表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔性の瞳  作者: 冬泉
プロローグ
8/192

魔性の瞳-07◆「予感」

■ヴェルボボンク子爵館/庭園


「・・・知って、いた・・・?」


 そう・・・不思議なことだが、レムリアは真理査に切り出された話の内容を知っていた。何で知っていたのだろう・・・そう漠然と思うのだが、『知っていた』としか、自分でも言いようがなかった。そう、ただ『知っていた』のだ。


 真理査の説明は短く、端的だった。自分の前にある選択肢。言葉にして、思い返してみる。


「一つは、平凡だが平穏な人生をおくるみち。誰かと結婚し、子を為し、何時かは死ぬ。多くの人が歩む路。護られる路・・・」


「もう一つのみち。平凡でも平穏でもない路。自分を捨て、人のために尽くし、世を支える苦難の路。誰も歩きたがらない路。護るための路・・・」


 どの路がいいのだろうか? 常識で考えれば、疑問の余地はない。『楽』な路。『安心』できる路。『護られる』路。何の不満もない。何の不満を感じることがある? でも・・・本当に、それでいいのだろうか?


「護られること。そして、護ること・・・。

 明日を待ち望むこと。そして、昨日に思いを馳せること。

 想いを受け止める。

 想いを・・・伝える?」


 想いを・・・どうしたいのだろう。何も生み出さないのなら、何を想うのだろう。今は、まだ知らない。今は、まだ判らない。でも、判っていることがある。それは・・・


「昨日までの“想い”を忘れて、明日を生きることは出来ない。それだけは、確信がある。だから・・・護られる路は選べない。護られて、昨日を忘れることは出来ない。現在、過去、未来。全てが細い一本の線で繋がっている。繋がりを断ち切ってしまったら、それはもはや“私”とは言えない・・・」


 心は決まった。


「・・・『言葉を預かる者』となろう・・・」




 レムリア、“夢見”となる事を決意します。“夢見”は、真に自分の心の内奥と向き合うことが出来たもののみが到達する“境地”です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ