表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

六、秘宝館で

 秘宝館にて。


 明の日課は開館前の掃除だ。

 特に張形超男根さまはあやかりたいと念入りに触る来場者のもいるので、彼は念入りに消毒して拭き、埃をかぶる蝋人形たちもピカピカにしていく。

 その後、可動式の人形や仕掛けに電源を入れる。

(しかし・・・暑い)

 老朽化の上、クーラーが壊れたままの秘宝館ではやはり快適さがない。

 ま、一種、不思議な空間でもあるので、それもまた味といえなくもない。だが、真夏では溶けてしまう。

 本来なら閉館日は今日であった。

 だが、この日は今後の秘宝館について話し合いをすることになっている 。


 自分の情熱にて、存続に向けてという話し合いの場が持たれることになったが、一時は閉館という結論に至った流れを戻せるのかと彼は気が気でなかった。

 そんなことをぼんやりと考えていると、

「おはよう」

 オーナーのおばちゃんこと上村がやってきた。

「おはようございます。オーナー・・・あの」

 明は上村に昨日ネットで知った各地の秘宝館の現状を伝えた。

 彼女は頷きながら勝手知ったる手際で、レジや販売機に電気を入れ、着々と開館の準備をこなしていく。

 彼の話が終わる頃、彼女の作業も終わった。

 上村は受付兼売店裏の、自分の席にどっかりと腰を下ろす。

「まあそうね、知っているわよ。同業者だもん」

「・・・そうでしたか」

「・・・でも」

「はい」

「残したいんでしょ」

「はい!」

「じゃ、前に進むしかないでしょ」

 上村の目はまっすぐに明を見ていた。それは彼の熱にほだされた決意に満ちた表情だった。

 こくりと大きく彼は頷く、勿論、変わらぬ思いだ。

(ここが分水嶺・・・)

 明がそわそわいろんな事を考えながらも時間は過ぎ、営業時間は終わった。

 やがて・・・。




 話し合いへ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ