表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/62

第4話:転送装置とデバッガーの道

エリシアに促され、俺たちはひとまずその場を後にした。ゴーレムが鎮座する広場を抜け、彼女が「出口に繋がっているはず」と言っていた方向とは逆へ――遺跡のさらに奥深くへと続く通路へ、改めて足を踏み出す。先ほどまでの死闘と、それに続く驚きの連続で、精神的にはかなり疲弊していたが、エリシアと一緒だという事実が、不思議と俺に力を与えてくれていた。


「……うーん、やっぱりさ」

通路に入ってすぐ、エリシアが立ち止まって振り返った。何やら決心がついたような顔だ。

「どうしたんですか?」

「いやね、さっきは勢いで『出口まで案内する!』なんて言っちゃったけど……よく考えたら、もっといい方法があるかもしれないんだ」


「もっといい方法?」

首を傾げる俺に、エリシアは悪戯っぽく片目をつぶって見せた。

「実はね、この遺跡に入ってすぐくらいの場所で、古代の『転送装置』らしきものを見つけたんだ。かなり損傷してたけど、構造をちょっと解析してみたら、対になる装置が、この遺跡のもっと奥深くにあるはずなんだよ」


「転送装置……!」

そんなものが、本当にこの遺跡にあるというのか? まるで伝説に出てくるような話だ。

「それって、動かせるんですか?」


「そこが問題でね。入り口近くの装置も、深部にあるはずの装置も、おそらく今は動いてないと思う。でも……」

エリシアは自信ありげに続けた。

「入り口近くの装置を調べた限り、基本的な構造は理解できたし、私の技術と道具があれば、修理・再起動できる可能性は十分ある。問題は、対になる深部の装置を見つけ出して、そっちも同じようにできるかどうか、なんだけど……」


彼女の話を聞きながら、俺は一つの疑問を口にした。

「でも、エリシアさんはどうしてそんな深部に? 転送装置が入り口近くにあるなら、そこから調査を……」


「あー、それはね……」

エリシアは少しバツが悪そうに頬を掻いた。

「入り口近くの装置を解析してたら、うっかり防衛システムを作動させちゃってね……。命からがら逃げてるうちに、道に迷って、気づいたらこんな深部まで来ちゃってた、ってわけ。はは……」

どうやら、完璧に見える彼女にも、おっちょこちょいな一面があるらしい。だが、それでも一人でここまで生き延びてきたのだから、やはり大したものだ。


「それでね、思ったんだ」

エリシアは真剣な表情に戻る。

「もし深部の転送装置を見つけて再起動できれば、入り口近くの装置まで一気にワープできる。そこから外に出るのは簡単だし、何より……」

彼女は俺の右手――スキルを発動する手を、じっと見つめた。

「ノアのその不思議なスキルがあれば、転送装置の修理や起動に、何か役立つかもしれないって思ったんだ! さっきみたいに、普通じゃない方法で機械に干渉できるなら、可能性は広がるでしょ?」


エリシアの瞳には、強い期待の色が宿っていた。俺のスキルが、役に立つかもしれない。その言葉が、俺の心を強く打つ。

追放され、無力だと絶望していた俺に、新たな道を示してくれるような提案だった。


「それに、どうせならこの遺跡の深部も調査したいしね! きっと面白い発見がたくさんあるよ!」

研究者としての好奇心も、彼女を突き動かしているようだ。


通常の出口から地道に脱出するか、それとも、危険を冒して遺跡の深部へ進み、転送装置という未知の古代技術に賭けるか。

答えは、もう決まっていた。エリシアとなら、後者を選んでみたい。俺のスキルが、本当に何かの役に立てるのなら。


「……分かりました。行きましょう、遺跡の奥へ。転送装置を探しに」

俺がそう言うと、エリシアは満面の笑みを浮かべた。

「決まりだね! よーし、じゃあこっち!」


彼女は先ほどまで進んでいた方向とは逆を指差し、意気揚々と歩き出す。俺も、新たな決意を胸に、その後を追った。目指すは、遺跡の深部。


道中は、エリシアの独壇場だった。

「あ、そこの床、踏んじゃダメだよ。重量感知式の罠だから」

「この壁の模様は、古代のエネルギーラインを示してるんだ。近くに動力源があるかも」

彼女は遺跡に関する豊富な知識を披露し、次々と現れる仕掛けや罠を、こともなげに解除していく。

時には、例の機械的な杖を取り出し、壁に向けて何かを照射することもあった。


「これはね、『簡易マッピング機能付き解析ツール』。私の自作! 壁の向こうの構造を簡易的に表示したり、エネルギー反応を探知したりできるんだ。まあ、精度はそこそこだけどね」

杖の先端から放たれた淡い光が壁に当たり、空中に簡単な立体図のようなものが投影される。古代技術の応用なのだろうか。すごいものを作る人もいるものだ。


「それにしても、ノア。よく今まで無事だったね、こんな場所に一人で」

道すがら、エリシアが尋ねてきた。

「運が良かっただけですよ……。魔物の気配がしたら、ひたすら隠れてましたし……」

「ふーん。もしかしたら、ノアのスキルが、無意識に気配を『収納』したりして、魔物に見つかりにくくしてた、なんて可能性もあるかもね?」

「ええっ!?」

そんなことまでできるというのか、俺のスキルは。


しばらく進むと、比較的安全そうな小部屋を見つけた。ここで少し休憩しつつ、再びスキルについて試してみることにした。

「まずは、基本からね」

エリシアはそう言って、自分の携帯食の中から、乾パンを一枚取り出した。

「これを、普通に収納・取り出ししてみて」

俺は言われた通りにスキルを発動する。乾パンはスムーズに消え、そして現れた。


「うん、やっぱり通常のアイテムは問題ない。じゃあ次は……」

エリシアは周囲を見回し、壁から剥がれ落ちた、手のひらサイズの石の破片を指差した。

「あれを収納できる?」

俺は頷き、スキルを発動。石の破片も、問題なく収納できた。


「よしよし。じゃあ、その石の破片を、収納したまま……中で、少し形を変える、とかってイメージできる?」

「え? 形を……?」

「そう。粘土をこねるみたいにさ。収納空間の中で、その石の『情報』をちょっとだけ書き換えるイメージ!」

無茶な要求に聞こえたが、エリシアは真剣だった。俺は目を閉じ、収納した石の破片を思い浮かべる。そして、その角を少し丸くするようなイメージを……。


収納ストレージ


……特に、何も起こらない。右手の先に、何か硬い壁に阻まれるような、弱い抵抗を感じるだけだ。

「……ダメみたいです。イメージしても、何も……」


「そっか。まあ、いきなりは難しいよね。でも、抵抗を感じたってことは、やっぱり何らかの干渉は試みてるのかも。面白いなぁ」

エリシアはまたメモを取っている。


「じゃあ、最後に一つだけ。何も対象がない状態で、さっきゴーレムの拳を止めた時みたいに、空間に干渉するイメージは?」

俺は頷き、再び試してみる。あの、紙が空中で静止した時の感覚を思い出す。


収納ストレージ


意識を集中する。

すると……。


ピシッ……


部屋の空気が、微かに軋むような音を立てた気がした。

そして、目の前の空間の一部が、ほんの一瞬だけ、水面のように揺らいで見えた。


「……今、何か……」

「うん、見えた! 空間が歪んだ!」

エリシアが興奮気味に叫ぶ。

「やっぱりできるんだよ、ノア! まだほんの一瞬、ほんの少しだけど、確実に空間に干渉してる!」


俺も、今度ばかりは確かな手応えを感じていた。俺のスキルは、ただの【収納】じゃない。何か、もっと別の、とんでもない力なのかもしれない。


「よし、この調子なら、転送装置の修理も夢じゃないかもね!」

エリシアは希望に満ちた表情で言った。


スキルへの新たな可能性を感じ、俺たちは再び遺跡の奥へと歩みを進めた。

エリシアの知識と、俺の未知のスキル。ちぐはぐな二人だが、不思議な連携が生まれつつあるのを感じていた。


転送装置に繋がると思われる、さらに深部へと続く通路に入り込んだ時だった。

通路の壁や床の一部が、奇妙な光を発していることに気づいた。それはまるで、さっきスキルで干渉したゴーレムの装甲のように、細かな砂の粒子が集まっているかのようにざらつき、その模様が乱れたモザイク画のようになっている。


「……エリシアさん、これ……」

俺が指差すと、エリシアも目を見開いた。

「これって……まさか……!」


彼女が解析ツールをかざす。ツールは異常を示すかのように、けたたましい警告音を発した。

「ダメだ! この先の空間情報が、めちゃくちゃになってる! これは……大規模な『バグ』が発生してるんだ!」


エリシアの叫びと同時に、通路の奥から、形容しがたい、空間が軋むような轟音が響き渡ってきた。

それだけではない。轟音に混じって、奥の方から複数の人間が争うような叫び声と、何か巨大なものが暴れるような破壊音、そして……聞き覚えのある、傲慢な声が微かに聞こえてくるような気がした。


「まさか……あの人たちか……!?」

俺とエリシアは顔を見合わせる。新たな、そしておそらくはこれまで以上に厄介な事態に、足を踏み入れようとしていた。

ご覧いただきありがとうございます!

よろしければブックマーク登録・後書き下部にある「☆☆☆☆☆」から好きな評価で応援していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ