表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の隣の一般人  作者: 髭付きだるま
第三章 冒険編
41/173

第四十話 ロゼッタのスキル更新

週間ランキング5位、月刊ランキング30位に入っておりました。

ありがとうございます。

 〈ロゼッタ=A=タートルのスキルの更新を開始します。

 現在のスキル帯はレベル3、スキルの数は3つです。

 更新特典としてスキル帯をレベル2若しくはレベル4へと変更可能です。

 どちらのレベル帯に更新しますか?〉


 ロゼのスキルの更新は初っ端から俺の時とは違う状況になった。

 えっ? 何これ?

 スキル帯の選択って、下げる意味があるのか?

 ロゼも困惑している。

 しかしすぐに決断したようだ。

 ロゼはスキルの数を増やすことを選択した。


 〈スキル帯レベル4を選択しました。

 新たに4つのスキルが与えられます。

 但し、更新されるスキルが有る場合にはそちらが優先されます。


 ・スキル『王族』に更新スキルは存在しません。

 更新できない代わりに、新しいスキルを追加でもう一つ手に入れることになります。

 スキル『王族』はロックされました。


 ・スキル『植物使い』はスキル『中級植物使い』に更新されました。

 スキル『中級植物使い』を入手しました。

 レベルを1つ上げる毎にHP、MP、心力が40、力、頑強、素早さ、運が20上昇します。

 また、スキルを最大値まで上げると、MPを消費して植物の成長促進が出来るようになります。


・スキル『成長停止』に更新スキルは存在しません。

 更新できない代わりに、新しいスキルを追加でもう一つ手に入れることになります。

 スキル『成長停止』はロックされました。


 更新スキルは以上です。

 新たなスキルを獲得するためにライフルーレットを開始致します〉



 『植物使い』だけが更新された。

 ステータスの上昇効果も付いているが、あったとしても『成長停止』が全てを打ち消すので、まるで意味が無い。

 しかし植物の成長促進は便利だな。

 例え少ないMPであっても毎日少しでも使えるのならば利用価値はあるだろう。



 そしてロゼのライフルーレットが開始される。

 更新できないスキルが2つで、新しいスキルが1つだから合計3つか。

 俺の時は最大2つだったから、スキルの更新時では最大数だな。

 そんな事を考えていたが、出てきたルーレットは違っていた。

 何と俺の最後の時と同じ様に、たった1つのスキルのみが存在していたのだ。


 〈呪いスキル『成長停止』を乗り越えました。

  特殊スキル『成長停止解除』を獲得します。

  このスキルはレベルアップ時のスキルへのレベル配分が、優先状態となります。

 レベルを最大値まで上げると、スキル『成長停止』の効果を打ち消すことが出来るようになります。

 また、呪いスキルを乗り越えた特典として、スキル帯の追加が行われます。

 スキル帯の追加は最も少ないスキル帯が優先されます。

 スキル帯レベル1を追加します。

 新しいスキルを1つ獲得することになります。

 呪いスキルを乗り越えた特典として、このスキルは選択制となります。

 また、入手時点でレベルは最大値となっており、ロックも掛かり、スキル更新の条件からも除外されます。

 ライフルーレットを表示します。

 希望するスキルを選んで下さい〉



 おいいいい!!!

 呪いスキルって何だ!

 『成長停止解除』って何だ!

 こんなスキルがあったのかよ!


 ロックもライも、来賓席の皆さんも、広場に集まった人達も揃って驚いている。

 勿論一番驚いているのはロゼだ。

 「信じられない」という顔をしている。

 『成長停止』は有名な大外れスキルであり、ロゼの代名詞だったスキルだ。

 それを打ち消すことが出来るスキルが有るとは!


 いや大外れスキルではなく呪いスキルというのか。

 呪い、確かに呪いだ。

 全ての成長が止まるなんて呪い以外の何物でもない。

 そしてそれを乗り越えると特典が付くという訳か。

 更にスキルが追加されると。

 追加されたスキルは最初からレベルが最大値だと。

 更新の条件からも除外されると。

 しかも選択制だって!?

 何という予想外の状況なのか。



 目の前には巨大なライフルーレットが鎮座している。

 そしてそこには針が1つしか無く、何とロゼの意思で動かせるようだ。

 俺と同じく『薬師』が一番広く、続いて『引き篭もり』『無職』『保護者』『商人』『狩人』『罠師』『医師』『戦士』と続いている。

 おまけに針を動かすと、そのスキルの内容まで分かるようだ。


 ……と言うか『引き篭もり』と『無職』って酷いな。

 いやまぁロゼは、最初の4年間は王宮の部屋で引き篭もって何もしていなかった訳だから、間違っては居ない。

 前回のスキル授与の儀式からすると全体の3分の1はこの2つしかやっていなかったって事になる訳で、割合としては間違っていないのか。


 ちなみにスキルの効果はこんな感じだ。

 

 『引き篭もり』

 呪いスキルの1つ。

 このスキルの持ち主は特定の部屋から移動する気力が極端に低下する。

 レベルを上げる毎に活動範囲は広がって行き、最大値まで上げる事で初めて外部での活動が可能となる。

 スキルの更新時に『引き篭もり解除』のスキルを得ることが出来るので、経験値のストックに余裕があれば特典狙いで取ってみるのも有り。

 


 『無職』

 ステータス・スキルの1つ

 レベルを2つ上げる毎に、全ステータスが1上昇する。

 あらゆるステータス・スキルの中で最も性能的に劣るスキルである。



 その他のスキルは名前から内容を察することの出来るスキルばかりだ。

 俺的には『一般人』よりも効果の低いステータス・スキルがあったことが驚きだ。

 と言うか、この説明から考えるに、『一般人』の効果って、ステータス・スキルの中で下から2番目なんじゃないのか?

 我ながらとんでもないスキルを引いてしまったものだ。


 ロゼは暫く悩んでいた。

 そしてロゼは『引き篭もり』を選択したのであった。


〈スキル『引き篭もり』を獲得しました。

このスキルの持ち主は特定の部屋から外へと出る気力が極端に低下します。

 レベルを上げる毎に活動範囲は広がって行き、最大値まで上げる事で初めて外部での活動が可能となります〉



 その場居る殆どの人達はロゼの選択に驚いていた。

 だが、これは正しい選択だ。

 もしも最後の更新でこのスキルを取ってしまったら身動きが取れなくなってしまうからだ。


 ライフルーレットに載っているスキルは、更新の間変わることはない。

 何故ならライフルーレットとはスキルを授与されてから今日までの自らの人生の写し身だからだ。

 俺の場合は8年間、ロゼの場合は12年間の人生がこの盤面に現れているのだ。

 12年間の内の4年間も引き篭もっていたロゼとしてはこのスキルは早めに取っておくに限るのだ。

 そもそも解除のスキルが与えられることが分かっているのだから、取得に関して特に問題はないのである。


 そして選択が終了した後は、通常のルーレットに戻った。

 そこでロゼが新たに手に入れたスキルは2つ。

 1つは俺と同じ『薬師』であり、もう1つは『保護者』というスキルであった。



〈スキル『薬師』を獲得しました。レベルを1つ上げる毎に、薬のレシピを1つ手に入れる事が出来ます〉


 これは手に入れた所で何の不思議もないスキルだ。

 俺の時と同じくルーレットのマスも一番大きくその存在を主張している。

 当たり前だ、何しろロゼは俺以上にこの8年間薬師として頑張ってきたのだ。

 このスキルを取れない訳がないのである。


〈スキル『保護者』を獲得しました。レベルを最大値まで上げることにより、スキル保有者の保護下にある子供達のステータスが10%上昇します〉


 これはまた珍しいスキルだ。

 ロゼ自身には影響がなく、ロゼの保護下にある子供達だけに影響のあるスキルか。

 まぁ悪いスキルではない。

 『成長停止』やら『引き篭もり』やらが悪すぎるだけなのかもしれないが。



 〈ロゼッタ=A=タートルのレベルを初期値へと戻します。LV30⇒LV0

 ステータスが以下の様に変更となります。

 

 『名前:ロゼッタ=A=タートル 


  LV30⇒LV0


 (スキル成長停止によりステータス上昇効果が阻害されています)



   HP:12/12

   MP:10/10


    力:12

   頑強:13

  素早さ:13

   心力:18

    運:10


  所有スキル:『王族LV10』、中級植物使い、『成長停止LV10』成長停止解除、『引き篭もりLV10』薬師、保護者

  特殊能力:全ステータス2倍、植物成長促進、成長停止、引き篭もり』



 経験値のストックが存在しています。

 確認しています。

 ……

 ……

 確認しました、レベル限界までレベルを上昇させることが可能です。

 レベルアップを開始します。

 なおスキル更新の特典として、レベルアップ時のステータスの上昇値が1上昇します。(1⇒2)

 呪いスキルを乗り越えた特典により、スキル帯の追加が有りました。

 更にステータスの上昇値を追加します。(2⇒3)

 ……

 ……

 レベルアップを終了しました。

 ステータスが以下の様に変更となりました。


 『名前:ロゼッタ=A=タートル

 

 LV0⇒LV40


 ( 『中級植物使い』による上昇値:HP、MP、心力が400、

                力、頑強、素早さ、運が200。

     レベルアップによる上昇値:120)


   HP:12+400+120=532×2=1064 1064/1064

   MP:10+400+120=530×2=1060 1060/1060


    力:12+200+120=332×2=664

   頑強:13+200+120=333×2=666

  素早さ:13+200+120=333×2=666

   心力:18+400+120=538×2=1076

    運:10+200+120=330×2=660



  所有スキル:『王族LV10』、中級植物使いLV10、『成長停止LV10』、成長停止解除LV10、『引き篭もりLV10』薬師LV10、保護者LV10


  特殊能力:全ステータス2倍、成長停止、成長停止解除、植物成長促進、引き篭もり、薬レシピ入手残り10、被保護者ステータスアップ10%』



 続いてスキルの更新を継続します〉



 うわ~お!

 何だこれ、凄すぎる!

 この時点で殆どのステータスが俺のステータスの倍、HP、MP、心力に関してはいきなり4桁だ。


 何よりも『王族』の効果が高すぎる。

 俺の『町長』が基本ステータスへの掛け算だったのに対し、『王族』は他の上昇が終わった後の数値を2倍にするのか。

 それがなければ俺とほぼ同じステータスなのに、『王族』の効果が桁違いだ。


 それにしても成長停止の呪いから解き放たれるとここまで強くなるのかロゼは。

 この時点でスキルの数は7つになり、勇者の供としての基準をいきなりクリアしている。

 おまけにスキルの更新はまだ終わっていない。

 俺達は固唾を呑んでロゼのスキルの更新を見守るのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ