表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/118

4

空にはまばらな星が瞬き、淀んだ半月が広大な庭に明りを落とす薄暗い夜。


ケルンの城の奥深く、王宮の一室から漏れ聞こえるのは、甘く響く悩ましげな女の声。


「セラヴィ……さま……それは…っん……だめ……ん」


「……ここか。……ふっ……ダメではないだろう」



天井から下がるのは豪華なシャンデリア。


壁際に並ぶのは豪華な調度品。


壁に点された小さな明かり一つの部屋の中、キングサイズの広いベッドの上で、悩ましげな声を漏らし、長い指が肌を這うたびに反応して跳ねあがる美しい裸体。


女らしい柔らかな丸み、艶めく美しいブロンドの髪、薔薇色の頬に艶めく唇。


瞳を閉じ体を襲う恍惚に身を任せ、吐息交じりに漏れる甘い声は、セラヴィの扇情感をさらに煽っていく。


ベッドを激しく軋ませると、目の前の体が幾度も愛らしく果てる。


幾度目かの征服を確認したあと、セラヴィは満足げに体を離し、娘の潤んだ瞳を見つめ、乱れた艶めく髪を指で梳いた。


「セラヴィ様、夢のような時間をありがとうございました。もう、思い残すことはありません」


「うむ……では、今一度恍惚を味わってもらうぞ」


「はい、セラヴィ様。私、とても幸せでした」


長い指が娘の美しい首筋をすーっと撫でれば、ぴくんと震える体。


娘は覚悟を決めたように瞳を閉じ、セラヴィの唇が触れるのを待った。


サラサラとした美しい髪を耳に掛け、セラヴィは白い肌に牙をゆっくりと埋めた。


白く細い腕が広い背中にまわり、ぎゅっと爪を立てる。


長い時をかけじっくりと吸われる血。


白い腕が次第に力を失い、ずるずると下がっていく。


逞しい腕の中で美しい娘の体は色を失っていき、やがて生をも失った。


唇をゆっくり離し、青く張りの無くなった頬をそっと撫で、髪に口づけを落とした。


――まだ若き乙女、これだけ美しければ、これから先楽しい人生が待っていたのだろうに。こんな私のために命を献上するなど―――


「すまんな……情けない私を許してくれ」


セラヴィは哀しげに呟くと娘の体を丁寧にシーツで覆い、ドアに向かって声を上げた。


「ハッカはいるか」


「はい、セラヴィ様。ここに」


「いつものように丁重に頼む」


「畏まりました」


娘の体を丁寧にハッカに渡すと、セラヴィは瞳を閉じた。


身の内には力が漲り、どんどん気が昂っていく。


崩壊寸前の体。


それでも国一番の力を持つ歴代最強の王セラヴィ。


正妻を迎えてまともに国を治めていれば、この先1000年は安泰と言われていた。


不運が続き未だ正妻を迎えられず、力はどんどん失われていく。


契約のない体から貰った、付け焼刃だが貴重な命の力。


心優しいセラヴィは、弔いと礼の気持ちを込めながら、夜の国に力を注ぎこむ。


首都ケルンから名もない国境の村、草木の一本まで力をいきわたらせる。


淀んだ半月が徐々に澄んだ輝きを増し、まばらだった星が満天の煌きに変わっていく。しおれかけていた花が瑞々しさを取り戻し、濁った川の水が透明度を取り戻す。月の灯りにキラキラと水面が輝き、魚がぴちょんと跳ねあがった。

セラヴィの力が、国を、国土を安定させていく。


国作り。


これがこの国の王の大切な仕事の一つ。


新しい国土を作るのも、消すのも王の心一つ。



今夜は月に一度の大きな力を使う日。


「ふむ。これで暫くはいいだろう」



―――パートナーさえいれば、こんなことはしなくても良いのだが。


私にはもう時間が、無い―――



閉じた瞳の中に、ストレートの黒髪を靡かせて走り寄る娘の姿が浮かぶ。


眩しいほどに降り注ぐ光りの中で、過ごした日々。


しっかりと愛をはぐくみ、婚儀も寸前であったのに……。


“セラヴィ様”


鈴が鳴るような凛とした声。柔らかな微笑み。


貴女は今どこにいる?


それとも、やはり、すでにこの世にいないのか。亡くなったと言うが、遺体はまだみつかっていない。わずかな希望が、この身を焦がす。


「クリスティナ……私は、もう、譲位した方がいいのだろうか」


この世に貴女がいないならば、この国には何の価値も見出だせないのだから。


だが、譲位しようにも大臣の説得とラヴルの承諾が必要だ。



――王の義務、か。


愛してもいない娘を抱き、命を奪いながら崩壊寸前の体を何とか誤魔化す。


貴女さえいれば、こんなことはしなくてすむのに。


クリスティナ……――――――



昼間訪れたルミナの街は、ラヴルの力により清浄な空気に満ちていた。あちこちに白い色が目立っていたが、パートナーの色なのだろう。


ラヴルの屋敷から強く漏れる甘い香り。


あの日謁見に来た体から漂った残り香と同じもの。


クリスティナに似ているため、ケルヴェスからの報告と考え合わせ、もしやと思って訪れたが、感じる気配から別人だとも思えた。


だが、環境の変化で雰囲気が変わることはよくあること。


そう考えると、僅かな期待も同時に湧きあがる。


諦めきれない想いに焦がれる。


つい思ってしまう。


屋敷の中にいるのは、クリスティナではないか、と。


“美しい方です”


「うむ、やはり、一度会いに行き、確かめねばな」


暫くの思案の末、セラヴィは灯りをともして机に向かった。


一枚の書状を書き始めるセラヴィ。紙の上をサラサラと動く黒い羽ペン。


王の印章を押し、丁寧に封をした。


「ケルヴェスはいるか」


「はい、ここに」


「これを届けよ。急ぎだ」


「―――畏まりました」


書状の宛名を確認するケルヴェスの体が、霧のように消えてなくなっていく。


セラヴィは窓の外を見やり、テーブルの上のワイングラスに手を伸ばした。


――もし、クリスティナであれば……。


ラヴルには悪いが、この手に返して貰おうぞ。


そなたがいかに大切にしておろうとも―――


セラヴィの漆黒の瞳が妖しく光った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ