表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済】加茂さんは喋らない 〜隣の席の寡黙少女が無茶するから危なっかしくて放っておけない〜  作者: もさ餅
"親友"の境界線

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/315

加茂さんは滑りたい

 俺と神薙さんが焦って加茂さんを引き上げようと動く前に、加茂さんは水面に顔を出した。


「…………(ぶいっ)」


 加茂さんは得意げな表情でピースサインを向けてくる。心配無用ということを伝えたいのか、はたまた飛び込み成功の喜びを伝えたいのか、いまいち分からない。


 ――って、そんなのどっちだっていい。


「アホ」

「…………(あうっ)」


 俺は加茂さんの額に、少し強めにデコピンをかます。

 加茂さんは片手で額を押さえ、もう片手は流されないように浮き輪を掴む。そして、俺に文句ありげな視線を送ってきた。


「何でデコピンされたか分かるか?」

「…………(きょとん)」

「分からないか?」

「…………(こくこく)」

「はぁ……」


 思わずため息が出てしまった。やはり加茂さんは頭が弱い。

 だからこそ、この程度のことは自分で分かってほしい。じゃないと、将来的にずっと心配し続けることになってしまう。


「神薙さん見てみろ」

「…………(こてん)」


 加茂さんは俺の指示通り、神薙さんに視線を向ける。


「…………(あっ)」


 そして、顔を引き攣らせて固まった。そんな彼女に、神薙さんは少し強めの声で言う。


「九杉は自分が泳ぎ上手くないこと、自覚してるわよね」

「…………(こくり)」

「じゃあ、何でいきなり飛び込んだの」

「…………(えーっと)」

「……大方、自分も泳ぎたくなったとかでしょうけど」


 その指摘に、加茂さんはそっと視線を逸らす。どうやら図星らしい。


「お願いだから、今みたいに急に危ないことしないで。何かするなら先に言って。私、頑張って読み取るから」

「…………(こくこく)」


 神薙さんの言葉に、加茂さんは何度も頷く。

 神薙さん、やっぱり加茂さんに少し甘いなと思う。俺なら軽く説教でもしてたぐらいなのに、"お願い"という形で済ませてしまった。


「…………(うー)」


 ……まあ、加茂さんの罰の悪そうな表情を見れば、反省してるかどうかの判別はできる。だから、今回は俺も目を瞑ろう。


「…………(じっ)」

「……? 九杉?」


 加茂さんは真っ直ぐに神薙さんを見つめると、両手を合わせて目を瞑る。


 ――そのまま、静かに沈んでいった。


「「え」」

「――――!?」


 浮き輪から手を離せば、背泳ぎすらできない加茂さんがそうなるのは自明の理だった。

 しかし、焦りの表情や吐き出す空気の量を見る限り、彼女はわざと手を離した訳ではないのだろう。


 ……それでも、だ。


「「だから少しは考えて動け(きなさい)!」」


 俺達は即行で加茂さんの救助へと動いた。


 ――後から聞いた話だが、この時、加茂さんは神薙さんに謝ろうとしていたらしい。体張り過ぎである。




 * * * *




 プールを移動し、次にやってきたのはウォータースライダー。このプールの顔と言ってもいい人気アトラクションである。


「私は下で待ってるわね」


 早速階段を上ろうとした矢先、神薙さんは立ち止まってそんなことを口に出す。


「神薙さんは?」


 俺が訊ねると、神薙さんは言いにくそうに目を逸らしながらも答えてくれた。


「私、高いところ駄目なのよ」


 神薙さんの苦手なもの、初めて聞いたかもしれない。苦手があるように見えなかったから、少し意外に感じた。


「九杉はウォータースライダー初めてだから、赤宮君よろしくね」

「……そうなのか?」

「…………(こくっ)」


 これも意外だった。好奇心旺盛な加茂さんなら、こういう系は全て制覇してそうなものなのに。

 もしかして、加茂さんも高いところが苦手なのだろうか……なんて思ったが、時折ウォータースライダーに目を奪われている彼女を見ていれば違うことが分かる。


「…………(そわそわ)」


 挙げ句、そわそわと体を揺らし始める。かなり楽しみらしい。


「加茂さんなら一度は滑ったことあると思ってた」

「いつもは私が止めてるから」

「……何で?」

「だって、九杉を一人で滑らせるなんて不安で不安で……」


 加茂さんがウォータースライダーを滑ったことがない理由は、神薙さんだった。


 たかがプールのアトラクションであり、安全だって保証されてる。しかし、俺は彼女の心配しすぎだとも思えなかった。

 加茂さんには既に、流れるプールの時の前科がある。普段のこともあり、心配の理由としては十分だろう。


 ――嫌な予感がした。


「……一人ずつ滑るんだよな?」

「ここのウォータースライダー、二人一緒に滑れるのよ」

「待て待て待て」


 この加茂さん過保護者は何言ってんだ。


「加茂さんが嫌だろ」

「…………(こてん)」

「おい」


 何故?と言いたげな目で首を傾げるんじゃない。


「九杉、赤宮君と一緒に滑るのは嫌?」

「…………(ふるふる)」


 加茂さんは首を横に振る。できれば縦に振ってほしかった。

 彼女も神薙さんも、ちゃんと分かっているのだろうか。一緒に滑るということを。


「二人とも、あれを見ろ」


 俺はタイミングよく滑り始めた男女のカップルを指差す。男性が後ろから女性を抱えるようにして、二人で滑っている。

 理由は他にも色々あるが、一番の理由はこれだった。


「一緒に滑るんだから、そうなるでしょ」


 神薙さんは分かっていたらしい。分かっていて、一緒に滑ろと言ったのか。それもどうなんだ。


 加茂さんを見ると、彼女は目を瞬かせて驚いたような表情を浮かべていた。そして、頰も淡い赤みを帯びている。

 彼女は今更分かったらしい。理解が少し遅い気がするが、そこはいいだろう。これで……。


「…………(ぐいっ)」


 ――そんな俺の思いとは裏腹に、加茂さんは俺の腕を引っ張った。


「加茂さん?」

「…………(びしっ)」


 俺の腕を引っ張りながら、ウォータースライダーを指差している。


「無理すんな」

「…………(ふるふる)」


 彼女は口を一文字に結び、首を横に振る。彼女なりの精一杯の否定のつもりだろう。

 しかし、頰は依然赤みを帯びたままだ。無理をしているのが見え見えだった。


「…………(ぐいぐい)」

「落ち着け」

「…………(ぐぃぃぃ)」


 加茂さんは執拗に腕を引っ張るが、俺だって簡単に引っ張られてはやれない。

 きっと意地を張っているか、引き下がれなくなってしまったかのどちらかだろう。どちらにせよ、碌な理由じゃない。


 そう思っていたのだが、神薙さんが理由を教えてくれた。


「九杉、ずっと楽しみにしてたのよ。私も滑らせてあげたいとは思ってたけど、どうしても怖くて……」

「……そっか」


 加茂さんは多少、精神的に無理をしてでも滑ってみたかったらしい。

 いつだって、無茶という現実より好奇心が勝ってしまう。それが彼女であり、そこはこれからも変わらないのだろう。


 まあ、どちらにせよ碌な理由じゃない。でも、理解はしてしまった。


「お願い。赤宮君、滑ってあげて?」


 断れない。仕方ないと諦めている自分にため息が出る。


「分かったよ」

「! それじゃあ」

「行ってくる」


 俺は軽く神薙さんに向けて手を振る。


「…………(ぱっ)」


 加茂さんは嬉しそうな表情で俺を見ると、俺の腕を引っ張るのをやめた。

 そして、神薙さんに笑みを浮かべながら手を振る。多分、"行ってきます"という意味だろう。


 そんな彼女を見て、自然と頰が緩んだ。本当に、彼女は良い顔をする。


「楽しんできてね」


 神薙さんもまた、笑みを浮かべて手を振り返してくれたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ