表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔性の瞳  作者: 冬泉
第一章「舞踏会」
18/192

魔性の瞳-17◆「交感」

■ヴェロンディ連合王国/王都シェンドル/王宮(祝宴にて)


 エリアドはレムリアに導かれるまま、バルコニーに向かった。むろん周囲の者たちの声が二人の耳に届かなかったはずはない。バルコニーに出る間際、エリアドは振り返って広間全体を見渡し、嘲笑うかのように昂然と、冷やかな笑みを浮かべた。なかば唖然とする貴族たちに背を向けると、下世話な相手を自分の世界から締め出すかのように、ガラス扉をバタンと閉めた。


「・・・つまらぬ連中だ。このような国を治めさせるために、奈落アビスの底から陛下を救い出したのかと思うと・・・」


 エリアドは、およそ聖戦士パラディンらしからぬセリフを平然と口にする。


他人ひとの目など気にせぬことだ。・・・と言っても、貴女あなたの立場ではそうもいかぬか。」


 レムリアの傍らに歩を進めながら、低い声で彼女に言う。


「・・・だがな。それなら、時には本音を出した方がいい。貴女あなた・・・いや、きみは、慣れても鈍感になってもいまい。・・・そうなったと思おうとしているだけだ。」


 夜空を埋め尽くす星々の下。

 時間ときは、ただ静かに、ゆっくりと流れていた。


 その印象からは程遠い心遣いを見せる相手に、レムリアはやんわりと微笑んだ。ガラス窓からは明るい光が漏れ、室内の喧噪が僅かに伝わってくる。


「そうですわね・・・。“気にならない”と言えば、嘘を申し上げることになりますが、口さがない論評は今に始まったことでもありません。故に、“気にしない”と、思っておりますの。」


 ここまで、自分の思いを吐露してしまっていることが、レムリアにとっては驚きだった。

 相手は、“あの”『阿修羅』を持つ魔剣士。気軽に話しかけられるような存在ではない。普通は、自分の想いを話す言う以前に、近づかない方が良いと一般向きには思われている相手なのだ。


“そんな方に・・・なぜ?”


 その問いに答えを得ようと、レムリアは相手を見つめてみた。深い、深淵の双眸が相手の目を射た。




 余談ですが、エリアドは行方知れずになっていたアーサー・アートリム(当時は王子)の探索に携わっていました。

 アーサー・アートリムは、成人前に北の魔国の手引きで誘拐されてしまい、絶望した父王スロメル六世は、北の魔国との戦いに命を落とします。絶望が広がる中、冒険者の一団が奇跡的に王子を救出。すぐにフリヨンディ王国の王位に就いたアーサー・アートリムは、長らく望まれていたヴェルナ法王領との合併を、法王の息女であるアン・コーデリアと結婚することで実現――ヴェロンディ連合王国を成立させます。

 エリアドの、『奈落(Abyss)の底から救い出した』とのセリフには、斯様な背景があります。ご参考まで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ