竜そして暗殺者
遅い…話の進みが亀のようだ…
俺と黄助は今、竜と対峙していた…
その竜は数の暴力に晒され傷つきながら、なおも闘志を絶やさぬ強い意志を瞳に宿していた…
流石、ルナたちを追い掛け回していただけの事は有るか。
5メートルほどの巨体は、翼の皮膜も破れ飛ぶことは出来ないだろう…
各所に傷が有りそこから鱗が赤く染まっていた。
敵の返り血か、己の血か…
放っておいても死ぬだろうが…この血濡れの竜は、戦いの中で逝くべきだと思った。
まあ、俺の勝手な思いだがね?
ビシビシと叩きつけられる竜の殺気。
俺と黄助を『敵』と認識してくれたようだ。
こんな時に煙草を切らすなんてねぇ…やっぱ1本、我慢すればよかったと心底思うよ。
「さて…黄助、相手は手負いだ。……本気で行くぞ」
「ガルゥ!!」
獣ってのは、手負いの方が厄介だ…この竜が獣かどうかは別にしてな。
「ギャオオオオオオオオオオオオオオオン!!!」
腹に響く竜の咆哮。
それを合図に走り出す。
先ずは竜の鱗ってのが斬れるかどうか試してみなきゃな?
俺は一気に間合いを詰める、そして脇差の『一匁時貞』で一閃。
ギャリィィと嫌な音が鳴った…傷はついたが『斬る』には至らずってとこだな…
「チッ!駄目かい…っと!」
デカい体を支えるために発達した足で蹴りつけてきた…蹴りとか使うんだなドラゴンって。
蹴りを避けると竜は体を回し尻尾での薙ぎ払いを仕掛ける。
それをジャンプで避けると回り切った竜の正面に…まずっ!?
大口を開けて噛み突いてくる竜…流石に空中では避けきれないっす…
そんな時、黄助が鞭で俺の体を絡め取り竜の正面から引っこ抜いてくれた。
ガチィィィンと口を閉じる竜。
「くははっ!死ぬかと思った…有難う黄助」
「ガルゥ…」何か、呆れられてるような気がする…
黄助は鞭を駆使して傷口を攻撃していた…
あ~、そうね、もう破れてる所にぶち込めばいいのね…真正面から行った俺がバカでした。
で、考えた結果。
「おらぁ!!」
ガゴンッ!という音と共に鱗が『拳型』に凹む。
そう、少ない魔力でインパクトの瞬間強化し、『氣』を内部に打ち込む。
『斬レンジャー』での格闘戦、バカだろ?
魔力を纏わせた『刻波』使えよとか言わない!
こんだけデカいとコレの方がいい気がするんですよ?
次々に氣を内部に打ち込んで体の中をかき回す…『天鎚』を覚えるときの修行法なんだけどねコレ。
氣を回す感覚を掴むのが先か、体中をぐちゃぐちゃに回されるのが先か。
っていう修行という名の拷問だ…やる前に必ず、意思確認される。
だって、失敗したら良くても、余命が付くしね……よく受けたよな俺、若気の至りって奴?
成功しても、自分で氣を使って体中を整えなかったら死ぬからな?
良い子はマネしちゃダメだぞ!!
「もう、一発!」
ガゴンッ!拳に氣を込め中に打ち込む。
「ギャオオン!!」
まだだな、まだこの巨体にゃ響かない…
竜の反撃は、後ろに回った黄助の鞭により中断される…傷口抉られてるからな痛いだろうよ。
何度か氣を打ち込んだ頃、ようやく竜の動きが鈍くなってきた…
これなら『天鎚』の溜めに入れるか?
凄いなコイツ内臓を氣でかき回されてるのに、まだ目に闘志が有る…
そろそろ、止めの一撃と行こうか…
俺は氣を回し、循環させる…
「ギャオォォ…」
竜が上を向いた?
喉が膨らみ口元からチロチロと炎が見える…ヤバい!!
黄助の居る背後へと慌てて走る…
次に竜が下を向いた瞬間、炎が奔った。
初めて見たブレスは凄まじい物だった…
ゲームとかでは良くあるが…流石にアレは喰らいたくないな。
回していた氣が驚きで止まってしまった。
「ギャオオォオオン!!」
コチラを振り返り咆哮を上げる竜…口からは血がボタボタと落ちている。
…循環・凝縮。
今度は、右手に氣を集める…共に回した魔力と一緒に。
「痛い思いをさせてすまんな…終わりにしようか」
俺が竜に向かい走り出すと…
「グルガァ!!」黄助が鞭に魔力を纏わせ竜の腹のあたりに鞭を十字に叩きつける。
黄助は若虎になるための魔力を全てつぎ込んだのだろう…叩きつけた鞭は鱗を飛ばし肉を抉った。
それに合わせて、十字の中心を撃ち抜くように『天鎚』を叩き込む。
ゴバンッ!!という音と共に竜は崩れ落ちる…また、やり過ぎた。
おかしい…技の調整が出来ん。
魔力を混ぜるからか?
竜の死体は、背中部分が内側からはじけ飛んでいた…すまん。
黄助を見ると…うん、まあそうだよね。
「がぅ…」
子虎バージョンに戻っていた。
やはり、最後の魔力を纏わせた鞭の攻撃で、魔石の魔力を使い切ったんだろうな。
凄い威力だった…
「黄助、今回は助かったよ…バカな主人だがこれからもよろしくな?」
「……がぅ!」
黄助を撫でて、周りを見る…大体は戦闘も終わったらしいな…
あ、勇者様御一行の姿もある…いつ出て来たんだ?
取り敢えず竜の肉と血。
肉はサウスと黄助のご褒美に…血は白にな、また変身が見れるかもしれんだろ?
牙と爪、あと鱗を確保する…何となく売れそうな箇所だろ?
それと魔石も…デカいな拳大は有る。
「む?そっちも終わったか…イチナはイイのう、サウスのような賢い子を連れておって…」
何が有ったんだ?と聞いてみると。
先制はサウスの風の刃で目を潰し、ルナが魔力を纏わせた大剣二刀流で押しこんで…
ブレス攻撃は口を開いた瞬間サウスが風の刃で口の中を刻み。
その隙にルナが時間短縮の力でナイフを炎を溜め膨らんだクビに叩き込んで自爆させる…
後は力押しで問題なかったそうな。
…魔法一つでそこまで変わるんですね。
俺達より断然スマートに勝っていた…
まあ、力押しがスマートかと言われると違う気もするが。
「ああ、うん。分かった……強くなったな?サウス」
頭を撫でながらそう言ってやると、ガウッ!と嬉しそうに尻尾を振るサウスであった。
後は黄助用のブースターアクセが手に入ればいう事なしだな。
…まあ、それは帰ってからか。
「それじゃソルファと白に合流して、さっさと戻りますか?」
アリーナン?アイツは白の居る所に居るから。
「そうじゃの…ん?アレは勇者共とバーマックじゃないのか?」
勇者共って…お前。
「ああ、そうだろうよ。それが何か問題でも?」
「いや、気になっただけじゃよ…」
委員長達は怪我人の応急処置をしているようだ。
北条だけが兵士に何かを聞いて回っているようだ…女子の手伝いしろよ。
そういやあいつ等も戦闘に参加してたのかね?
実戦に勝る訓練なしって言うが…アイツ等からは、今一血の匂いがしないんだよなぁ。
北条は、別だが…アレは権力を笠に弱者を虐げ楽しむタイプだ。
まあ、いいか…勇者なら嫌でも戦いに駆り出されるがろうし。
余り関わることも無いだろうしな。
黄助をサウスの上に乗せ、ルナと一緒にソルファ達の居る森の中の場所へと向かう。
「あ、イチナさん。お帰りなさい…御無事で何よりです」
ソルファが白を抱えて出迎えてくれた…
地面にぺたんと座っているソルファは、いつもの騎士では無く子猫を抱く女の子だった。
アリーナン、ソルファを睨むのは止めなさい…そんな事しても白は懐いてくれないよ?
「黄助がいたからな。そうじゃなきゃ今頃、竜の腹の中だよ」
マジであの時は、助かった…
「そろそろ戻りたいんだが…俺の腹の傷もヤバいし」
止血しかしてないのに竜と戦ったせいで血が流れ始めている…貧血起こしそうだ。
ちょっとフラついてきましたよ?
「ちょっと!勇者様に治して貰ってないの!?」
いつ委員長が俺に魔法をかけたよ?
ソルファに熱中してただろうが…見てないのか?
そういや、お前はサウス達と白を賭けて戦ってたんだったな…
「ぼ、僕よりも治癒魔法が必要なのはイチナさんじゃないですか!?」
「み!?み~み~!」「ガウッ!?」「がぅ」
「すまん!我は治癒魔法は使えんのじゃ!し、止血…止血をせねば…」
一瞬でワッタワタになったな。
黄助だけが落ち着いている…流石、不動の黄助。
「ったく…落ち着けお前等…この程度の怪我で何、おたついてんだよ…さっきまでは止血してたから、またすりゃいいだけだ。死にはしねぇし多少フラつくだけだ…心配ねぇよ」
なんだかねぇ…まあ、心配してもらえるのは嬉しいもんだがね?
しかし、ルナよその添え木で何をする気だ?
俺のは刺し傷だぞ?パニクりすぎだAランク。
止血をした後、何故か俺がサウスに乗ることになった…初めてだなサウスに乗るの。
斬レンジャーと蹴リデ・キールは次元袋に入れた。
黄助の入ったリュックはルナが背負っている。
白は俺から離れようとしない…「み~…?」大丈夫だって。
ソルファは自分のハルバードを杖にして徒歩である…
「なぁ、ソルファ「ダメです」…いや、お前の方が「ダメです」……」
凄く申し訳ないんだが…そんな心配そうに見ないでくれるか?
俺よりソルファの方が重傷だからな?
何でそんなに頑ななんですかね?
「キュ~ン…」
サウスが足を止めて落ち込む…
「いや、違うからな!?サウスに乗るのが嫌な訳じゃないから!!…ゆっくりでいいからな?俺は重いだろうし。乗せてくれてありがとうな?」
そう言いながら感謝をこめて体をさする…流石に乗ったまま頭は撫でれない。
「…ガウッ!!」
サウスは前を向いて歩き出す。
心なしか嬉しそうだ…白のテイムモンスターという事を忘れてしましそうになるな。
その時、サウスの耳がピクリと動いた。
「ガウッ!」
サウスが風の刃を木の上に向かい飛ばした…
何かいたのか?完全に油断していたぞ、俺。
ボトリと木から何か落ちてきた。
「………ビックリ…」
…俺の方が吃驚だわ。
木から『忍者』が落ちてきたんだから…
黒ずくめ、コレはレームの部隊も一緒だがコイツはより忍者っぽい。
足元は足袋と踵の付いたサンダル、胸元には鎖帷子が見えている。
身長は130cmほどか?声は高いから女かもしれんな…
アリーナン並みのペッタン具合だが…
「誰だお前?」
「……暗殺者は名乗らないもの…」
アレだな語るに落ちるって奴か?
言葉数少ないのに、自分を暗殺者ってお前…
「で?その暗殺者が何の用だよ?この中の誰かを狙ってたのか?この面子に勝てるとでも?」
自称暗殺者は何故か正座して両手を上に挙げた……え~、降参って事かな?
「……狙いは男と黒犬……ニホントウと言う剣を回収するように言われた……依頼主は言えない……」
要は狙いは俺とサウスで依頼主は北条だ、と。
「えらいサラッと喋ったな…しかし、本当に碌なことしないなあの勇者…」
そう言うと自称暗殺者は驚愕に目を見開く…え?態とじゃないの?
この間抜けな自称暗殺者だけが勇者の護衛とは思えんな…まだいるのか?
俺はサウスから降りて警戒を強める…面倒くせぇな本当に。
しばらく待っても何もない…杞憂だったか?
「……自分以外は居ない………他の任務に就いてる……」
他の任務?護衛のことか?
「護衛のことか?」
「…………」
割と重要な情報を洩らして置いてココだけ黙秘とは…
もしくは重要じゃない情報のみ喋っていた?
…判断がつかんな。
「どう思うルナ?」
「まあ、他に気配も無いしの…警戒は解けんがの?まあ、あの勇者のやる事じゃ、大したことじゃ無かろうよ」
面倒事では有るがな。
「コイツどうする?…何か憎めない奴だし、殺すのも何だかねぇ」
「どうせ戻るんじゃし、連れて行けばよかろう?変な動きを見せたら、その時は斬ればよい」
コクコク頷く自称暗殺者…本当に何なんだコイツ。
「……そうだな、そうしようか」
ルナが自称暗殺者の武器と付加袋を取り上げて、俺達は総大将のテントのある陣地に戻ったのだった。
陣地に戻り、ソルファを治癒術師に預け、総大将のテントに向かう。
俺の傷もとソルファに言われたが報告してからでいいだろう。
「止まれ!!」
総大将のテントの前で止められた。
「今、バラーグ様は勇者様達とバーマック様にお会いしておられる。しばし待たれよ」
随分早いお戻りだな勇者様?
なんか自称暗殺者がソワソワしてるぞ?
「失礼、アマサカ様とお見受けいたしますが…」
自称暗殺者がその声を聴いてビクついた…ああ、勇者の護衛でコイツの上司と。
「そうだけど、あんたは何処の何方さんでしょうかね?…このコイツを引き取りに来た勇者の護衛さんですかね?」
「はははっアマサカ様もお人が悪い…確かに我々は勇者様達の護衛ですが、そのような暗殺など請け負っておりませんよ。あ、申し遅れました。わたくし、マシマリ・ガナと申します…どうでしょう、そちらの暗殺者をコチラで処分いたしましょうか?」
自称暗殺者に殺気を叩きつけながら問うてくるガナ。
「えっ?断るけど?」
「…何故でしょうか?」
何故、何故ねぇ?
「お前の関係者じゃないのに何で引き渡さにゃならんのだ?コイツは割と気に入ってるしねぇ、それに暗殺なんて言ってないんだが?」
気に入ってるのは間違いないのだ。
忍者だったり、間抜けなトコとかね?
あと足音な。
「は、ははっその格好を見れば誰でも暗殺者だとおもいますよ?」
ソレはそうである。
「まあ、同じ職業のお前に渡す気は無いな。職業病か?足音くらい付けて歩けよ」
ちなみにこの自称暗殺者は歩くとトコトコ音がする、草原でも…だ。
ある意味凄い、玩具みたいな音が歩くたんびにするのだ…どう頑張ったって俺には無理だ。
戻ってくる時、ルナと一緒に歩き方を真似てみたが足音が消えるだけだった…
どうなってるのか、さっぱりだ。
「…………」
おおぅ、ガナの顔つきが変わった…無表情にだが。
コイツ、見た目は何処にでも居そうな顔つきだ。
何処に居ても不思議じゃない、が。
よく見ると顔の特徴を無理やり消した違和感がある…整形かねぇ?
格好はまあ、護衛らしく騎士の格好をしているな。
「……参りましたね、できるなら回収しておきたかったんですが。初手を間違えましたね」
もう、隠す気は無いと。
「……依頼者も聞いたし口封じは意味ないぜ?」
ガナがギロヌと自称暗殺者を睨みつける…うん、そうですよね。
「ハァ…聞いてしまったのなら仕方有りません…報復は止めてもらえませんか?正直、わたくしの部隊は暗殺と諜報が専門でして…あの時の警告で力量の差は分かっていますから、身近な人間を狙うしかできません…パークファを持って行っていいですから」
さすが暗殺者だなさらっと脅迫してきたぞ…暗殺に力量云々は関係なかろうに。
流石に俺も暗殺に対応できるとは言え無い。
斬った張っただけじゃないからな…常に主導権を握れるのが暗殺って奴だし。
今回は間抜けなだけで…ガナが来たら多分、死ぬ。
それよりも…
「パークファって?」と聞くと自称暗殺者が手を挙げた「……いえ~い…」
お前かよ…アレか?
正体を早々にばらしたのは、厄介払いと報復をさせないための保険か?
報復しそうなら殺せ!!みたいな…もしくは監視か?
イカンな、コイツが来た時から仕組まれてる気がしてきた…
「気に入ってるんですよね?この子は暗殺や諜報には向きませんが、その他は器用貧乏にこなします。どうぞ持っていってください。こちらが欲しいのは暗殺者を出したという誠意ですから、依頼者もパークファが成功するとは思ってないようですし」
おい、暗殺者、何でコイツを出したんだ?
無表情で声だけは弾んでいるのが怖いんだが?
しかし、まったく信用できん相手だな。
そしてパークファ、イヤンイヤンとかするな頭巾で表情が分からんぞ?
ルナが睨んできて怖いんだが…
しかし、暗殺者を出したことに誠意を感じる勇者ね…いやはや下種いな。
「あ~、うん。分かった報復はしない…直接手を出して来たらどうなるか分からんが。そうなる前にお前等で止めろよ?」
「……お頭…チャオ?…」
「…お前はアマサカ様の所の方が合っているだろうな…コレはこんな体でも夜の方も教えて有りますから……ははっ冗談ですよ?」
やっぱ監視とかされてたんだな俺…喧嘩売ったようなもんだからな監視もするか。
ルナに殺気を向けられて冗談だと口にするガナ…無表情で言われてもねぇ?
「ん?……そろそろ勇者様が出て来るようですので失礼いたします」
足音どころか目の前で気配を消して歩き去るガナ…
すげぇ隠形だな…少し離れたら見失ったぞ?
流石にアレが本気で殺しに来たら無理かもしれん。
「ん?どけよテメェ邪魔だぜ?」
ん?北条一人か?
「他の勇者はどうしたんだよ?」
「あん?馴れ馴れしいなお前…アイツ等なら兵の治療でもしてんじゃねえの?俺は報告のために先に戻って来たんだけどな」
そこは手伝えよ勇者様。
それと顔は覚えたんじゃないのか?
勇者はチラリと俺を見て訝しそうな顔をして。
「……ああ!お前この前の『お邪魔虫』か!?」
魔族のところでもあったよな?…本気で覚えてなかったのか?
「うわ、ファルナークちゃんもいるじゃねえか、おいコラ何連れてきてんだよ…」
「……失敗、失敗?…」
パークファは何故か勇者に向かってVサイン…何故出した?
やり切った雰囲気を出しているが、北条の反応を見るに任務は暗殺じゃないってことか?
「まさか『お呼び出し』を本気にするとかギルド連中…マジウケルww。さ~て、こっちの報告は終わったし?それじゃ『報告』頑張ってね~」
ニヤニヤ笑いながら去って行く勇者…イラつく野郎だな。
しかし…俺のことを覚えていなかった?
ならだれが日本刀の回収を命じた?
男と黒犬を狙ったとパークファは言っていたが…
パークファに目をやるとサウスの前にしゃがみ込みサウスと見詰め合っていた…
おい、お前は何がしたいんだ?
もうなんか脱力したので話はあとで聞こう…
サウスとパークファを外に待たせ俺達はテントの中に入って行くのだった。
おかしいな?
テントで報告するはずだったのに…
全部パークファのせい。




