表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/67

第35話 教皇選抜試験開始

 四月一日。

 朝のお祈りに新一年生が初めて参加している。

 朝のお祈りを終えた教皇のマーガレットが朝の連絡事項として話した。


「今年も新たな仲間が十一名、教会に入ってくれました。皆で支え、育てていきましょう。一年生は早く教会の生活に慣れるよう努め、学院での日々の学びを大切にして過ごしてください。学院の先輩たちは一年生のことをよく導くように」


 マーガレットは一息ついて続ける。


「次に、今日より教皇選抜試験がはじまります。候補者は前へ」


 愛理は立ち上がり、アンジェリカの後ろについた。

 アンジェリカの前方にはレイチェルとジョアンナがいる。

 候補者は登壇し、右からアンジェリカ、レイチェル、ジョアンナ、愛理は横に一列に並んだ。

 候補者はみんなの前で一礼する。

 それから、女神ララーシャの女神像の前に膝まずいた。

 レイチェルが代表して祈りを捧げる。


「わたくしたちは教皇選抜試験に真摯に取り組み、不正を行わないと誓います」


 候補者は立ち上がり、またみんなの前で一礼した。

 拍手が鳴り響く。

 マーガレットは言う。


「続いて、候補者の魔力測定を行います」


 魔力測定の準備が行われる。

 小さい机の上に白いクロスを敷いて、洗礼式で使われた聖杯が置かれた。

 机の横には桶が置かれた。


「ひとりずつ聖杯に水を注いでいただきます。まずは、シスターレイチェルから」


 レイチェルは聖杯に杖を当てて水を注ぐ。

 色はもちろんAランクの青だった。

 試験管に注がれて、余った水は桶に捨てられた。

 試験管には名前の書かれた紙を巻いて、紐で外れないように結ばれた。

 同じことを愛理、ジョアンナ、アンジェリカも行った。

 全員が終わって、マーガレットは言う。


「魔力測定はこれから検証されます。結果は後日発表します。それでは、候補者のみなさんは筆記試験に向かってください」


 レイチェル、ジョアンナ、アンジェリカ、愛理の順で通路を歩いて行く。

 候補者たちが退室するまで、激励の拍手が送られ続けた。



 試験会場は学舎の一階にある多目的室で行われる。

 今日と明日は筆記試験で、午前中に三教科ずつ行われる。

 一限目は神学の試験だ。

 試験用紙が配られて、開始と同時に愛理は伏せていた紙を表にした。



 一日目の試験が終わった。

 愛理は昼食を進級して二年生に上がった女子たちと食べていた。

 ソフィーは愛理に尋ねる。


「筆記試験はどうだった?」


 愛理の表情は暗くなる。


「難しかったよ。分からない問題ばっかりだった」


 ルイーズはそんな愛理を労うように言う。


「それはそうですわよ。自由時間で勉強したところで二年分は無理ですわ。アイリーンは毎日根も上げず、よく頑張っていました。点数が悪くても恥じることはありませんわ」


 ドロシーもルイーズに同意して言う。


「そうだよ! 筆記試験の他にも試験はあるんだから。筆記試験は捨てて、他の試験に集中した方がいいよ」


 愛理は二人の励ましに笑顔を見せた。


「ありがとう、みんな」

「アイリーン様」


 愛理は名を呼ばれて振り返った。

 そこには一人の女の子がいた。

 ふわっとした茶髪の女の子だ。

 愛理は見覚えがあった。


「もしかしてサリー? 洗礼式で一緒だった?」

「覚えていて下さったんですね。嬉しいです。まさか一学年上の先輩だとは思わず、洗礼式の時は失礼をいたしました」


 サリーはぺこりと頭を下げる。

 愛理は手を振って答えた。


「いいんだよ。私も言わなかったし。それより教会に入ったんだね」

「はい! 元々、教会志望でした」

「教会へようこそ。サリー」


 サリーはにっこりと笑った。


「ありがとうございます。それで、アイリーン様にお願いが……」

「教会では『様』ではなくて、先輩はお姉さま、お兄様と呼ぶんだよ」


 サリーは、はっと口元に手を当てて言う。


「そうでした。アイリーンお姉さま」


 愛理は首を傾げる。


「それでお願いってなに?」


 サリーは勢いよく言う。


「アイリーンお姉さまの『妹』にしてください!」


 愛理は思わぬ申し出にきょとんとした。


「私を『姉』にしたいの? 嬉しいんだけど、私はこれから教皇選抜試験でほとんど学院にいないんだ。入学して間もない時期って一番大切だと思う。その時にサリーのそばにいない『姉』は意味ないと思うんだ」


 たしか洗礼式の時、サリーは貴族学校からきたと言っていた。


 ――それならば……。


「ルイーズ。サリーは貴族学校出身なんだけど知っている?」


 ルイーズはサリーの顔を見て言う。


「申し訳ないですが、存じ上げないですわね」


 サリーはお辞儀をする。


「ルイーズ様。わたくしはしがない男爵家の家柄。ルイーズ様がわたくしを知らないのは当然でございます。お会いできて嬉しいです」

「おやめなさい。ここは教会です。そのような挨拶はいりません。家柄なども関係ないのですわ」


 サリーは戸惑ったようで、もじもじとしている。

 それを見た愛理は言う。


「サリー。教会のしきたりに慣れるまでは大変だと思うけど頑張って。ルイーズ、サリーの『姉』になってあげてよ。ルイーズなら適任だと思う」


 ルイーズは驚いた顔をして愛理を見た。


「わたくしが『姉』ですって?」

「そう。貴族の考え方も分かっているルイーズだったら、サリーに寄り添ってあげられると思う。それで、試験が終わって私が帰ってきた時、もしサリーの気持ちが変わっていなかったら私が『姉』になるっていうのはどう?」


 ルイーズはくすっと笑う。


「わたくしにアイリーンがいない間、代理で『姉』をしてほしいということですわね。請け負いましょう。それとも、サリーはわたくしが『姉』ではいやですか?」


 サリーは勢いよく首を横に振る。


「そんな! ルイーズお姉さまに『姉』になっていただけるなんて光栄です。よろしくお願いします」


 サリーは頭を下げた。


「とりあえず、夜のお祈りから一緒に出席しましょう。お部屋はどちらかしら?」

「三〇二号室です」

「お迎えに行きますわ。お部屋でお待ちなさい」

「はい!」


 話を終えたサリーは去って行った。

 愛理はルイーズに顔を寄せて声を潜める。


「ルイーズお姉さまだって」


 ルイーズも笑顔を浮かべながら愛理に顔を寄せる。


「アイリーンだってお姉さまと呼ばれていましたわよ」


 ドロシーは体をくねらせて言う。


「ああ! あたしも早くお姉さまって呼ばれたい!」


 みんなで笑った。

 愛理は上級生になったことを噛みしめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ