表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/120

91.戸惑いと提案


 隼人が青鬼のお面を僕に差し出す。

 双子の赤城兄妹のアトリエ。

 服職人、コスプレイヤーそして、ユーチューバーを全て兼ね備えている、兄妹。


 「す、すごいじゃん、ハッシー。あの赤鬼メイドの動画で、アニソンのピアノの伴奏じゃん。マジで聞きたーい!!」

 興奮状態の結花。


 「すごいよ!!すごいよ!!チャンネル登録者もそこそこ居るし。」

 結花はさらに続ける。


 「まあ、結花が言うなら。それに、お面をつけて演奏するなら・・・・・。」

 そういって、僕は青鬼のお面をつける。

 だが、お面をつけると。僕は少し戸惑う。


 「どうしたの?ハッシー。お面とても似合っているし、この状態だと、動画上では、ハッシーの顔はバレないと思う。」

 確かに結花のいう通りだ。お面をつけていれば、僕の顔はネットにさらされるリスクは半減される。


 「うーん。まあ、そうなんだけど、ちょっと視野が狭くて、やりにくい感じかな。それに、少し、頭が、きつくて。」

 僕は正直にお面をかぶっての感想を言う。


 「ああ、確かにきつそう。」

 結花が状態を確認する。


 「ご、ごめんなさい。すぐに直しますので。」

 双子の兄、隼人が僕に謝る。


 「ああ、確かに、そうなんだけど。視野が狭いというのも問題で・・・・。暗譜だったら行けそうなんだけど。楽譜を見て演奏することはこの状態だとできないかも。すぐに動画の撮影なら、楽譜がないと無理かな。僕のコンクールもあるし、加奈子のバレエだってあるから。僕のピアノの練習が実はパンパンだったりする。何だろうか。紙袋に青鬼のお面をデザインして、十分に目の部分を開けてもらって、それを被って、楽譜をみて、演奏するということなら、いけるかもだけど。あったよね。紙袋を被って、それをお面にするやり方って。」


 「「「ああ~。」」」

 赤城兄妹。さらに結花までもが納得する。


 「それに、どのみち、コンクール迄は、動画に、出演できなそう。」

 さらに僕は戸惑う。

 その出演できない理由は、単にスケジュールだけではない。


 それは、安久尾建設の存在だった。

 万が一、青鬼のお面をかぶっている人物の正体が、僕だとわかれば、安久尾は黙っていない。

 かわいいコスプレイヤーさんということで、未来も安久尾に狙われてしまう可能性もある。

 今は、コスプレという力によって、未来はキャラクターになり切っているが、コスプレをしていない、生身の未来はシャイでとてもじゃないが、安久尾の勢いに巻き込まれてしまう。

 彼ら【赤鬼メイド】のチャンネル登録者数は、そこそこな人数はあるが、まだまだ、安久尾の権力と対等にやりあえることはできない人数だ。

やはり安久尾の権力によってもみ消されてしまう感じである。そして、狙われる危険性もある。


 つまり、正確には、コンクール迄ではなくて、コンクール以降も、動画に出演できなさそうが正解だった。


 「そうですよね。文化祭やコンクール迄はとても忙しいですよね。師匠。」

 隼人は、納得する。

 同じく未来も頷く。

 だが、2人の思惑は、それ以降であれば動画に出てくれるだろうと思っているようだ。


 「ま、まあね・・・・・。」

 僕はさらに回答を渋ってしまう。


 「ど、どうしたのだ?師匠。」

 未来が戸惑っている僕に聞いてくる。


 「ハッシー。すごいじゃん。チャンスじゃん。何戸惑ってるの?」

 興奮状態の結花に僕は手招きをして。耳を貸すように指示を出す。


 「青鬼のお面の正体。安久尾建設の人達にバレたらとても厄介だ。安久尾や奴の周りの審査員だって、一応はプロだ。弾き方の癖とかでバレちゃう可能性もある。特に、楽譜を見ながら、初見に近い演奏をすると・・・・・・。それに、僕の体型で特定される可能性もあるし、そうなって、もしも、コスプレをしていない、普通の花園学園の制服を着た、生身の双子が、奴らと鉢合わせとかしたら・・・・・。」

 僕は結花に正直に話す。


 「あーねー。」

 結花は納得した表情になり、神妙な顔つきになる。

 そう。僕がこの高校へ来た理由、安久尾との関係は、一部の人間しか知られていないし、知っている人間は漏れなくこの事情を、生徒会メンバーや、雲雀川地域の音楽関係者の重鎮の茂木、さらには理事長の慎一、つまり葉月の父親から周りに言わないように口止めされている。


 「どうしたのだ、師匠ではなく、結花殿まで。」

 未来が聞いてくる。

 「ど、動画に出演してくれるということで・・・・・。」


 「とりあえず、ここから先は、厨二病っぽい喋り方が居ると厄介なので、着替えてきてもらってもいいかな?」

 結花が双子に提案する。

 双子は頷き、着替えてくる。


 しかし。


 「ご、ご、ご、ごめんなさいーい。私たち、そんなこと・・・・・。」

 「ほ、本当は、人に、依頼するときは、こういう形で、と思ったのですが、勇気が出なくて・・・・・。」

 元の服装に着替えた双子は、元通りの恥ずかしがりやな双子に戻っていた。

 本当に彼らはコスプレをするとそのキャラクターになり切れるようだ。


 「ううん。別に気にしてない。そして、2人とも、変身した姿でないと、ハッシーに頼めなかったんじゃ・・・・・・。」

 結花の指摘に二人は頷く。

 僕もその頷きを見て笑顔になる。


 「結論を先に言うと、ハッシーはしばらく忙しくて、動画に出演できなさそうなんだけど・・・・・。」

 結花の言葉に、赤城兄妹が落胆する。


 「まあ、それも、先客の今年のコンクールや生徒会長のバレエ発表会が終わるまでの話。そうだな、それまでは。動画出演じゃないけれど、皆で文化祭に行われる【花園学園グランプリ】に出るのはどう?」

 結花の提案に、驚く二人。

 この提案は僕も驚いていた。


 「そこであれば、問題ないんじゃない。」

 結花の言葉に僕は頷く、確かにこういう特設ステージ一度であれば、僕のスケジュール的にも間に合いそうだし、2人が、安久雄建設の犠牲になる可能性も低くなる。


 「あ、あの、えっと、僕たち・・・・・。」

 「ど、動画の中でだけなら・・・・・。」

 赤城兄妹は結花の提案に驚きの後、一気に不安そうな表情をしたが。


 「大丈夫!!自信持ちなよ。」

 と、双子の肩をバシッと叩く。


 「う、うん。」

 「わ、わかった。」

 と、まだまだ緊張していたが。


 「まったく、こういう時に変装が役に立つのに・・・・・。」

 結花は僕に向かってウィンクする。

 僕も頷く。彼ら二人は、変装しているキャラクターから勇気をもらえる日が来ればいいなと思う。


 とはいっても、花園学園グランプリは、赤城兄妹はコスプレをして、出演することになる。

 それならば、やり切ってくれると、僕は信じていた。


 「とりあえず、その件も含めて打ち合わせしましょう!!やりたい曲、見つけておいてね。ハッシー、何でも弾けちゃうから。」

 結花は赤城兄妹に向かってにこにこと笑っていた。


 そうして、2人に見送られて、次の打ち合わせの日程を決めて、双子のアトリエを後にしていく、僕と結花だった。


 


最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

少しでも続きが気になる方はブックマーク登録と高評価、いいねをお願いいたします。


評価は一番下の【☆☆☆☆☆】マークからできます!!


本当に、皆さんのリアクションが励みになっています。ありがとうございます。




●現在執筆中の別作品もよろしければご覧ください。

 1.忍者翔太朗物語~優秀な双子の兄だけを溺愛する両親のもとで奴隷のような生活をして育った忍者のお話~URLはこちら↓

 https://ncode.syosetu.com/n1995hi/


 2.元女子魔道学院に異世界転生した男子の僕が入学するとどうなるのか?※このシリーズの異世界転生編です。⇒なかなか更新できず、すみません。

 https://ncode.syosetu.com/n7938ht/


3.只今、構成中。近日アップします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ