表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済】加茂さんは喋らない 〜隣の席の寡黙少女が無茶するから危なっかしくて放っておけない〜  作者: もさ餅
新しい友達、手探りの距離感

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/315

加茂さんと作戦失敗

「加茂さん、放課後空いてるか? 話がしたい」

「…………(きょとん)」


 放課後、荷物を片付ける途中の加茂さんに一言入れる。

 彼女は不思議そうな顔で俺を見る。そして、間を空けて応答した。


『大事な話?』

「……ああ」


 急ぎの用ではないが、大切な話ではある。


『どこで話す?

 家来る?』

「屋上手前の階段で。人もいないし」


 ナチュラルに家に誘ってくる加茂さんに他意はないのだろう。顔を見れば分かる。だから、小言は後回しにしておく。


 俺達は、荷物を一通りまとめた後、その荷物を持って屋上の方へ向かった。




 屋上に繋がる扉の前に着き、階段に腰掛ける。加茂さんも隣に腰掛けたところで、早速本題に入った。


「神薙さんのことで相談したい」


 加茂さんは目をぱちくりさせ、ボードに文字を書く。


『鈴香ちゃんと何かあったの?』

「何かあったのは俺じゃなくて、俺の友達なんだ」

「…………(えっと)」

「石村秀人。前に神薙さんに俺が呼び出された時のこと、覚えてるか?」


 俺が答えると、加茂さんはぽんっと手を叩く。思い出してくれたようだ。


『石村君がどうしたの?』

「実は――」


 俺は加茂さんに協力を仰ぐために、秀人と神薙さんの関係性を打ち明けた。

 彼女に協力を仰いだ理由は単純明快、俺の知る中で最も神薙さんと親しい人物だからであった。




『奇跡の再会だね!?

  Σ(°ω° /)/』


 短い話を終えると、加茂さんは表情と文字の両方で驚きを表現する。そんな彼女に俺は改めて頼んだ。


「そこで、加茂さんにも協力してほしいんだ」

「…………(ぐっ!)」

「ありがとう」


 俺の言葉に対して、加茂さんは笑って親指を立ててくれた。そして、文字を書く。


『協力って何するの?』

「まず、神薙さんと秀人に、一対一で落ち着いて話をさせたい」


 神薙さんの様子や秀人の調子から考えて、再会以降まともに話していないのは確かだろう。

 だから、まずは会話だ。話さないことには何も始まらない。


「問題は、神薙さんが秀人のことを嫌ってる可能性が高いことだな」

『理由聞かなきゃだね』

「いや、秀人自身もその理由は分かってる」

『そうなの? どんな理由?』


 加茂さんのその質問は読めていた。理由を知りたいと思うのは普通のことだから。


 ただ、俺は悩んだ。加茂さんにこうして協力を依頼しているのは、秀人に頼まれた訳でもない。俺の勝手なお節介なのだ。

 だからこそ、彼に断らずにこの話まで打ち明けるべきではない。そう思った俺は、加茂さんに伝える。


「聞かないでくれると助かる。本人はそれをずっと後悔してるらしい。だから、その件は二人に委ねたいと思ってる」


 協力を依頼する立場で、この言い分が勝手すぎるのは重々承知している。した上で、俺は加茂さんに頼んだ。


「それでも、どうしても知りたくなったら本人に聞いてくれ。俺からは話しにくい」

『分かった!』


 ――加茂さんはボードと共に笑みを見せた。


「いいのか?」


 加茂さんの引き下がる速さに戸惑い、俺はもう一度聞き返してしまう。

 彼女は文字を書き、今度は苦笑しながらボードを見せてくる。


『誰にだって話しづらいことはあるから

 赤宮君の友達なら信じるよ』

「……助かる」


 ――誰にだって。

 その"誰"の中に加茂さん自身も含められているのは、彼女の反応から察した。それもあって、彼女が簡単に引き下がってくれた理由にも納得ができた。


『作戦会議しよ!

  \(・ω・)/』


 加茂さんは、でかでかとボードに文字を書いて俺に見せる。

 ボードを掲げ、どこか生き生きしている彼女を見て、思わず笑みがこぼれる。


「そうだな、やるか」


 俺が答えると、加茂さんはペンを顎に当てて悩み始める。彼女が意外にもノリノリなのがまた面白い。

 ――そんな彼女と俺の間には、未だに一枚の薄い壁が存在する。それが分かるからこそ、少し寂しい。


 しかし、俺には待つことしかできない。歯痒い思いを頭の隅に追いやって、加茂さんと作戦会議へと洒落込んだ。




 * * * *




 日曜日、俺は学校の最寄り駅付近の公園で人を待っていた。


「……あ、来た」


 遠くに見える人影――秀人は、俺を見つけると目を振ってこちらに歩いてくる。


「おーっす。光太と休日に会うのって新鮮だな」

「かもな」


 俺と秀人は、休日に遊ぶことがほぼない。なので、こうして秀人と休日に会うことは滅多にないのだ。


「それで、行きたいところってどこだよ?」

「ああ、それはな……」


 スマホを開いて時間を確認すると、()()()()()()()()()()()()の五分前。そろそろだな。


「ごめん、その前にトイレ行ってくる」

「あ、俺も行く」

「……じゃあ、俺は大の方だから先に外で待っててくれ」

「お、おう」


 そうして、俺達は公園の端にあるトイレに向かった。

 俺は個室に入り、洋式の便座にそのまま腰掛ける。


「先に外で待ってるからなー」

「ああ、分かった」


 秀人にそう答えて、俺はポケットからスマホを取り出す。そして、再度時間を確認する。待ち合わせ時間まであと二分を切っていた。


 ……さて、どうしよう。本来なら、俺はトイレに行くタイミングで離脱する予定だったのだ。

 そして、加茂さんには神薙さんを公園に誘導してもらい、適当な理由で俺と同じく離脱。そこで秀人と神薙さんが偶然遭遇し、俺達は急用が入ったとそれぞれに連絡。

 最終的に俺と加茂さんは合流して、その後の二人の動向を陰で見守るという作戦だった。


 しかし、秀人はトイレまでついてきてしまった。よって、俺の離脱が不可能となったのだ。

 俺は加茂さんに救援要請をしようとスマホに触れると、丁度その時、ライナーに一件の通知が入る。


[石村君と鈴香ちゃん、私が離れる前に会っちゃった! どうしよう!?]


 ――それは加茂さんからの救援要請だった。

四日間ぐらい時間あったのにも関わらず、このガバガバすぎる作戦よ……(╹ω╹ )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ