がる
単体・複数・広範囲と選択可能になる
Max特典
聖魔法属性所持者のみ、聖結界使用可能
武芸者
5pから。計50pでMax
武器スキルをMaxにした数だけ力2UP
武芸者スキルがMaxなら、武器スキル1つにつき力20UP
武器8種Maxなら力160UP(盾のみ守20UP)
Max特典
レベルUP時のHP・力・守・早の上昇率UP
心眼
4pから。計40pでMax
自身の周囲にある魔力を含む存在・物体を感知出来る。心眼スキルがMaxなら、自身の半径1キロ圏内の細かな魔力変化を感じ取れる。大まかでも良いなら、ノーランだと半径30キロはいけるかも?
サーリーが持つステータス、魔力高感知に近い能力
査定
3pから。計30pでMax
モンスターのステータス、魔法属性、剥ぎ取れる素材部分等が分かる。査定スキルがMaxなら魔法属性以外の弱点(打撃に弱い・背中が脆い等)も分かる
ヒトを査定スキルで見ると、その人物の魂、性根、生き様を感じ取りそれに相応しい称号を思い付く。査定スキルを持つヒトによって文言が変わる
――――――――
●武器スキル
杖・棍棒
1pから。10pでMax
ナイフ
1pから。10pでMax
片手剣・レイピア
1pから。10pでMax
大剣
1pから。10pでMax
斧
1pから。10pでMax
槍
1pから。10pでMax
弓
1pから。10pでMax
籠手・ナックル
1pから。10pでMax
盾
1pから。10pでMax
異世界武器:銃(魔力を弾丸に)
2pから。20pでMax
異世界武器:刀
2pから。20pでMax
各武器Maxで各武器装備時の力10UP
盾・籠手は守10UP
――――――――
●ステータス
基本ステータス、力や魔、運等とは別に生まれつき持っている体質
持つ人と持たない人が半々。親が持っていると遺伝する確率が高いとされているが、確かではない
●魔力使用量50%軽減
異世界初心者であるマイ、ショータ、モエが神様から貰った体質。MPを使用する魔法・特殊スキル共に使用MP半減
●状態異常無効(即死含む)
マイが神様から貰った体質。文字通りの能力。きっと悪役ナントカに呪われたって怖くない。毒薬だってマイにとってはただの苦い薬。
●状態異常付与率50%UP
ショータが神様から貰った体質。武器や魔法、道具使用による毒や麻痺等の状態異常付与率が50%UP
●魔力高感知
サーリーが持つ体質。世界に溶け込む魔力を視認出来る為、自身の魔法使用時のMPを半減出来る
●精霊の愛子
精霊に愛される体質。体から発せられるフェロモンに近い為、性格に関わらず愛される
●夢視
サーリーが持つ体質。過去、現在、未来の出来事を夢として視る事が出来る
●精霊の瞳
精霊を視認出来る体質
●天啓
創造神から未来の出来事を音声、情景を用いて教えられる体質。天啓持ちは99%教会に身を寄せ育てられる
●薬物耐性・強
竜人が多く持つ体質。回復薬・毒薬関係無く影響。弱が10%、中が30%、強が半減
●竜種の呪印
竜人が持つ体質。発現する竜種や属性によって名称が変わる
●精霊の双子
精霊との双子として生まれたヒトの持つ体質。共に生まれた精霊の強さによって基本ステータスにボーナスが付く。