表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なんかすごい性能の宇宙船を拾った  作者: 工具
02_Squilla is not chair.

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

55/138

02-19

 難民船はどんどん送られてきて、新エルフ星の住民は早くも100億に届いたそうだ。難民船の回収は機械的知性により編成された恒星系内警備隊が受け持ってくれるようになったし、難民の受け入れ対応は新エルフ星で発足した統治機構が担当しているので俺や≪金剛城(こんごうじょう)≫クルーは1人を除いて特に何もしていない。


 この件で精力的に活動しているのは無機質美人のホログラム。

 俺は勘違いしていたが、難民をワープ事故から回収しているのはパトロン的ギフターではなかった。帝国やその周辺各国に展開した独自のネットワークを利用し、一部の戦争被災者の難民船をワープ事故という体でこっちに連れてきているのは無機質美人のホログラムだった。

 理由を聞いたら特定分類生命体の保護が理由だとぼかした表現をされたので、多分指示は受けてなくても事前に設定された役目か何かがあるのだろう。俺や≪金剛城(こんごうじょう)≫クルーは特に損をしているわけでもないので好きにやってもらっている。当人も暗躍ムーブが楽しいみたいだし、それなら趣味みたいなものってことで俺も他の皆も納得してる。


 それはそれとして、濡れ衣着せてしまったパトロン的ギフターには心の中で謝っておこう……かと思ったものの事前に設定された役目的な何かが無機質美人のホログラムの行動を促したならやっぱり原因はパトロン的ギフターだわ。謝罪は保留しておこう。




 ≪金剛城(こんごうじょう)≫クルーとしては穏やかな日々を過ごしていると、【製造型移動拠点イショホルスプラティプテルス】の≪日長城(にっちょうじょう)≫が完成した。

 もうぼんやりとしか覚えてないが、≪金剛城(こんごうじょう)≫は作り始めてから完成まで数年かかった気がするので随分と工期が短縮されている。

 でも≪金剛城(こんごうじょう)≫を作る時は当然≪金剛城(こんごうじょう)≫の設備を使えなかったし、ギフトをあれこれ拾ったりして随分技術レベルも上がってるらしいので当然なのだろう。俺はあるものをなんとなく使ってるだけなので詳しいことは知らない。


「海老蝦蛄惑星再構成プロジェクトを次のステージへ……って思ったら、その前に警備隊の船とかが先か」


「はーい。その件についてはー案がありまーす」


 食堂隅のリラクゼーションスペースで仰向けに転がる俺へ絡みつくような形ででろんと体の力を抜いていたゆるくてふわふわさんが、俺の上に寝転がったまま俺の視界を塞ぐ位置でびょんと腕を伸ばした。挙手するのはエライけど今のちょっと怖かった。


「どんな案?」


「これ見てくーださい」


 ちょ、そのまま腕を重力に任されると口と鼻がふさがる。

 インプラントデバイスの方に送られてきたデータを斜め読みするとまともな内容だった。

 俺が無駄に大量に作って今とりあえずで警備隊に預けている【自律汎用巡洋艦プラウン】と【近接戦闘特化巡洋艦スクィラ】10隻ずつをそのまま警備隊に使ってもらうというもの。ついでに【自律汎用母艦モンスターロブスター】の≪海老緒(えびお)≫のために沢山作った【鹵獲用艦載爆撃艇エイセティス】も、適当なコンテナを格納庫に改装して【自律汎用巡洋艦プラウン】に抱えさせれば良いそうだ。


 正直一時の勢いで戦闘用の船を大量に作っただけで持て余すことは明らかだったので、有効活用できるならそれに越したことはない。

 でも恒星系内の警備隊が巡洋艦ばっかりってバランス悪くない?


「ぶっちゃけー最近やってる難民の誘導か宇宙怪獣の対処くらいしか仕事ないと思うのでー、過剰戦力極まりないのは確かですねー」


 ≪金剛城(こんごうじょう)≫を建造してる時に【自律汎用巡洋艦プラウン】の≪海老介(えびすけ)≫1隻で宇宙怪獣の群れを殲滅した経験があるので、同型船を10隻に同等の【近接戦闘特化巡洋艦スクィラ】を10隻ともなれば戦力的な心配は必要ない。


 数が必要なシチュエーションは、疑似母艦化した【自律汎用巡洋艦プラウン】の抱える【鹵獲用艦載爆撃艇エイセティス】で対処する。それでも心配なら恒星系内のあちこちに【鹵獲用艦載爆撃艇エイセティス】の基地を用意しておけば良い。

 【鹵獲用艦載爆撃艇エイセティス】は艦載機だけあって10メートルに満たない大きさだが、≪金剛城(こんごうじょう)≫の技術で作っただけあって戦闘力は控えめに言ってすごい。基本武装の亜次元振動爆裂弾の前には現行技術の帝国製シールドはないも同然だ。


「≪金剛城(こんごうじょう)≫に載せておく【自律汎用巡洋艦プラウン】と【近接戦闘特化巡洋艦スクィラ】が10隻ずつになるなら、【自律汎用戦艦ロブスター】も2隻は警備隊に回しちゃおうか。10隻、10隻、2隻の方がバランス良いよね」


 【自律汎用戦艦ロブスター】で名前を付けたのは≪海老宗(えびむね)≫だけだ。≪金剛城(こんごうじょう)≫の方を2隻にすると≪海老宗(えびむね)≫じゃない方にも名前を付けなくちゃいけない気になる。名前を考えるのは面倒なので≪海老宗(えびむね)≫は3隻セットの中でボス的存在にしておこう。


「じゃ、新エルフ星の方の恒星系警備隊にーそのまま配属しちゃいまーす。残り半分はー旧エルフ星の方の恒星系警備隊に配属しちゃいますねー」


「え」


「はい?」


 あー……新エルフ星と旧エルフ星は別の恒星系だから恒星系警備隊は2つか。


「……名前をつけた≪海老介(えびすけ)≫と≪海老蔵(えびぞう)≫と≪海老宗(えびむね)≫は≪金剛城(こんごうじょう)≫に置いといていいですか?」


「愛着ありますかー。それならー数が合わなくなる分は建造しちゃいましょー」


「あざっす」


 さて、今まで作ってなかった【自律汎用駆逐艦シュリンプ】もこっそり建造して警備隊に配備しようかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ