表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済】加茂さんは喋らない 〜隣の席の寡黙少女が無茶するから危なっかしくて放っておけない〜  作者: もさ餅
"親友"の境界線

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/315

加茂さんとホラーゲーム

三つ目のレビュー貰っちゃいました!

かずよしさん、ありがとうございます!(´ω`)

 現在、俺は加茂さんの部屋で肩身の狭い思いをしていた。


「そろそろ機嫌直してくれないでしょうか」

「…………(ぷいっ)」


 部屋の隅で体育座りをしている加茂さんは、俺の呼びかけに対してそっぽを向く。


 そう、拗ね加茂さん降臨である。俺が調子に乗りすぎたことで、ご機嫌斜めになってしまったのだ。

 まあ確かに、お仕置きにしても、もう少し他に何かあったのではないかと思う。そこは反省してます。


 でも、加茂さんが俺に油断しすぎていたのが発端でもあるのだ。今回ばかりは、俺が全部悪い訳ではないことを主張させて頂きたい。

 ……だから、これ以上拗ね続けるつもりなら、俺も更に意地の悪いことをさせてもらう。


「俺、今日は帰るわ」

「…………(えっ)」


 折角来たが、いつまでも加茂さんが拗ねているのなら仕方ないのだ。

 当然、ゲームも手伝えないが、今回は諦めてもらうしかない。一人で頑張れ。


「じゃあ、また」


 おろおろしている加茂さんに手を振ってから、俺はドアノブに手をかける。


 ――そこで後ろから引っ張られる感覚があり、俺は動きを止める。

 後ろを振り向けば、涙目の加茂さんがボードを片手で持ってこちらに向けている。そこに書かれていた文字は、急いで書き殴ったようなものだった。


『ごめんなさい

 帰らないで お願い』

「……帰らないから、そんな泣きそうな顔するな。あと、俺もごめんな」

「…………(ふるふる)」


 加茂さんは首を横に振って、また文字を書く。


『来てくれて

 ありがとう』

「どういたしまして」


 感謝の言葉は、素直に受け取っておいた。


「……じゃあ、やるか」

「…………(こくこく)」


 加茂さんは頷き、ゲームの準備を始める。俺は再び座り直してその準備を待ちながら、気になっていたことを訊ねてみた。


「ホラー嫌いなのに何でこのゲーム買ったんだ?」

「…………(ぐはっ)」

「加茂さん!?」


 突然、加茂さんは胸元を抑えて倒れ込む。

 しかし、すぐに何事もなかったかのように起き上がる。そして、ボードに文字を書き、苦笑いを浮かべながらそのボードを俺に見せてきた。


『面白いって勧められて』

「それで一人でできないジャンルのゲームを買う行動力が凄い」

「…………(えへへ)」

「褒めてねえ」


 今の言葉で照れる加茂さんも、ある意味凄い。




 その後、準備を終え、コントローラーを受け取り、操作方法を教えてもらい、いざ挑戦。


 ――このゲームは『ゾンビ大発生』という如何にもそのままな名前で、CMで何回か見たことあるぐらいには有名なシリーズだ。

 内容は至ってシンプル。邪魔するゾンビを倒しながら館や豪華客船、時によっては街からの脱出をするゲームである。


 俺は初プレイになるが、加茂さんはこのシリーズのゲームをいくつか持っているらしい。

 ……全部途中でギブアップしてお蔵入りになったそうだが。勿体ない。


「でも、これって協力プレイできたんだな」


 隣に座ってコントローラーを持つ加茂さんに声をかける。

 因みに、俺が1(プレイヤー)で加茂さんが2(プレイヤー)だ。1Pだとストーリーの問題で必然的に先に進まなければならないらしいので、任せられた。


「……始めるぞ?」


 隣をチラ見すると、加茂さんは真顔でテレビ画面を見つめている。

 ホラー苦手なのに、やけに落ち着いてるな。一人でやって少しは慣れたのだろうか。


 とりあえず、始めよう。スタート画面から途中のセーブデータをロードする。

 すると、そこは何かの建物の中だった。画面を上下で分割してそれぞれのキャラの視点が表示され、右側に地図があるのだが、それを見てもよく分からない。


「なあ、これってどこに向かえばいいんだ?」


 一応周りを見て安全地帯であることを確認した後、所持品を確認しながら加茂さんに訊ねる。

 しかし、反応は帰ってこない。というか、2Pの画面が一切動いていない。


「加茂さ……おい」


 加茂さんを見れば、目からハイライトが消えている。そして、微動だにしない。

 俺の声にも気づいていない……そもそも意識飛んでないかこれ。


「ったく」


 本当に、何故このゲームを買ったのか……。


 この調子だと、彼女が再起動するまでしばらくかかりそうだ。

 俺は加茂さんのコントローラーを勝手に拝借して、2Pの所持品を確認する。


「……近接武器しかないのか」


 所持品はたった一本の鉄パイプだけ。

 1Pは拳銃も持っていた。弾は残りたった二発しかなかったが。


 もしかして、ゾンビって大して強くないのだろうか。CMだと銃で敵を倒してるシーンしか流れなかったけれど、意外に近接武器だけでも倒せるのか?

 疑問はあるが、加茂さんはこのザマだ。とりあえず情報なしで挑戦してみるとしよう。


 1Pを操作して安全地帯の部屋から出ると、そこは一本道の廊下だった。右の地図に星印がついているので、まずはそこを目指して進んでみる。


「っ……いるよな、やっぱり……」


 曲がり角を曲がると、少し大きめのゾンビが通路を塞いでいた。

 銃弾はたった二発。ひとまず、この先で弾を拾えることを祈って銃を構える。


「は?」


 次の瞬間、いきなり画面は赤く染まり、"GAME OVER"の文字が映し出された――。

こういうゲームって初見殺しあるよね(゜ω゜)

次話は今度こそ二人でゲームします(゜ω゜)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ