表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔性の瞳  作者: 冬泉
第五章「闇の舞」
179/192

魔性の瞳-178◆「臨戦」

■ヴェロンディ連合王国/王都/大聖堂


 それは全く不意打ちの様だった。余りにも圧倒的な“氣”が爆発的に生じた。強大なその“氣”は、圧力を増しながら大聖堂に近づいてくる。


 程なく、その“氣”を発する者が顕れた。ゆっくりと、大聖堂の扉を目指し、恐怖を引き起こす三つの影が回廊の奥に顕れた。


 比較的小柄な黒衣の人物を、二つの巨大な黒衣が挟んでいる。徐に、その強大な影がそれぞれの得物を引き抜いた。それは、見るだけで恐怖を覚える長大な両手剣と、凶悪な両頭の大戦斧だった。


          ☆   ☆   ☆


 回廊の奥に現われた相手がドレッドロード、・・・いや、あるいはそれ以上に強大な“力”を持つ者かも知れぬ――そんな思いをエリアドは感じていたが、この者たちを相手に“阿修羅”を抜こうとは思わなかった。


 何故なら、さきほどの相手と異なり、この者たちはまだこの世の“ことわり”のうちにある存在だと感じていたからだ。“阿修羅”は、いかに強大な“力”の持ち主であろうとも、この世の“ことわり”の内にある者と戦う時に使うべき剣ではない。


 ──とはいえ、ドレッドロード以上に強大な“力”を持つ相手が三人ということになると、自分一人ではいささか分が悪いと言わざるを得ないことも事実だろう。いや、一人でさえ、まともに相手にできるかどうか。だが、それでも“阿修羅”を使う訳にはいかなかった。


 しかも、この時のエリアドには、後世手にする事になる漠羅爾バクラニの天雷の宝刀“雷電”も、地流の剛刀“震電”もなかった。彼らの“力”に対抗し得るかもしれぬ唯一の可能性は、“炎の鎧”と“双炎剣”のみであった。


「・・・エリアド・ムーンシャドウの名において、“正義”を為さんがため、我は“汝”を求める。・・・“双炎剣”よ、我がもとに。」


 巻き上がった真紅の炎とともに、二振りの細身の漠羅爾刀が手の中に現れる。


「・・・何者か?」


 強大な“気”を放ちながら近づく三人に、エリアドは静かにそう問うた。



 お待たせしました。魔性178話をお送りします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ