表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済】加茂さんは喋らない 〜隣の席の寡黙少女が無茶するから危なっかしくて放っておけない〜  作者: もさ餅
"親友"の境界線

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/315

加茂さんの救援要請

夏休みに入ったよ!\\\\٩( 'ω' )و ////

 一緒に水着を買いに行く約束をしてから日は過ぎて、高校生活二度目の夏休みに突入。

 俺は冷房が効いた自室のベッドの上で特に何かをすることもなく、悠々自適の生活を送っていた。


「自由だ……」


 完全に堕落していた。


 ……これは仕方ないことなのだ。宿題は最初の三日間で集中して取り組んだ結果、大体終わってしまった。故に、やることがない。

 それに、俺は結構睡眠が好きだったりする。だから、こうしてゴロゴロくつろいでいる。

 勿論、洗濯は全て終わらせたし、簡単に掃除もした。

 昼飯は……買いに行かないといけないが、まだ11時だ。買いに出るのはもう少し後でもいいだろう。


 〜〜♪


「……加茂さん?」


 ライナーの着信音が鳴り響き、体を起こす。そして、電話を取る前にカレンダーを一瞥する。

 花火大会は7月30日だし、彼女と買い物に行く約束は8月2日だ。今日の日付は7月25日なので、今日は何もない筈である。


 とりあえず、電話を取ってみよう。


「もしも――どうした!?」


 通話ボタンを押すと、加茂さんが映る。しかし、何故か彼女は、布団に包まった状態で泣いていた。

 目からは大粒の涙がぽろぽろ溢れ出ていて、ズズーっと鼻をすする音が聞こえる。


 加茂さんは震える手で、ボードに文字を書く。


『助けて』

「何があったか教えてくれ」


 突然すぎる事態に動揺しながらも、俺は状況把握のために加茂さんに訊ねる。

 こういう時こそ、冷静な判断が必要だ。そして、場合によってはすぐに家を飛び出せる準備を並行して行っておく。


『怖い』

「何が」

『ゾンビ』


 ゾンビ。


「……映画見てるのか?」

「…………(ふるふる)」


 画面がテレビの方に向けられると、そこには不気味な雰囲気を醸し出す"GAME OVER"の文字。

 俺は動きを止めて、一息吐いて、吸って、言った。


「紛らわしいわっ!」

「…………(びくっ)」


 何かあったのかと思ったら、ゲームを怖がっていただけだった。心臓に悪いから驚かせないでくれ。

 そもそも、何で苦手なホラー系のゲームなんてやっているんだ。ボロ泣きするなら最初からやるなよ。


「ったく……で? 今から行けばいいのか?」

「…………(こくこくこくこくこくこく)」


 加茂さんは小刻みに何度も頷く。

 俺は深くため息を吐いた後、外に出る支度を再開した。




 * * * *




 加茂さん宅に着き、インターホンを押す。しばらく待っていると、玄関ドアが開いた。


「…………(ばっ)」

「うわっ」


 ――中から加茂さんが飛び出してきて、俺は咄嗟にを受け止める。

 彼女は体をぷるぷると震わせて、俺にしがみついて離さない。けれど、これでは困る。


「……離れてくれるか」

「…………(ふるふるふるふる)」


 加茂さんにお願いするも、彼女は首を横に振って拒否してきた。

 そして、強めにしがみついてくる。意地でも離さないつもりらしい。


「歩けない」

「…………(ぎゅー)」


 多分、加茂さんはそれどころではないのだろう。しかし、一応、ここは外である。

 人通りは少ないが、その少ない通行人の視線が痛い。あと、地味に恥ずかしい。


 ――何より、当たってる。気のせいかと思ったが、やはり当たっている。

 (やわ)いものが思いっきり押し付けられていて、俺自身の心臓の鼓動がうるさい。


「なあ、どうしても離れてくれないのか」

「…………(ぎゅーっ!)」


 更に強い力を込めてしがみついてくる。


 埒が明かないので、強硬手段に出ることにした。俺は加茂さんの頭を両手で挟んで掴み、横向きにして俺の胸元に当てる。


「聞け」


 彼女の耳には、俺の心音がはっきり聞こえているだろう。


「…………(きょとん)」

「これ、加茂さんのせいだからな」


 加茂さんは目を瞬かせて、固まる。


「…………(ぼふんっ)」


 ――俺の言いたいことを理解してくれた加茂さんは、顔を真っ赤にして俺から離れようとし始めた。


「この際だから教えてやる」

「…………(ぐぐぐ)」


 俺は、離れることを許さなかった。慌てる加茂さんの頭の後ろに手を置き、少し力を込める。

 彼女は真っ赤な顔のまま俺から離れようともがくが、それは叶わない。俺が離さないからだ。


 加茂さんは俺に気を許しすぎている。

 親友でも、超えてはならない一線は当然あるのだ。しかし、彼女はその一線をあまり意識していないのだろう。俺を信頼してくれているから。

 しかし、俺だって男である。抱き着かれたりすれば、平静を保つので精一杯になってしまう。この自制心が利かなくなったらどうなるか、自分でも分からない。


 だから、それを認識してもらう良い機会だと思った。


「どうだ、恥ずかしくなってきたか」


 因みに、俺は恥ずかしい。人の家の前ですることではないのは重々承知している。

 だから、加茂さんにも俺と同じ気持ちを味わってもらおうじゃないか。我慢、してもらおうじゃないか。


 ヤケクソになってる自覚はある。


 しばらくして俺から離れることを諦めたらしい加茂さんは、もがくのをやめて動きを止める。そして、今度はポカポカと俺を叩き始めた。

 しかし、これは加茂さんの優しさだろう。彼女の打撃はとても軽く、全く痛くない。


 ――少し、意地悪をしてみたくなった。


「お返しだ」

「…………(!?!?)」


 俺は最初の加茂さんを真似るように、彼女の背中に手を回して少し強めに抱き締めた。

安心してください、ちゃんと次話で家の中に入りますから……(´ω`)(そこじゃない)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ